登録専門家一覧/50音順<あ>

  1. プラザトップページ>
  2. 専門家派遣事業>
  3. 登録専門家検索

※詳細を見るには個人Noを押してください

個人No 氏名 カナ 専門分野
1112 稲森 佐多郎 イナモリ サタロウ GAPシステム構築支援、その中でも茶・青果物・穀物を得意として、支援実績も多数ある。日本GAP協会認定の指導員資格も有している。

HACCPも得意分野であり、HACCP指導員/審査員資格も所持している。特にジュース類、鮮魚類(フグの調理)、鶏卵は、得意として支援実績もある。

希望があれば、skypeを使っての指導も実施している。

GAPシステム構築支援、その中でも茶・青果物・穀物を得意として、支援実績も多数ある。日本GAP協会認定の指導員資格も有している。

HACCPも得意分野であり、HACCP指導員/審査員資格も所持している。特にジュース類、鮮魚類(フグの調理)、鶏卵は、得意として支援実績もある。

希望があれば、skypeを使っての指導も実施している。
682 稲荷 誠 イナリ マコト ●防災:事業継続計画(BCP)や事業継続力強化計画策定の支援、防災対策の指導、防災に関するセミナー・研修
●環境:環境管理やSDGs・ESG経営、ゼロカーボン(脱炭素)に関する指導・研修
●経営:経営・財務診断、経営計画書や補助金申請書の作成支援、市場調査・分析の支援
1162 乾 竜夫 イヌイ タツオ ・web解析によるWebサイトの問題点の発見と課題の抽出
・webサイトの課題解決支援
・各種webマーケティング施策の評価と実施の支援
・SNSを活用した情報発信力強化支援
・SNSを活用した集客・販売促進支援
・顧客管理システムの企画・導入・運用支援
・顧客管理システムのデータ分析・データ活用支援
・IT化の企画・導入・運用支援(提案依頼書(RFP)の作成、ベンダーの選定含む)
・IT化推進プロジェクの管理・運営支援
・情報システムを開発・運用する人材育成
・webサイト・ネットショップの企画・導入・運用支援(要件定義書の作成、ベンダーの選定含む)
・webサイト・ネットショップを運用する人材育成
484 乾 裕彦 イヌイ ヒロヒコ ○税理士業務
○起業支援
○節税対策
○事業承継・相続対策
○会計ソフト導入
650 井上 和子 イノウエ カズコ

財務・税務、資金・利益計画、原価管理システム・工業経営・生産管理
「日本の国はモノづくり」を原点に,三洋化成等の実務・実践で培ったノウハウに、日本原価計算研究学会,日本管理会計研究学会、工業経営研究学会 他に所属・活動、学術的理論を加味し、さらに、税務・申告へとつなげる。これらの一連の実践に理論を加え企業のバックアップ
・原価計算・原価管理、管理会計を通し,各々の企業に対応した実原価の把握、原価低減・改善、原価計算・原価管理システム構築支援
・企業状況(規模・環境等)に即した予算管理,資金管理,実績管理の立案とその達成についてのシステム構築への支援・指導
・総合分析(財務分析、資金分析、企業分析)
・管理会計を基礎におく税務申告の支援

1017 井上 和也 イノウエ カズヤ

【専門分野】人事・労務全般、許認可、入管申請
【業種】製造業、建設業・不動産業、小売業、飲食店、医院、整骨院
【対応業務】人事制度(評価・賃金・教育)の策定・見直し、採用活動、希望退職対応、人事諸規則策定(就業規則、賃金規程等)、労働保険・社会保険手続き、是正勧告対応、労働安全衛生教育、補助金・助成金支給申請手続き、障がい者雇用、許認可(建設業、宅建業他)、外国人ビザ申請

716 井上 啓一 イノウエ ケイイチ 流通、物流、購買、生産分野における経営・業務コンサルティング及びITコンサルティングとプロジェクトマネジメント
1052 井上 修司 イノウエ シュウジ 6次産業推進商品開発
オリジナルレトルトカレー製品化 
レトルト食品開発全般(炊き込みご飯の素、牛丼の素、ぜんざい、スープ 他)
近江牛加工品開発(コロッケ、餃子、オリジナル肉まん、ジャーキー) 
飲食店開業支援(地産地消レストラン他)  
827 井上 昌宏 イノウエ マサヒロ インターネットを使ったユーザー獲得方法
・Webマーケティング
・コンテンツマーケティング
・SNSマーケティング の手法
・少子超高齢社会のニーズ分析
福祉有償運送のビジネス化への支援
1143 井上 稔 イノウエ ミノル 1.組織開発(経営理念作成、リーダーシップ力向上、社内活性化)
2.新事業・新商品開発の進め方支援
 (創造性開発、企画書の書き方、商品開発ステップ支援(デザインレビュー)等)
3.ものづくり支援(品質改善、生産性向上、安全活動)
4.事業再生、経営改善支援
5.その他補助金申請支援等