登録専門家一覧/分野別<経営戦略>
※詳細を見るには個人Noを押してください
個人No | 氏名 | カナ | 専門分野 |
---|---|---|---|
656 | 中島 巧次 | ナカジマ コウジ | ・ 知的資産経営の支援(経営戦略、事業計画、マーケティング、事業承継、M&A(企業概要書)、創業融資、補助金等の支援) ・ 会社・法人設立(設立手続き、創業支援) ・ 定款変更等の変更手続き、株主総会議事録・契約書等の作成 ・ 建設業、風俗営業(ラウンジ・バー)、古物商等の許認可手続き |
672 | 中嶋 豊 | ナカジマ ユタカ | ・経営上の問題点の把握とその改善策の提案 ・会計指導(財務分析) ・税務指導(タックスプランニング含む) ・将来的な事業計画の策定支援 多くの事業者とのディスカッション経験から、経営改善のヒントは必ず事業そのものの中にあるという考え方のもと、財務分析や事業者とのディスカッションを通じて、経営課題を事業者とともに考え、アドバイスするというスタンスを持っている。 そのために必要な現状把握のアプローチ、および問題点の明確化に関しては、監査・短期調査・財務調査の経験を生かし、 ディスカッションに関しても経営者にとってわかりやすい説明を心掛け、熱い指導をポリシーとしている。 |
675 | 上羽 孝昌 | ウエバ タカヒサ | ☆起業創業のサポート ☆法人設立・個人開業 ☆経営計画書の策定 ☆決算書・税務申告書の作成 ☆記帳代行・会計ソフト導入 |
682 | 稲荷 誠 | イナリ マコト | ●防災:事業継続計画(BCP)や事業継続力強化計画策定の支援、防災対策の指導、防災に関するセミナー・研修 ●環境:環境管理やSDGs・ESG経営、ゼロカーボン(脱炭素)に関する指導・研修 ●経営:経営・財務診断、経営計画書や補助金申請書の作成支援、市場調査・分析の支援 |
683 | 江波 千佳 | エナミ チカ | *障害者福祉事業所(就労継続支援A型・B型、放課後等デイサービス他)、NPO等に関する、起業・会計・税務・経営相談等について、多角的にご相談をお受けしています。 *相続税・贈与税・・多数の申告実績を持ち、込み入った案件についても、お客様目線で対応して参りました。 相続税や贈与税、会社の株価評価等のご相談をお受けしています。 |
691 | 菱刈 学 | ヒシカリ マナブ | 事業を開始された方から、事業再生の方までを対象として、3年程度の中期の事業計画作成中心とした支援します。計画については、事業別、製品別など事業者に対応するとともに事業活動で重要な、資金収支計画作成についても支援します。 |
695 | 和澤 清隆 | ワザワ キヨタカ | ○企業の売上、費用、設備投資、資金繰り等の計画をまとめた経営計画書の作成による創業支援、経営支援 ○毎月の経営実績報告書を活用した「目標達成できる経営の仕組み」作りのアドバイス ○会計帳簿の記帳指導、パソコン会計ソフトの導入支援 ○税務(法人税、所得税、消費税、相続税、贈与税) |
704 | 若狭 喜弘 | ワカサ ヨシヒロ | 現場で実際に使えるコーチングをお伝えする。 日常的な現場では、チーム内、社内、お客様、地域の方々の「個人力」を引き出し、目標イメージと進捗を揃えていくコーチングが必要です。 プロ向けのコーチング・トレーニングのうち、業務追行に最低限必要なスキルを抽出した「コーチング・エッセンス」をお伝えします。 研修の座学ではなく、研修後の業務中に現実のテーマでコーチング力を高めていく実践トレーニングを大切にしています。 ※「個人力」:ビジョンを持ち、考え、決め、行動して、結果を手に入れる力。 |
712 | 小林 秀樹 | コバヤシ ヒデキ | ○ 創業支援…ビジネスプラン作成支援、法人設立、税務・労務関係の諸手続を支援 ○ 経理合理化・パソコン会計支援…負担の少ない経理方法支援 ○ 税務・財務コンサルティング…利益計画書の作成支援、タックスプランニング、財務分析等 ○融資支援・・・資金調達支援・返済条件変更等の銀行対応支援 |
716 | 井上 啓一 | イノウエ ケイイチ | 流通、物流、購買、生産分野における経営・業務コンサルティング及びITコンサルティングとプロジェクトマネジメント |