┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ      メールマガジン Vol.1024 ┃
┃  ―企業のやる気を応援します―     https://www.shigaplaza.or.jp ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

          ■───────────────■
  ■───────□  夏季集中休暇のお知らせ  □───────■
  │       ■───────────────■       │
  │                               │
  │   いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。  │
  │                               │
  │   プラザにおきまして、お盆の期間『8月15日(月)、16日(火) │
  │  および17日(水)』、職員に対し、年次有給休暇の集中取得を │
  │  呼びかけることにより、夏季集中休暇を実施することとして  │
  │  おります(BizBaseコラボ21は閉館させていただきます)。   │
  │                               │
  │   業務サービスの低下をきたさないよう万全の措置を講ずる  │
  │  こととしておりますが、皆様におかれても趣旨をご理解いた  │
  │  だき、格段のご協力を賜りますようお願い申し上げます。   │
  │                               │
  │   期間中は、少人数による執務を行うこととなりますので、  │
  │  ご理解のほどよろしくお願いいたします。          │
  │                               │
  ■───────────────────────────────■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

●○ 新着情報 〇●

[1] 「女性のためのオンラインマルシェ 連続セミナー アーカイブ配信」
   視聴受付開始のご案内                   (参加無料)
    → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-220809-0913-archive/

●○ ただいま、受付中! 〇●

[2] 「製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」二次募集のご案内
    → https://www.shigaplaza.or.jp/hojokin-inobe-220722-0826/

●○ 他機関からのお知らせ 〇●

[3] 「地域で取り組む担い手育て事業費補助金」          【滋賀県】
    → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kougyou/326348.html

[4] 「採用力向上セミナー~ITを用いた採用活動に向けて~」   (参加無料)
                             【大津商工会議所】
    → https://www.otsucci.or.jp/information/event/post3105

[5] 「事業承継セミナー」(参加無料)【滋賀県事業承継・引継ぎ支援センター】
    → https://shiga-hikitsugi.jp/topics/post559

[6] 「クラウドファンディング実践セミナー」 (参加無料)【大津商工会議所】
    → https://www.otsucci.or.jp/information/event/post3110

[7] 「創業計画書作成講座<第2回>」   (参加無料)【日本政策金融公庫】
    → https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=db7b41e0-4cf0-4ef7-b8f0-21f5f4b8a316

[8] 「事業承継・引継ぎ補助金」二次募集のご案内       【中小企業庁】
    → https://jsh.go.jp/r3h/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

●○ 今週のお知らせ 〇●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 「女性のためのオンラインマルシェ 連続セミナー」
   アーカイブ配信 視聴受付開始のご案内           (参加無料)

 おかげさまで、「女性のためのオンラインマルシェ連続セミナー」の申込は定員に
達しました。オンラインマルシェに必要な知識を学べるように、アーカイブ配信を行
います。時間を気にせず視聴が可能ですので、ぜひ利用ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-220809-0913-archive/

◇申込期限:2022年8月8日(月)23:59

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 「製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」二次募集のご案内

 AI・IoT機器等の導入促進を行うことにより県内中小企業者のモノづくり産業の基
盤強化を図ることを目的として設けられた、製造現場へのAI・IoT導入促進補助金の
二次募集を開始いたしました。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/hojokin-inobe-220722-0826/

◇補助率  :補助対象経費の1/2以内
◇1件あたり:150万円以内
◇申込期限 :2022年8月26日(金)12:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 「地域で取り組む担い手育て事業費補助金」          【滋賀県】

 滋賀県の地場産業や伝統工芸の魅力発信につながる取組を対象とした補助金をご案
内します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kougyou/326348.html
  
◇補助率  :対象経費の2/3以内
◇補助限度額:10万円
◇申込期限 :2022年8月19日(金)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 「採用力向上セミナー~ITを用いた採用活動に向けて~」   (参加無料)
                             【大津商工会議所】

 ITツールを活用し、WEB上で求職者を集め、面接を実施する手法について学び、事
業所の採用力を高めることを目的としたセミナーが実施されます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.otsucci.or.jp/information/event/post3105

◇日時:2022年8月23日(火)14:00~16:00
◇場所:コラボしが21 3階 中会議室2(大津市打出浜2-1)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 「事業承継セミナー」(参加無料)【滋賀県事業承継・引継ぎ支援センター】

 事業承継についての不安や疑問を解決するセミナーが開催されます。

 ●詳しくはこちら
  → https://shiga-hikitsugi.jp/topics/post559

◇日時:2022年8月23日(火)
◇場所:〇キラリエ草津5階 502会議室(草津市大路2-1-35)
    〇オンライン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 「クラウドファンディング実践セミナー」 (参加無料)【大津商工会議所】

 クラウドファンディングについての理解を深め、事業への活用を目的としたセミナー
が開催されます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.otsucci.or.jp/information/event/post3110

◇日時:2022年8月25日(木)14:00~16:00
◇場所:コラボしが21 3階 中会議室2(大津市打出浜2-1)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 「創業計画書作成講座<第2回>」   (参加無料)【日本政策金融公庫】

 創業計画書について解説するセミナーが開催されます。兵庫県、京都府、滋賀県で
創業を予定している方向けの2回連続セミナー(第2回)です。

 ●詳しくはこちら
  → https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=db7b41e0-4cf0-4ef7-b8f0-21f5f4b8a316

◇日時:2022年8月10日(水)18:30~20:00
◇場所:オンライン
◇内容:〇必要な資金と調達方法
    〇事業の見通し、収支計画

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 「事業承継・引継ぎ補助金」二次募集のご案内       【中小企業庁】

 事業承継や経営革新等への挑戦、経営資源の引継ぎ、廃業・再チャレンジを行おう
とする中小企業者等を後押しするため、補助金の2次募集が開始されました。

 ●詳しくはこちら
  → https://jsh.go.jp/r3h/

◇概要  :〇経営革新事業………………補助率:2/3 補助上限:600万円
      〇専門家活用事業……………補助率:2/3 補助上限:600万円
      〇廃業・再チャレンジ事業…補助率:2/3 補助上限:150万円
◇申込期限:2022年9月2日(金)17:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ