┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ      メールマガジン Vol.1030 ┃
┃  ―企業のやる気を応援します―     https://www.shigaplaza.or.jp ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

●○ 新着情報 〇●

[1] 「関西機械要素技術展」県内企業5社共同出展のお知らせ
   → https://www.shigaplaza.or.jp/sonota-inobe-221005-07/

[2] 「ホームページ・Youtube・BlogのSEO対策」オンラインミニセミナー
                                (参加無料)
   → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/6483.html

●○ ただいま、受付中! 〇●

[3] Instagramビジネス活用セミナー               (参加無料)
   → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/6407.html

[4] 「起業を考えるときのモヤモヤを話そう」
    第2回ビジネスカフェあきんどひろばin米原        (参加無料)
   → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-221005/

●○ 他機関からのお知らせ 〇●

[5] 「製造業界のAIヒーローが語る現場駆動ですすめるAIの民主化」セミナー開催
  (参加無料)【滋賀県工業技術総合センター・ものづくりIoT研究会(プラザ)】
   → https://www.shiga-irc.go.jp/info/news/%3C%EF%BC%9F%3D-htmlentities%28%24cpath%2Cent_quotes%2Capp_charset%29%EF%BC%9F%3E12/


[6] 「高年齢者活躍促進セミナー」開催のお知らせ        (参加無料)
                     【高齢・障害・求職者雇用支援機構】
   → https://www.jeed.go.jp/location/shibu/shiga/25_ks_workshop.html

[7] りそなグループビジネスプラザ「第10期創業スクール」受講生募集
                             【関西みらい銀行】
   → https://bp.resona-gr.co.jp/static/upload/bp.resona-gr.co.jp/file/559009/Esc6swWY/web_sogyo_osaka.pdf

[8] 「研究開発助成金」のお知らせ        【三菱UFJ技術育成財団】
   → https://www.mutech.or.jp/subsidy/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

●○ 今週のお知らせ 〇●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 「関西機械要素技術展」県内企業5社共同出展のお知らせ

 関西機械要素技術展に県内企業5社が共同出展します。この共同出展は、しがオープ
ンイノベーションフォーラム会員企業の秀でた製品・保有技術の展示を行い、県内外を
問わず幅広い川下企業等との技術マッチングを目的として実施します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/sonota-inobe-221005-07/

◇日時:2022年10月5日(水)~10月7日(金)10:00~17:00
◇場所:インテックス大阪 6号館Bゾーン 小間番号 31-1
    (大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 『ホームページ・Youtube・BlogのSEO対策』オンラインミニセミナー
                                (参加無料)

 SEO対策とは“Search Engine Optimization”の略で、検索エンジン最適化を意味
します。今回は自分でもできるSEO対策について学び実践していただくことを目的と
して本セミナーを開催いたします。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/6483.html

◇日時:2022年10月4日(火)14:00~16:00
◇場所:オンライン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] Instagramビジネス活用セミナー                (参加無料)

 インスタグラムを効果的に活用する手法を学ぶ連続セミナー(1+3回)です。
「#ハッシュタグ」をキーワードとした検索ツールとすることや、画像・動画の活用、
最新のアルゴリズムまでを学びます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/6407.html

◇日時:2022年10月6日(木)、20日(木)、28日(金)、11月24日(木)
    各日14:00~16:00
◇場所:コラボしが21 3階会議室(大津市打出浜2-1 コラボしが21)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 「起業を考えるときのモヤモヤを話そう」
    第2回ビジネスカフェあきんどひろばin米原        (参加無料)

 先輩起業家から経験者としての視点で、起業をお考えの皆様の不安や悩みに寄り
添った形でお話いただきます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-221005/
  
◇日時:2022年10月5日(水)14:00~16:00
◇場所:滋賀県立文化産業交流会館 2階 第2会議室(米原市下多良2-137)
◇講師:株式会社 いろあわせ 代表取締役 北川雄士氏

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 「製造業界のAIヒーローが語る現場駆動ですすめるAIの民主化」セミナー開催
  (参加無料)【滋賀県工業技術総合センター・ものづくりIoT研究会(プラザ)】

 県内中小企業の皆様へのAI活用の裾野を広げることを目的としたセミナーが開催さ
れます。講師の経験から得られた知見や大事な考え方など、他では聞くことが出来な
い内容をお聞きいただけます。オンライン開催です。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shiga-irc.go.jp/info/news/%3C%EF%BC%9F%3D-htmlentities%28%24cpath%2Cent_quotes%2Capp_charset%29%EF%BC%9F%3E12/

◇日時:2022年9月28日(水)13:30~15:30
◇講師:〇太古 無限 氏
     【ダイハツ工業株式会社 DX推進室データサイエンスグループ
      (兼)東京LABOデータサイエンスグループ グループ長】
    〇岡田 隆太朗 氏
     【一般社団法人日本ディープラーニング協会 理事】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 「高年齢者活躍促進セミナー」開催のお知らせ        (参加無料)
                     【高齢・障害・求職者雇用支援機構】

 エイジレス社会における高年齢者雇用とは!をテーマにした、3部構成のセミナー
が開催されます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.jeed.go.jp/location/shibu/shiga/25_ks_workshop.html

◇日時:2022年10月28日(金)13:30~16:00
◇場所:ポリテクセンター滋賀 本館3階 5号室(大津市光が丘町3-13)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] りそなグループビジネスプラザ「第10期創業スクール」受講生募集
                             【関西みらい銀行】

 創業率とアフターフォローが自慢の創業スクールが開催されます。本スクール卒業
後は、銀行直営の創業スクールの特性を活かし、事業開始後のフォローがワンストッ
プで行われます。

 ●詳しくはこちら(PDFが開きます)
  → https://bp.resona-gr.co.jp/static/upload/bp.resona-gr.co.jp/file/559009/Esc6swWY/web_sogyo_osaka.pdf

◇日時:初回 10月19日(水)18:00~20:00
    その他日程 全8日間
◇場所:ビジネスプラザおおさか(大阪府大阪市中央区備後町2-1-1)
◇参加費:20,000円(税込)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 「研究開発助成金」のお知らせ        【三菱UFJ技術育成財団】

 技術指向型の中小企業の新技術、新製品等の研究開発に対する助成金の交付事業が
行われます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.mutech.or.jp/subsidy/

◇助成金額:1プロジェクトにつき300万円以内かつ研究開発対象費用の2分の1以下
◇応募期間:2022年9月20日(火)~10月20日(木)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ