━━━━━━━━━━━━━━━Vol.1114━
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ  
  ―がんばる企業を応援します!―   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 HP:https://www.shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○● プラザからのお知らせ ●○●○

1.中小企業の省エネ診断支援事業
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/sonota-co2-240430-1129/

2.省エネ等伴走支援事業
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/josei-co2-240430-1129/

3.省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/hojokin-co2-240430-1129/

4.次世代自動車普及促進事業補助金
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/hojokin-co2-240426-250214/

5.CO2ネットゼロ支援室事業「事業者向け省エネ・再エネ支援制度説明会」
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/semina-co2-240517-0607/

6.【よろず支援拠点】個別相談会
 https://www.shigaplaza4.jp/yorozu/news/n1/9586.html

7.【よろず支援拠点】ミニセミナー
 https://www.shigaplaza4.jp/yorozu/news/9600.html

○●○● 他機関からのお知らせ ●○●○

8.地場産業生産性向上支援事業費補助金
 https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kougyou/337236.html

9.森の資源研究開発事業
 https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/337361.html

10.【万博】会場整備参加・運営参加募集について
 https://www.expo2025.or.jp/news/news-20240328-06/

○●○●○ 受付中のお知らせ ○●○●○

11.補助金一覧

12.セミナー・相談会一覧

13.その他のお知らせ一覧

○●○●○ 今週のお知らせ ○●○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.中小企業の省エネ診断支援事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
省エネ診断とは、エネルギーの専門家が設備、エネルギー使用状況を調査診断して、
技術的、経済的な視点から省エネのための改善対策を提案するものです。

省エネ診断を活用し、経営の合理化を目指しませんか?

▼詳しくはこちら▼
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/sonota-co2-240430-1129/

□費用:無料
□派遣回数:エネルギー使用量に応じて3~5回

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.省エネ等伴走支援事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
省エネ診断を受けた後、運用改善に取り組みたい場合、
プラザ職員や専門家による支援を行います。

▼詳しくはこちら▼
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/josei-co2-240430-1129/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
省エネ・再エネにつながる設備の導入および改修にかかる費用を支援します。

▼詳しくはこちら▼
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/hojokin-co2-240430-1129/

□補助上限額:300万円 ※補助対象により異なります
□補助率:3分の1以内  ※災害時における再エネ設備については2分の1以内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.次世代自動車普及促進事業補助金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業者による電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド自動車(PHV)・燃料電池自動車(FCV)や
急速・普通充電設備の導入にかかる費用を支援します。

▼詳しくはこちら▼
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/hojokin-co2-240426-250214/

□補助率:2分の1以内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.CO2ネットゼロ支援室事業「事業者向け省エネ・再エネ支援制度説明会」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業者向け「省エネ診断支援」「省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金」の
申請書類の記載方法と「省エネ等伴走支援制度」についてご説明いたします。

▼詳しくはこちら▼
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/semina-co2-240517-0607/

□日時:5/17(金)、22(水)、24(金)、29(水)、6/5(水)、7(金)
□場所:滋賀県各地の合同庁舎 ※詳細はHPをご覧ください
□参加費:無料

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.【よろず支援拠点】個別相談会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「貴方の経営課題」をテーマに、その分野に精通した専門家が、課題解決に向けて個別にご対応します。

▼詳しくはこちら▼
 https://www.shigaplaza4.jp/yorozu/news/n1/9586.html

□日時:5/27(月)、28(火)、29(水)、30(木)、31(金)
□場所:
 〇会場 コラボしが21 2階(大津市打出浜2-1)
 〇オンライン
□参加費:無料

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.【よろず支援拠点】ミニセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営に役立つ具体的なテーマを1時間でお届けします。

▼詳しくはこちら▼
 https://www.shigaplaza4.jp/yorozu/news/9600.html

□日時:5/23(木)、24(金)、29(水)、30(木)
□場所:
 〇会場 コラボしが21 3階会議室(大津市打出浜2-1)
 〇オンライン
□参加費:無料

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.地場産業生産性向上支援事業費補助金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県内の地域経済を支える地場産業組合や伝統的工芸品の製造事業者を支援する
補助金の公募が開始されました。新商品の開発、品質の向上、生産性の向上等に
必要な設備や道具の整備に対し補助されます。

▼詳しくはこちら▼
 https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kougyou/337236.html

□補助限度額:設備の整備費…500万円
       道具の整備費…30万円
□補助率:2分の1以内
□お問い合わせ:滋賀県商工観光労働部 イノベーション推進課

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.森の資源研究開発事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県産材を用いた新たな製品開発や主伐・再造林を促進させるための森林整備に関する
技術開発を支援する補助金の公募が開始されました。

▼詳しくはこちら▼
 https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/337361.html

□補助上限額:100万円
□補助率:2分の1以内
□お問い合わせ:滋賀県琵琶湖環境部 びわ湖材流通推進課

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10.【万博】会場整備参加・運営参加募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪・関西万博開幕まで約1年前を迎える中、建設が進む会場整備や、
より具体的な来場者サービス等の運営準備に合わせて募集が行われています。

▼詳しくはこちら▼
 https://www.expo2025.or.jp/news/news-20240328-06/

□お問い合わせ:大阪・関西万博 総合コンタクトセンター

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11.補助金一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■滋賀県起業支援金
□申込期限:5/17(金)
 新規事業に必要な経費に対して補助します。
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/hojokin-sogyo-240405-0517/

■企業のDX推進補助金
□申込期限:6/14(金)12:00
 IoT機器等の導入補助費用、DX人材育成費用に対して補助します。
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/hojokin-dx-240422-0614/

■滋賀県で受けることができる補助金の紹介
 目的に合った補助金をお探しいただけます。
 https://www.shigaplaza.or.jp/service/hojyokin-introduction/?from=support

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12.セミナー・相談会一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■滋賀よろず“三方良し”広報・PRセミナー
□5/14(火)、5/28(火)、6/11(火)、6/25(火)
 実例を参考にキャッチコピーの理解を深め、実際に作成します。
  https://www.shigaplaza4.jp/yorozu/news/n1/9474.html

■ピッチ交流会 事業紹介スキルと発信力の向上
□5/30(木)、7/4(木)
 短時間でのPRと県内企業との交流で発信力を磨きます。
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/semina-sogyo-240530-0704/

■よろず支援拠点 定期出張相談会
□定期開催
 滋賀県内各地にて、経営相談を承ります。
 https://www.shigaplaza4.jp/yorozu/news/n5

■よろず支援拠点「長浜サテライト」経営相談
□定期開催
 滋賀県北部エリアのみなさまの経営相談により迅速に対応します。
 https://www.shigaplaza4.jp/yorozu/news/9266.html

■米原SOHO「起業・創業相談会」平日毎日開催
□定期開催
 起業をお考えの方、起業して間もない方を支援します。
 https://www.shigaplaza.or.jp/sodan-maibarasoho-r5/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.その他のお知らせ一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第27回 機械要素技術展[大阪] 共同出展への参加企業募集
 機械部品や加工に関する展示会の共同参加企業を募集します。
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/sonota-inobe-240524/

■【動画解説】令和6年度の補助金
 今年度に公募が開始する補助金を動画でわかりやすく解説します。
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/hojokin-inobe-2024/

■滋賀ものづくり企業受発注マッチングサイト「Lim-S」
□随時受付
 発注企業と受注企業をつなぐマッチングサイトを提供しています。
 受注・発注ともに登録を受付中です。
 https://www.shigaplaza.or.jp/lims/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ