登録専門家一覧/分野別<ISO・省エネ>

  1. プラザトップページ>
  2. 専門家派遣事業>
  3. 登録専門家検索

※詳細を見るには個人Noを押してください

個人No 氏名 カナ 専門分野
633 石原 教章 イシハラ ノリアキ 経営コンサルティング(コスト削減・省エネルギー・経営全般)
医療介護フードコンサルティング
医療介護M&A
サービス付き高齢者向け住宅コンサルティング
医療・介護コンサルティング
高齢者向け安心サービスコンサルティング
病院経営全般のコンサルティング
医師紹介コンサルティング
土地資産活用
648 南山 賢悟 ミナミヤマ ケンゴ 製造業の環境対応(環境配慮設計・LCA)

製造業の生産性:収益改善(TPSをベースにした中小製造業向)

物流業ロジスティクスコンサルティング(システム構築、自動化、収益改善)

全社組織機能の刷新再構築

産業廃棄物処理業経営診断
660 岸 孝雄 キシ タカオ 労務管理業務、安全衛生管理業務、労働社会保険業務

賃金・就業規則その他社内規程策定業務

ISO9001、ISO14001、ISO45001システム構築・運用コンサル

生産管理・業務改善コンサル、業務マニュアル策定業務
682 稲荷 誠 イナリ マコト ●防災:事業継続計画(BCP)や事業継続力強化計画策定の支援、防災対策の指導、防災に関するセミナー・研修
●環境:環境管理やSDGs・ESG経営、ゼロカーボン(脱炭素)に関する指導・研修
●経営:経営・財務診断、経営計画書や補助金申請書の作成支援、市場調査・分析の支援
699 高野 左千夫 タカノ サチオ 生産管理、品質管理、省エネルギー活動

(1)生産性向上活動の支援(工程分析に基づいた効率的・効果的作業)

(2)品質管理の基礎教育(新入社員~中堅社員までの品質管理教育)

(3)小集団活動の活性化(従業員が自ら行う職場の改善活動を支援)

(4)省エネルギー活動(省エネルギー活動によるコストダウン実現)

(5)その他・ポカミス防止による品質保証(なぜなぜ解析を活用)

・QC工程表、作業標準書の効果的な作成と運用
739 藤永 剛史 フジナガ ツヨシ ・設備の運用、更新、建屋構造全般に渡る省エネルギー施策の診断と提案。
・職場の作業環境改善、生活に密着した診断と提案。
・エネルギー(燃料)転換。
・各種、補助金関係のアドバイスとサポート。
757 正木 準 マサキ ジュン 工場・オフィスビルの総合省エネ診断。

全体ラインエネルギー使用から運用改善及び省エネ機器導入まで提案。

県・府・国などの補助金申請サポート。

削減CO2の活用、Jクレジット、カーボンオフセットの活用提案
785 大財 健治 オオタカラ ケンジ 情報セキュリティ関連
情報セキュリティ教育・研修講師
ポリシー・規程・対策手順書等の作成支援
情報セキュリティ内部監査・外部監査
プライバシーマーク認証取得コンサルタント
情報セキュリティマネジメントシステム(ISO27001)
認証取得コンサルタント
789 片山 祐姫 カタヤマ ユキ キャッシュフローコーチとして、ビジョンとお金の両面から、経営者の意思決定支援をしています。

【経営者が得られる3つの成果】

1.会社のお金の流れを見える化することで、漠然としたお金の悩みから解放され、本業に専念できる。

2.経営ビジョンの明確化・言語化によって、行動が加速する。

3.社員にも採算意識が芽生え、社長と社員の立場の違いからくる危機感のズレが縮まる。
1009 山見 拓 ヤマミ ヒラク ・小中規模事業所における省エネ診断・改善提案・支援

・家庭向け消費電力測定装置(省エネナビ)データ分析

・独立型太陽光発電システムの開発、ワークショップ企画

・自転車発電装置の貸出、開発、イベント企画