目的から探す
オープンイノベーション

技術ニーズを求める企業とのマッチングを目指す
コア技術マッチング事業
企業の技術競争力の源泉である「コア技術(技術シーズ)」について、コーディネーターによるヒアリング等で顕在化・可視化します。コア技術は専用サイトで広く発信し、技術ニーズを求める企業との連携(マッチング)を目指します。

医療分野での新技術・新製品の開発を目指す企業を支援
しが医療機器ビジネス研究会
滋賀医大や県内医療機関などと連携し、セミナーや見学会、病院内展示会などを開催し、医療分野での新技術・新製品の開発を目指す企業を支援します。

新たなイノベーションのきっかけづくりを支援
異業種交流会
オープンイノベーションの基盤となる「顔の見える関係づくり」を目的に、異なる業種の企業が集い、新たなイノベーションのきっかけづくりを支援します。

新事業創出による競争力強化
しがオープンイノベーションフォーラム
それぞれ強み(コア技術)の異なる企業・大学等が連携し、新しいイノベーションの創出を支援します。

IoTの活用
ものづくりIoT研究会
AI・IoTの最新情報の発信や県内企業のAI・IoT導入事例などの情報を提供します。分科会を発足し、テーマに沿った体験や見学、マッチングを行います。