登録専門家一覧/分野別<組織開発・社員教育>
※詳細を見るには個人Noを押してください
個人No | 氏名 | カナ | 専門分野 |
---|---|---|---|
1184 | 伊東 豊二 | イトウ トヨジ | 【技術開発】 ・新事業立ち上げにおけるプロジェクトマネジメント ・新技術開発、発明、発明的問題解決法(TRIZ) 【経営戦略】 ・バランスト・スコアカード(BSC)による戦略構築 【生産管理】 ・サプライチェーンマネジメント(SCM)の構築、見える化、問題解決 【組織開発・社員教育】 ・企業変革、風土改革、モチベーション向上施策 上記専門分野を実務として経験しているため、具体的にお客様に合わせた提案ができます。また、新事業を構想段階から事業化まで職能を変えながら立ち上げてきたため、財務的観点、中長期的観点含めて、全体最適の経営戦略を構築できます。理論的な補足も加え、根拠ある提言が可能です。 まとめられた情報で手早く知識を得よう! 時間は次の一歩に向けて使おう!! Totalize Information Towards Intelligence をコンセプトとして、進めていきます。 |
1185 | 榎本 秀美 | エノモト ヒデミ | 業務フロー現状把握・改善策・IT導入 「となりのITコンシェルジュ」として、ITが苦手な経営者・個人事業主に寄り添い、分かりやすく道案内をします。 社内の業務改善は無駄なコストを削減し利益を増やす一番の近道。無駄を削ぎ落とせば、売上拡大に必要な「人」・「コスト」のリソースが生まれます。 業務の見える化、標準化、IT化と順を追って導入する事が重要と考えます。 ツール有りきの提案はしません。業務内容に合ったツール選定のサポートをします。 |
1186 | 岡本 香 | オカモト カオリ | 【専門分野】 事業承継、経営改善、人材育成 【主な業種】 旅行会社で培った接遇や営業力を活かし、サービス業を得意としています。 飲食業、小売業、観光業(旅行、旅館・ホテル等)、理美容業他、サービス業全般 |
1191 | 丹田 久嗣 | タンダ ヒサシ | 第三者割当による資金調達、上場準備、内部統制、コンプライアンス、法務、技術系補助金 |
1192 | 福井 瞳 | フクイ ヒトミ | 創業支援、第二創業支援 新規事業開発 資金調達 パン・洋菓子製造販売業の事業計画・設備投資戦略 コワーキングスペース運営コンサルティング |
1193 | 北村 義浩 | キタムラ ヨシヒロ | ①工場改善 製造コスト削減、在庫管理、在庫・仕掛の適正化、 生産リードタイム短縮、工程分析、作業分析、ラインバランシング 効率的レイアウト・ライン編成、生産計画と統制、運搬経路分析 設備総合効率の向上 等の生産性向上に向けた各種工場改善。 ②経営戦略と組織構築・組織運営の支援 経営理念・行動指針策定支援、SWOT分析、経営戦略立案、組織構築、 経営計画作成、人材育成、人事考課、チーム力向上 等の経営目標達成に向けた総合施策。 ③マーケティング 売上拡大支援、顧客セグメント・顧客ターゲット策定、顧客への訴求、 新規顧客開拓、固定客の囲い込み策、事業計画作成 等のマーケティング戦略立案。 |
1194 | 澤田 晃仁 | サワダ アキヒト | 【事業再生・経営改善】 ・赤字企業、債務超過企業に対する経営改善計画の策定と計画実行支援。 ・経営改善計画策定支援(405事業) ・資金繰り正常化に向けての伴走支援。 ・銀行借入についての相談。 【新規事業】 ・中小企業における新規事業戦略の策定 ・中小企業における新規事業立上げの実行支援 |
1195 | 関根 武彦 | セキネ タケヒコ | 特許相談、特許調査、国内出願、外国出願、鑑定、審判、訴訟、特許情報分析 技術分野は、機械、電気、物理、光学、制御 |
1198 | 笛吹 和代 | ウスイ カズヨ | ・健康経営の取得・運用サポート ・不妊治療と仕事の両立支援サポート ・くるみんプラス認定取得サポート ・女性活用推進 ・フェムテック商品の企画サポート ・上記に関わる各種セミナー研修・コンサルティング |
1201 | 小泉 智之 | コイズミ トモユキ | 現状業務整理、業務改善、システム化構想、DX関連、システム導入 |