登録専門家一覧/分野別<設備計画・設備管理>

  1. プラザトップページ>
  2. 専門家派遣事業>
  3. 登録専門家検索

※詳細を見るには個人Noを押してください

個人No 氏名 カナ 専門分野
90 越村 幸弘 コシムラ ユキヒロ ・商店街活性化支援、共同店舗開発及び活性化支援
・マーケティング・リサーチ、小売店の業態開発支援
・商業施設・店舗の経営診断・助言・事業計画立案
178 長谷川 猛 ハセガワ タケシ ホテル旅館の事業計画、設備投資戦略、販売戦略、経営革新支援
352 山内 英明 ヤマウチ ヒデアキ ・ISO認証取得(マネジメントシステム構築)支援

・ISO14001(環境)、ISO9001(品質)、OHSAS18001(安全衛生)

・シンプル経営革新に繋がる(儲かる)ISOシステムの構築

・短期に効率良く構築

・統合システム・統合審査も推奨工場経営支援

・IE・設備作業合理化、設備管理(TPM)、環境管理、品質管理、
安全衛生管理、省エネルギー管理、生産管理等

・エコアクション(EA)21認証取得支援
640 杉江 和昭 スギエ カズアキ ・防災設備工事(BCP事前対策)

・「中小企業BCP策定運用指針」に基づくBCP策定支援

・BCP策定セミナー講演講師(作成手法で解説)及び、一般企業へ策定業務
680 廣田 茂雄 ヒロタ シゲオ 1.装置設計:
  ・自動機等の機構、搬送及び筐体設計
  ・紙幣等の紙葉類の繰出し、搬送、集積技術

2.生産技術: 生産性や歩留向上などの生産ラインの改善

3.製品開発:商品企画、特許出願、開発設計等

4.機械設計者の技術指導:VE設計、生産設計、標準化設計等及び構造体・材料の強度計算、解析

5.5S推進、生産性改善の支援
1039 和田 信之 ワダ ノブユキ セラミックスの材料開発

電子部品用誘電体材料、圧電体材料、磁性体材料、機能性材料の研究開発を経験。主に積層セラミックスコンデンサ用誘電体材料の研究開発に従事し、材料の機器分析、デバイスの故障解析、知的財産調査業務も経験。
1054 髙橋 憲久 タカハシ ノリヒサ 工場エンジニアリング(技術、提案、実施方法、組織、取り組み支援、セミナー)
・工場の省エネ(診断・提案)  ・工場のコスト削減
・工場の生産設備 安全・効率化改善  
・工場の生産設備 電気・機械保全(不具合解析、運転維持)   
・創エネ、スマートコミュニティ関連
1064 間所 清 マドコロ キヨシ ・生産技術分野:工場建設・移転に伴う最適レイアウト設計、設備設計、工程設計、生産システム設計等の指導・支援

・製造分野:生産性・収益向上に伴う設備稼働分析・作業分析~改善、製品販売量分析~資材発注・適正な資材仕掛在庫設定及び在庫低減、製品実際原価把握分析、生産管理、品質管理、安全衛生等の指導・支援
1088 森田 剛史 モリタ タケシ ●補助金申請サポート
●第三者による社内ヒアリングでの企業風土改善
1090 末房 公男 スエフサ キミオ ・熱処理分野

一般熱処理、浸炭熱焼入、真空焼入、高周波焼入関連熱処理技術、品質異常品の原因対策、設備能力検討、設置レイアウト検討、消防署危険物取扱申請支援、特殊工程品質管理、測定技術指導


・金属材料分野

目的に応じた鉄鋼材料と熱処理方法、設備選定、熱処理方法とマッチングした品質向上法等の提案、熱処理:金属材料技術者養成