┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ      メールマガジン Vol.1023 ┃
┃  ―企業のやる気を応援します―     https://www.shigaplaza.or.jp ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

●○ 新着情報 〇●

[1] 「製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」二次募集のご案内
    → https://www.shigaplaza.or.jp/hojokin-inobe-220722-0826/

●○ ただいま、受付中! 〇●

[2] 「事業承継・引継ぎ補助金ミニセミナー&個別相談会」    (参加無料)
    → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/6071.html
    
[3] 「中小企業等外国出願支援事業費補助金」 二次募集のご案内
    → https://www.shigaplaza.or.jp/hojokin-keiei-220715-0826/

[4] 「省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金」二次募集のご案内
    → https://www.shigaplaza.or.jp/hojokin-co2-202204-1028/

●○ 他機関からのお知らせ 〇●

[5] 第2回REC BIZ-NET研究会            (参加無料)【龍谷大学】
  「育種の可能性を切り拓く-ゲノム解析・データサイエンス技術を駆使して-」
    → https://www.ryukoku.ac.jp/nc/event/entry-10820.html

[6] 働き方改革を支える「自走社員の創り方」 (参加無料)【大津商工会議所】
    → https://www.otsucci.or.jp/information/event/post3073

[7] 「女性のチャレンジ・起業支援セミナー」開催   (参加無料・託児あり)
                   【男女共同参画センター ”G-NETしが”】
    → https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/326224.html

[8] 「創業計画書作成講座<第1回>」    (参加無料)【日本政策金融公庫】
    → https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=8205e4b4-5e81-4a55-aa1d-a017e46cba22

[9] 「未来企業サロンセミナー」       (参加無料)【近畿経済産業局】
    → https://www.kansai.meti.go.jp/7kikaku/miraikigyou/saron/r2-miraikigyou-saron.html#220805_kenko-keiei

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

●○ 今週のお知らせ 〇●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 「製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」二次募集のご案内

 AI・IoT機器等の導入促進を行うことにより県内中小企業者のモノづくり産業の基
盤強化を図ることを目的として設けられた、製造現場へのAI・IoT導入促進補助金の
二次募集を開始いたしました。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/hojokin-inobe-220722-0826/

◇補助率  :補助対象経費の1/2以内
◇1件あたり:150万円以内
◇申込期限 :2022年8月26日(金)12:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 「事業承継・引継ぎ補助金ミニセミナー&個別相談会」    (参加無料)

 中小企業の生産性向上や円滑な事業承継・引継ぎを一層推進するための補助金の活
用について、ミニセミナーの開催と個別相談をお受けいたします。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/6071.html

◇補助金内容:事業承継・引継ぎ
       経営革新事業(創業・経営者交代・M&A)
◇補助率  :2/3・1/2
◇補助上限額:600万円
◇講師   :山本 治広(滋賀県よろず支援拠点 チーフコーディネーター)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 「中小企業等外国出願支援事業費補助金」 二次募集のご案内

 知的財産権を活用して外国への事業展開等を計画している県内中小企業者等を支援
する、外国出願支援事業費補助金の二次募集を開始いたしました。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/hojokin-keiei-220715-0826/

◇補助率  :1/2以内
◇補助金総額:300万円以内(1企業あたり)
◇申込期限 :2022年8月26日(金)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 「省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金」二次募集のご案内

 中小企業者等の振興と経営の安定および省エネ・再エネ等設備の導入を支援する、
省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金の二次募集を開始いたしました。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/hojokin-co2-202204-1028/

◇補助率  :1/2以内、2/3以内
◇補助限度額:150万円
◇申込期限 :2次締切…2022年7月29日(金)17:00
       最終締切…2022年10月31日(月)17:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 第2回REC BIZ-NET研究会            (参加無料)【龍谷大学】
  「育種の可能性を切り拓く-ゲノム解析・データサイエンス技術を駆使して-」

 本講演では、品種改良の効率化のために開発されたDNAマーカーやゲノミックセレ
クションといった技術について紹介します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.ryukoku.ac.jp/nc/event/entry-10820.html

◇日時:2022年9月2日(金)15:00~17:00
◇場所:ハイブリッド開催(オンライン+対面)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 働き方改革を支える「自走社員の創り方」 (参加無料)【大津商工会議所】

 「自ら考え動く社員」が増えると会社の基盤は強固になり、競争力は格段に上がり
ます。経験豊富な講師が、自らの経験を基にお話しします。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.otsucci.or.jp/information/event/post3073

◇日時:2022年8月24日(水)10:00~12:00
◇場所:オンライン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 「女性のチャレンジ・起業支援セミナー」開催   (参加無料・託児あり)
                    【男女共同参画センター”G-NETしが”】

 本講座は、起業を考えている女性や起業後のさらなる展開を考えている女性が不安
や悩みを解消し、夢の実現に向けてステップアップできる講座です。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/326224.html

◇日時:2022年7月29日(金)、8月19日(金)、8月24日(水)
◇場所:滋賀県立男女共同参画センター”G-NETしが”(近江八幡市鷹飼町80-4)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 「創業計画書作成講座<第1回>」    (参加無料)【日本政策金融公庫】

 本セミナーは、兵庫県、京都府、滋賀県で創業を予定している方向けの2回連続セ
ミナー(第1回)になります。創業計画書について解説します。

 ●詳しくはこちら
  → https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=8205e4b4-5e81-4a55-aa1d-a017e46cba22

◇日時:2022年8月3日(水)18:30~20:00
◇場所:オンライン
◇内容:・創業計画書を作成する理由
    ・創業の動機、経営者の略歴、商品サービス、取引先

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 「未来企業サロンセミナー」       (参加無料)【近畿経済産業局】

 健康への投資の促進や、就労世代の活力向上への取り組みとして「健康経営」を
テーマにしたセミナーが開催されます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.kansai.meti.go.jp/7kikaku/miraikigyou/saron/r2-miraikigyou-saron.html#220805_kenko-keiei

◇日時:2022年8月5日(金)14:00~15:00
◇場所:オンライン
◇内容:(1)講演
    ・健康経営・健康投資について
    ・各種顕彰制度について~健康経営に取り組む法人を見える化~
    (2)質疑応答 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ