■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(公財)滋賀県産業支援プラザ
※固定幅フォントでご覧ください。        https://www.shigaplaza.or.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.1017                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■□■□■□■□■□■□■□■ ご注意ください ■□■□■□■□■□■□■□

 当プラザ職員を装った第三者からの不審なメール(なりすましメール)が、プラザ
内外に送信されていることが確認されました。
 現在、二次被害や拡散防止に努めております。

【不審メールの主な特徴】
 (1)送信者の氏名表示とメールアドレスが異なっている
 (2)暗号化されたZIP形式のマルウエア感染ファイルが添付されている

【対処法】
 ※怪しいと感じたら、メールを開封せず、メールごと削除してください。
 ※お気付きの点等ございましたら、滋賀県産業支援プラザまでご連絡ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

============================================================================

プラザ・メールマガジンにおいて、開催場所を以下のように表記しております。
 〇<オンライン>:インターネットを通じて、指定の日時のみ参加できる
 〇<オンデマンド>:インターネットを通じて、特定の期間中いつでも視聴できる
 〇<会場>:会場で参加できる

============================================================================

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■
[1] 第1回 オープンイノベーション推進シンポジウム
                          <会場>(7月14日開催)

[2] 「生産性向上実践塾(6日間コース)」受講者を募集します!
                           <会場>(8月5日締切)

[3] 第1回「医療機器開発セミナー」開催
                    <会場/オンライン>(7月19日開催)

[4] 下請かけこみ寺事業 移動弁護士相談会 in 草津
                           <会場>(7月22日開催)

[5] アントレプレナー養成講座「電子帳簿保存法」と「インボイス制度」
                           <会場>(6月22日開催)

--------------------------------------
■□ただいま、受付中!□■
[6] 「事業再構築・生産性向上」のための補助金活用個別相談会
                      【再掲】<会場>(6月17日開催)

[7] 女性のためのオンラインマルシェ「キックオフセミナー」
                【再掲】<会場/オンライン>(6月23日開催)

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[8] 新型コロナウイルス陽性者が発生した際の取り扱いについて
  【滋賀県】                           (告知)

[9] 現在の感染拡大防止対策について
  【滋賀県】                           (告知)

[10] 「しがCO2ネットゼロムーブメント推進強化期間」協力団体募集中!
  【滋賀県】                           (告知)

[11] 高齢・障害者雇用助成金説明会のご案内
  【独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 滋賀支部】   (告知)

[12] 3~5月受入のビジネス・経済分野新着図書のご案内
  【滋賀県立図書館】                       (告知)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 第1回 オープンイノベーション推進シンポジウム
                          <会場>(7月14日開催)

 本シンポジウムは、新たなビジネスの展開や新製品開発につなげる出会いの場、経
営者等との交流の場を提供するために開催いたします。

 今回は、ものづくり分野、医工分野においてオープンイノベーションを先導されて
いるお二人の講師をお招きし、イノベーションの必要性とイノベーション推進に配慮
すべき点についてご講演を賜わります。ぜひご参加ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-inobe-220714/

◇日時:2022年7月14日(木)14:00~16:45

◇場所:ピアザ淡海 大会議室(滋賀県大津市におの浜1-1-20)

◇定員:100名(先着順)

◇参加費:無料

◇講師:
○竹林 一 氏
 (京都大学経営管理大学院 客員教授
  オムロン株式会社 イノベーション推進本部 シニアアドバイザー)
  
○中島 清一 氏
 (大阪大学大学院医学系研究科 次世代内視鏡治療学講座 特任教授)

◇申込期限:2022年7月7日(木)

◇主催:公益財団法人滋賀県産業支援プラザ、滋賀県

◇問い合わせ先:
  公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ
   連携推進部  イノベーション推進課
  TEL:077-511-1414  E-mail:ino@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 「生産性向上実践塾(6日間コース)」受講者を募集します!
                           <会場>(8月5日締切)

 現場リーダが改善に必要な知識と実践力を身につけて、自社の生産性の高い現場を
つくる人材を育成します!ご関心のある事業者様に担当者がご訪問し、詳細をご説明
させていただきます。(説明依頼票をお送りください)

●詳しくはこちら(説明依頼票)(PDF)
 → https://www.shigaplaza.or.jp/cms_ssp/wp-content/uploads/2022/05/jissenjuku.pdf

●しが産業生産性向上経営改善センターのページはこちら
 → https://www.shigaplaza.or.jp/mmic/

◇定員:15名 ※1事業所につき最大3名まで

◇参加費:6.6万円

◇対象:滋賀県内の中小企業などの現場管理者とリーダまたはその候補者

◇申込期限:2022年8月5日(金)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   しが産業生産性向上経営改善センター 担当:廣田
  TEL:077-511-1423  E-mail:mmic@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 第1回「医療機器開発セミナー」開催
                     <会場/オンライン>(7月19日開催)

 今回のセミナーは、滋賀医科大学医学部附属病院の外来看護師の役割と業務につい
て、話題提供いただきます。
 普段、見ることのできない外来看護師の業務を知る機会であり、また参加者の皆様
との質疑の中で医療機器・用品の開発の貴重なヒントが得られることを期待していま
す。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-inobe-220719/

◇日時:2022年7月19日(火)15:00~17:00

◇場所:
・滋賀医科大学 リップルテラス 2階会議室(滋賀県大津市瀬田月輪町)
・オンライン

◇定員:対面方式 20名、Web方式 30名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:しがオープンイノベーションフォーラム会員

◇内容:
 第一部 外来看護師の日常業務
 第二部 パネルディスカッション

◇講師:
 第一部 看護師長  武村佳奈子 先生
     副看護師長 曽和亜友子 先生
 第二部 ファシリテーター 副看護部長 河上圭代 先生(製品開発委員会顧問)

◇申込期限:2022年7月5日(火)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ 連携推進部 イノベーション推進課
   TEL:077-511-1414  E-mail:ino@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 下請かけこみ寺事業 移動弁護士相談会 in 草津
                          <会場>(7月22日開催)

 事業者間の下請取引等で発生した問題に、無料で当日弁護士が相談対応します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/sodan-hanro-210903-2/

◇日時:2022年7月22日(金)13:00~17:00

◇場所:草津市立市民総合交流センター キラリエ草津5階 502会議室
    (滋賀県草津市大路2-1-35)

◇参加費:無料

◇対象:県内に事業所等を置く中小企業者(個人事業者を含む)

◇申込期限:2022年7月15日(金)17:00 申込書必着

◇問い合わせ先:
  公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ内
   下請かけこみ寺相談員 小林
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] アントレプレナー養成講座「電子帳簿保存法」と「インボイス制度」
                          <会場>(6月22日開催)

 2022年1月に改正電子帳簿保存法が施行され、遅くとも2年後には対応が求められま
す。そのために今からどのような準備をしておくべきか、税理士がわかりやすくお伝
えします。ぜひご参加ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-220622/

◇日時:2022年6月22日(水)14:00~16:30

◇場所:BizBaseコラボ21(大津市打出浜2-1 コラボしが21 1階)
  ※駐車場のご利用はできませんので、公共交通機関でお越しください。
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。

◇定員:15名(先着順)

◇参加費:無料

◇講師:小川 宗彦 氏(小川宗彦税理士・行政書士事務所)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部  創業支援課  担当:中村・荒堀
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 「事業再構築・生産性向上」のための補助金活用個別相談会
                      【再掲】<会場>(6月17日開催)

 当ミニセミナーでは、今年度に新設される制度を中心に、公募要領の概要、申請書
類の作成ポイントについて、セミナーでわかりやすく解説します。また、個別相談会
を設け、具体的に申請書類に落とし込むポイントについてお話します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/5838.html

◇日時:
・個別相談会 2022年6月17日(金)
(1)9:00~10:30
(2)10:30~12:00
(3)13:00~14:30
(4)14:30~16:00

◇場所:
・コラボしが21 3階 中会議室2(滋賀県大津市打出浜2-1)
 ※駐車場のご利用はできませんので、公共交通機関でお越しください。
 ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。

◇定員:
・各コマ2名(合計8名)

◇参加費:無料

◇対象:
 県内の中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小
 企業・小規模事業者に類する方

◇内容:
(1)各補助金の特別枠の種類とポイント解説
(2)各補助金の公募要領のポイント解説
(3)各補助金の事業計画書の作成ポイント解説

◇講師:滋賀県よろず支援拠点
 コーディネーター 乾 竜夫
 コーディネーター 井上 稔

◇問い合わせ先:
  滋賀県よろず支援拠点(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ内)
   TEL:077-511-1425  E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 女性のためのオンラインマルシェ「キックオフセミナー」
                    <会場/オンライン>(6月23日開催)

 自分が作ったものを家にいながらにして出店できるオンラインマルシェって聞いた
ことはあるけど、どうやって始めたらいいの?そんな不安や疑問をすべて解決できま
す!子育て中や介護中の方も、新たなチャレンジをしてみませんか?

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-220623/

◇日時:2022年6月23日(木)10:30~12:30

◇場所:
 ○会場 ・BizBaseコラボ21(大津市打出浜2-1 コラボしが21 1階)
 ○中継 ・滋賀県立男女共同参画センター(近江八幡市鷹飼町80-4)
     ・米原SOHOビジネスオフィス(米原市下多良2-137)
 ○オンライン ・ご自宅からのオンライン参加も可能です

◇参加費:無料

◇託児:BizBaseコラボ21、滋賀県立男女共同参画センターはあり

◇託児申込期限:2022年6月20日(月)※託児に定員はございません

◇運営:公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

◇主催:滋賀県男女共同参画センター

◇問い合わせ先:
  公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課 担当:朽木
  TEL:077-511-1412  E-MAIL:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 新型コロナウイルス陽性者が発生した際の取り扱いについて
  【滋賀県】                           (告知)

 滋賀県において、事業所等で感染者が発生した場合の基本的な考え方および取り扱
いについて、下記のとおりお知らせします。


◇基本的な考え方:
(1)事業所において濃厚接触者が感染している確率は、同一世帯内の濃厚接触者が
   感染している確率と比べて低い。
(2)事業所で濃厚接触者とされた者の一律の行動制限の実施は、従事者の不足等に
   繋がる恐れがあり、社会経済活動への影響が大きくなる恐れがある。
(3)事業所における感染拡大防止対策は、社会経済活動の維持との両立の観点でバ
   ランスを取ることが求められる。

 ●詳しくはこちら
・新型コロナウイルス陽性者が発生した際の取り扱いについて
(※ページ中腹の「事業所等において感染者が発生した場合」をご参照ください)
 → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kenkouiryouhukushi/yakuzi/324452.html

◇問い合わせ先:
  滋賀県健康医療福祉部 感染症対策課
   TEL:077-528-3584  E-mail:coronataisaku4@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 現在の感染拡大防止対策について
  【滋賀県】                           (告知)

 COVID-19 対策におけるマスク着用の考え方について、県の基本的な考え方を別紙
のとおり整理していますのでお知らせします。

 ●詳しくはこちら
・コロナ対策におけるマスク着用の考え方
 → https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5325487.pdf

◇問い合わせ先:
  滋賀県新型コロナ対策相談コールセンター
   TEL:077-528-1344


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 「しがCO2ネットゼロムーブメント推進強化期間」協力団体募集中!
  【滋賀県】                           (告知)

 滋賀県では、2050年のCO2ネットゼロ社会の実現に向けた取組を進めています。
 その一環として、2022年12月から2022年1月にかけてを「しがCO2ネットゼロムーブ
メント推進強化期間」と定め、県内の事業者や団体等のみなさまとともに、機運を高
めてまいりたいと考えております。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/325364.html

◇対象:ムーブメント賛同企業・団体

◇募集内容:
・自主取組の情報提供
・県事業とのコラボ提案
→特設サイトやイベントで取組を「見える化」します!

◇問い合わせ先:
  滋賀県 総合企画部 CO2ネットゼロ推進課
   TEL:077-528-3090  E-mail:cg02@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[11] 高齢・障害者雇用助成金説明会のご案内
  【独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構】 (初回:7月13日開催)

 高齢者や障害者の雇用を支援するための助成金制度の概要・申請ポイント等につい
ての説明会が開催されます。ぜひご参加ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.jeed.go.jp/location/shibu/shiga/q2k4vk000004km1c-att/q2k4vk000004km2b.pdf

◇日程・場所:
 ○7月13日(水)ポリテクセンター滋賀 1号室(大津市光が丘町3-13)
 ○7月28日(木)ハローワーク彦根 会議室(彦根市西今町58-3)
 ○8月4日(木)ハローワーク草津 会議室(草津市野村5丁目17-1)
 ○8月24日(水)ハローワーク東近江 会議室(東近江市八日市緑町11-19)
 ○9月6日(火)ハローワーク彦根 会議室(彦根市西今町58-3)
 ○9月21日(水)ハローワーク草津 会議室(草津市野村5丁目17-1)
 ○10月13日(木)甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」
        多目的室1(甲賀市水口町水口6009-1)

◇開催時間:各日 13:30~15:30

◇参加費:無料

◇内容:
 ○高齢者雇用助成金「65歳超雇用推進助成金」
 ○障害者雇用助成金「障害者雇用納付金制度に基づく助成金」
 ○個別相談(希望者のみ)

◇問い合わせ先:
  独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
   滋賀支部 高齢・障害者業務課
  TEL:077-537-1214  E-mail:shiga-kosyo@jeed.go.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[12] 3~5月受入のビジネス・経済分野新着図書のご案内
  【滋賀県立図書館】                       (告知)

 3~5月受入のビジネス・経済分野新着図書(276件)をご案内します。
 ぜひ研究・業務にお役立てください。

 ●詳しくはこちら
 ・新着図書リスト(特集・展示コーナーのページが開きます)
  → http://www.shiga-pref-library.jp/wo/opc/os/?otype=&dlang=&kno=0000000584

 ・新刊図書案内(全ての分野にわたって、分類ごとに新着図書をご覧いただけます)
  → http://www.shiga-pref-library.jp/wo/opc/nw_top

 滋賀県には、県内の公共図書館が蔵書をお互いに利用しあう仕組みがあります。県
立図書館は、県内の市町立図書館を通じて、県民のみなさんに県立図書館の蔵書を貸
出しています。市町立図書館に必要な本がない場合は、リクエストしてください。

◇問い合わせ先:
  滋賀県立図書館
   TEL:077-548-9691


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ