登録専門略歴書
No. 1002
(2022年01月24日現在)
フリガナ | ヒロタ テツマ | |
---|---|---|
氏名 | 広田 鉄磨 | |
生れ年 | 1955年 | |
連絡先名 | 広田 鉄磨 | |
連絡先住所 | 〒565-0844 大阪府吹田市千里山霧が丘3番1-301号 |
|
連絡先電話 | 080-1613-5022 | |
連絡先FAX | ||
teddyhirota@yahoo.co.jp | ||
URL | ||
専門分野・得意分野 | 食品安全衛生、食品安全規格、HACCP、二者監査、食品開発 およびこれらに関わる指導 (1)一般衛生管理にとどまらず、それを基盤としたHACCP構築、運営、改善のための指導 (2)中小零細企業 特に飲食業のための 国際基準を最大限簡略化した形式でのHACCPの普及 (3)二者監査・三者監査に対応できる体制の構築 (4)開発と製造、品質保証をつなぐ生産体制の構築 (5)サプライチェーン全体を網羅した品質保証体制の構築 (6)従業員全階層に対しての上記全ての指導 |
|
資格 | ●HACCCP責任者・指導者資格(農林水産省補助事業研修)2014年 ●HACCP指導者資格(シンガポール在住時、英語課程)2007年 ●ISO22000プリンシパル審査員資格(日本語・英語課程、IRCA認定)2015年 ●熱殺菌技術主任者資格(FDA対応、オーストラリア国家認定資格) ●J-GAP指導員資格 2014年 ●毒劇物取扱主任者資格 ●TOEIC 910点:1996年 達成 ●ISO9001審査員補資格 |
|
主な経歴 | グローバルな食品企業に従事、その製造、開発、品質保証業務を歴任。 アメリカの飲料開発センターでプロジェクトマネジメント3年、シンガポール開発センター・品質保証センターで熱殺菌技術指導(5年)、ISO22000導入に向けての体制構築指導(5年)をアジア・オセアニア・アフリカ諸国に対して実行した。 英語のみならず、片言であっても多言語で理解の促進を促し、体制を構築。 帰国後は200社以上の二者監査を実施、監査対象企業における一般衛生管理及びHACCPに対しての改善を促すとともに、他企業によって実施される二者監査の長所・短所をつぶさに目撃し、対応へのノウハウを体得した。 GFSI日本のコアメンバーとして 国際規格の普及に参与。 食品企業退社後は 関西大学化学生命工学部特任教授として食品安全を教える傍ら、食品安全研究団体を運営、また 厚生労働省の学識者によるHACCP支援ツール研究開発班メンバー、農水省主導による日本発の国際的な食品安全規格準備・設立委員会に一貫してメンバーとして参与している。 |
|
活動実績 診断・コンサルティング・講演・論文・著書等 |
国際規格に準じた二者監査実施:200社以上 |