申込期限
2024年7月5日(金)

急激な円安が進む中、物価及び人件費の高騰並びに深刻な人材不足など企業を取り巻く経済環境はまだまだ厳しい状況が続き、企業様にとっては新たな取組を考えていく必要に迫られていることと思われます。

本研究会は、会員相互の技術向上や自立化の啓発を通じ、ネットワーク形成に結びつけることにより、会員企業の振興に寄与することを目的に活動しています。本年度は、このような状況下で「経営と技術で拓く、持続可能な社会への道」をテーマに掲げ、自社の特徴を活かし生き残る術について、セミナーと工場見学等を開催します。経営者の方のご応募をお待ちしております。

募集内容

対象
滋賀県内の中小製造業の代表者もしくは、これに次ぐ者
※工場見学等には、社員の方の参加も可能です
募集企業数
40社程度
事業内容
本年度の年間テーマ
「経営と技術で拓く、持続可能な社会への道」

時期
7月    第1回 総会・セミナー
9月~2月 第2回~第5回研究会
     (工場見学(未確定)等)
参加費
1万5千円/社
※但し、臨時に経費が必要となった場合はその都度徴収いたします。
締切
2024年7月5日(金)
※応募状況により期限前に締め切る場合があります

参加者の声

  • 工場見学で他社の取組みを学べる
  • 実践的な取組みは、とても参考になる
  • 異業種交流で経営のヒントを得られる
  • 経営相談ができる
  • 社長の他に社員も参加できる

お申し込み

お申し込みはFAXにて受け付けております。

FAX:077-511-1418

お問い合わせ先

(公財)滋賀県産業支援プラザ 
販路開拓課

TEL
077-511-1413
FAX
077-511-1418

    お問い合わせ内容
    氏名
    メールアドレス
    会社名・団体名
    担当者からの連絡方法をお選びください
    電話番号

    このページの情報は役に立ちましたか?

    ご回答ありがとうございました。
    今後の参考にさせていただきます。

    一番上へ