商標・著作権についての予備知識を学びます

日時
2024年8月9日(金)14:00~15:30

これから店舗を始めたり、マルシェなどへの出店にて起業を考えておられる方の中には、店舗名・商品名や宣伝・広告にWEBなど何気に素材に使おうとしているものの中にも知的財産に関わるリスクが潜んでいることを知らずにおられる方も多いかと思います。
そんな方に知っておいて欲しい、知的財産のリスクを商標・著作権などを中心に予備知識を学 んでいただきます。

こんな方にオススメです

  • 店舗を始める・マルシェなどに出店する際に商標や著作権などについて知っておきたい方
  • 宣伝や広告などに音楽や写真・イラストなどを活用しようとお考えの方
  • 起業をお考えの方・創業間もない方 など

講師

INPIT滋賀県知財総合支援窓口

吉井 映滋

経歴
大阪市出身、彦根市在住、電気メーカーの知財部門33年、特許情報活用支援アドバイザー2年、窓口支援担当者14年、二級知的財産管理技能士(管理業務)起業や窓口支援の実務経験を踏まえて、中小企業等の経営に知財を活かすために企業に眠っている知財の宝を見つけ、潜んでいる知財リスクに早く気づく知財活動を定着させることを目標にして「一緒に解決する」支援をモットーに。

開催概要

日時
2024年8月9日(金) 14:00~15:30(受付13:30~)
場所
米原SOHOビジネスオフィス(米原市下多良2-137 文化産業交流会館 4階)
≫アクセス
※セミナー受講者用の駐車場はございませんので、公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。
定員
12名(先着)
参加費
無料
共催
(公財)滋賀県産業支援プラザ
(公財)びわ湖芸術文化財団
滋賀県立文化産業交流会館

お申し込み

下記ボタンからお申し込みページへ進んでください。(ボタンを押すと別のウィンドウが開きます)

お申し込みページ

  • お申し込みページは、イベント管理システム「evawat」を使用しています。
  • お申し込み時にいただいた個人情報につきましては、本セミナーの実施、調査・分析の他、滋賀県産業支援プラザからの各種ご案内・情報提供にのみ利用させて頂きます。
  • キャンセルの場合は、電話等によりご連絡をお願いいたします。

お問い合わせ先

(公財)滋賀県産業支援プラザ 
経営支援部 
創業支援課

TEL
0749-52-9200
FAX
0749-52-9211

    お問い合わせ内容
    氏名
    メールアドレス
    会社名・団体名
    担当者からの連絡方法をお選びください
    電話番号

    このページの情報は役に立ちましたか?

    ご回答ありがとうございました。
    今後の参考にさせていただきます。

    一番上へ