■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(公財)滋賀県産業支援プラザ
※固定幅フォントでご覧ください。        https://www.shigaplaza.or.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.1005                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■□■□■□■□■□■□■□■ ご注意ください ■□■□■□■□■□■□■□

 当プラザ職員を装った第三者からの不審なメール(なりすましメール)が、プラザ
内外に送信されていることが確認されました。
 現在、二次被害や拡散防止に努めており、今後、より一層の情報セキュリティ対策
の強化に取り組んでまいります。

【不審メールの主な特徴】
 (1)送信者の氏名表示とメールアドレスが異なっている
 (2)暗号化されたZIP形式のマルウエア感ファイルが添付されている

【対処法】
 ※怪しいと感じたら、メールを開封せず、メールごと削除してください。
 ※ご不明な点等ございましたら、滋賀県産業支援プラザまでご連絡ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

============================================================================

プラザ・メールマガジンにおいて、開催場所を以下のように表記しております。
 〇<オンライン>:インターネットを通じて、指定の日時のみ参加できる
 〇<オンデマンド>:インターネットを通じて、特定の期間中いつでも視聴できる
 〇<会場>:会場で参加できる
 
============================================================================

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1] BizBaseコラボ21                    (3月25日開催)
   テレワークボックス 無料見学会【予約制】           <会場>

[2] 米原SOHOビジネスオフィス「起業・創業・入居」無料相談会    (随時)
   /ホームページリニューアルのお知らせ       <会場/オンライン>

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[3] 大雪時における事業継続計画(BCP)による対応の要請について   (告知)
  【滋賀県】

[4] モール活用型 ECマーケティング支援事業         (3月31日締切)
   国内モール・越境モール 出展企業 三次募集中
  【中小機構】

[5]「職場のトリセツ~2つの脳が組織を強くする~」      (3月31日公開)
   黒川伊保子氏講演~YouTube限定公開~         <オンデマンド>
  【彦根商工会議所】

[6] 新事業・販路開拓のための補助金活用セミナー       (4月21日開催)
  【大津商工会議所】                 <会場/オンライン>

[7] 事業復活支援金の制度内容と手続きを紹介する「動画」を公開しました
  【中小企業庁】                 <オンデマンド>(告知)

[8] 映像で知る情報セキュリティ ~映像コンテンツ一覧~      (告知)
  【IPA】                        <オンデマンド>

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ(県外)≫

[9] セキュリティ・ミニキャンプ in 大阪【一般講座】    (3月25日開催)
  【関西情報センター】               (大阪)<オンライン>

[10] ふくいDX超会議 ~DX人材の見つけ方、育て方~      (3月25日開催)
  【ふくい産業支援センター】         (福井)<オンライン/会場>

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] BizBaseコラボ21                    (3月25日開催)
   テレワークボックス 無料見学会【予約制】           <会場>

 このたびBizBaseコラボ21では、オンラインでの会議やミーティングなどにご活用
いただけるテレワークボックスを3台設置いたしました。
 通常は会員専用のご利用となっておりますが、今回、一般向けの無料見学会を開催
いたします。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/sonota-sogyo-220316-25/


◇日時:2022年3月25日(金)10:00~16:00
  ※1組30分単位でご予約を受け付けます。

◇場所:BizBaseコラボ21(滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 1階)
  ※駐車場のご利用はできませんので、公共交通機関でお越しください。
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課 BizBaseコラボ21  担当:福井瞳
  TEL:077-511-1417  E-mail:bizbase21@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 米原SOHOビジネスオフィス「起業・創業・入居」無料相談会    (随時)
   /ホームページリニューアルのお知らせ       <会場/オンライン>

 滋賀県産業支援プラザ・米原SOHOビジネスオフィスでは、起業、第二創業、事業拡
大を目指す方や開業後間もない方等を支援するため、「起業・創業・入居」相談会を
米原SOHOビジネスオフィス(滋賀県立文化産業交流会館4階)で開催しています。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/sodan-maibarasoho2021-2/


◇日時:平日 9:00~17:00
◇場所:米原SOHOビジネスオフィス
  (滋賀県米原市下多良2-137 滋賀県立文化産業交流会館4階)
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。


 また、このたび「米原SOHOビジネスオフィス」ホームページが新しくなりました。
 リニューアルに伴い、URLが変更になりましたので、ブラウザの「ブックマーク」
「お気に入り」などに登録されている場合は、新しいURLへの登録変更をお願いしま
す。

 ●新しい「米原SOHOビジネスオフィス」のページはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/soho-maibara/


◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 
   創業支援課 米原SOHOビジネスオフィス  担当:高畑
  TEL:0749-52-9200


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 大雪時における事業継続計画(BCP)による対応の要請について   (告知)
  【滋賀県】

 今年度は積雪が多く、特に年末は記録的な大雪となり、様々な業種で事業の継続に
多大な影響をもたらしました。
 豪雪地帯だけでなく、普段は降雪量の少ない地域や影響の少ない業種でも、何の対
策もせずにいると、万が一の際に被害が拡大し事業継続に大きな影響をもたらすおそ
れがあります。BCPを策定済みの企業においても、大雪を想定した対応ができていな
い場合は、幅広い業種や、事業の様々な工程や場面で影響をもたらします。

 こうしたことを踏まえ、大雪による影響をできるだけ軽減するため、あらかじめ事
業継続計画(BCP)を策定し、備えていただくようお願いします。

 ●詳しくはこちら(事業継続計画(BCP)策定支援事業のページ)
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kigyou/17922.html


◇問い合わせ先:
  滋賀県 商工観光労働部 中小企業支援課 商業支援係
  TEL:077-528-3731


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] モール活用型 ECマーケティング支援事業         (3月31日締切)
   国内モール・越境モール 出展企業 三次募集中
  【中小機構】

 新型コロナウイルス感染症拡大により、業績に影響を受けている中小企業・小規模
事業者様を対象に、ECを活用した販路開拓に必要な知見や実践経験を獲得し、自社の
販売拡大につなげる自立を目指した支援を実施します。
 国内モールでは「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」「47CLUB」、越境モールでは
「アメリカ(AmazonもしくはeBay)」、「シンガポール(Shopee)」の特設するペー
ジに出品する企業を募集します。

 ●詳しくはこちら
  → https://ecmall.smrj.go.jp/


○特徴:1.少ない費用負担で出品が可能!!
    2.越境モールにも安心して出品できる!!
    3.充実のサポート体制!!

◇対象:新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた、消費財を扱う日本国内の製
  造業、卸売業、消費財関連サービス業等の中小企業者、及び個人事業主のうち、
  以下の条件を全て満たす者。
  ・電子メールでの連絡が可能な中小企業者
  ・販路拡大に意欲のある中小企業者
  ・「本事業参加規約」に同意いただけること
  ・独立行政法人中小企業基盤整備機構反社会的勢力対応規程に定義される「反社
  会的勢力」ではないこと

◇第3次申込期限:2022年3月31日(木)

◇問い合わせ先:
  独立行政法人 中小企業基盤整備機構
  モール活用型ECマーケティング支援事業事務局
  TEL:03-5408-1014  E-mail:ecmall@unei-jimukyoku.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]「職場のトリセツ~2つの脳が組織を強くする~」      (3月31日公開)
   黒川伊保子氏講演~YouTube限定公開~         <オンデマンド>
  【彦根商工会議所】

 全国初のテーマで開催!
 なぜ、上司はわかってくれないのか。なぜ、部下はわかろうとしないのか。
 AI研究を通じてわかった職場のストレスの原因と無敵の対処法!
 本セミナーのために新たに収録した、フルバージョン動画を限定公開!
 どなたでもご視聴いただけます。ぜひお申込みください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.hikone-cci.or.jp/seminar_events/seminar/8690/


◇日時:2022年3月5日(土)~2022年3月31日(木)

◇場所:オンデマンド(YouTube)※申込者限定配信

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  彦根商工会議所 中小企業相談所
  TEL:0749-22-4551
  E-mail:sodansyo@hikone-cci.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 新事業・販路開拓のための補助金活用セミナー       (4月21日開催)
  【大津商工会議所】                 <会場/オンライン>

「これから取り組む事業に合った補助金を探したい」、「補助金を使ってみたいけど
どうしていいかわからない」といったお悩みを持たれている方におススメのセミナー
です。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.otsucci.or.jp/information/event/post2503


◇日時:2022年4月21日(木)
    概要編:14:30~17:00/申請書作成編:18:00~20:30

◇場所:○コラボしが21 大会議室(滋賀県大津市打出浜2-1)
  ※駐車場のご利用はできませんので、公共交通機関でお越しください。
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。
    ○オンライン(Zoom)

◇定員:会場50名/オンライン50名

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  大津商工会議所 中小企業振興部  担当:田中裕
  TEL:077-511-1500
  E-mail:sodansho@otsucci.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 事業復活支援金の制度内容と手続きを紹介する「動画」を公開しました
  【中小企業庁】                 <オンデマンド>(告知)

 YouTubeの経済産業省公式チャンネル(metichannel)に、事業復活支援金の制度内
容や申請手続きをわかりやすくまとめた動画を公表いたしました。申請をご検討され
ている方は、ぜひご覧ください。

 ●制度編
  → https://youtu.be/j4ZF41y-HM8

 ●手続き編
  → https://youtu.be/88FHmKSg35Q

 ●統合版(制度編・手続き編)
  → https://youtu.be/JPuJ-9Usvdc


 ●事務局ホームページ(参考)
  → https://jigyou-fukkatsu.go.jp/index.html


◇問い合わせ先:
  中小企業庁 事業復活支援金事務事業
  (委託先:デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)
  TEL:0120-789-140


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 映像で知る情報セキュリティ ~映像コンテンツ一覧~      (告知)
  【IPA】                        <オンデマンド>

 情報セキュリティに関する脅威や対策などを学んで頂くための映像コンテンツを公
開しています。
 情報セキュリティ上の様々な脅威と対策について、ドラマなどを通じて学べる映像
シリーズです。社内研修などでご活用下さい。

「What’s BEC?~ビジネスメール詐欺 手口と対策~」が新たに公開されました。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/videos/


◇問い合わせ先:
  独立行政法人情報処理推進機構
  IPA セキュリティセンター
  E-mail:isec-pr@ipa.go.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] セキュリティ・ミニキャンプ in 大阪【一般講座】    (3月25日開催)
  【関西情報センター】               (大阪)<オンライン>

 デジタル化が進展する今後の社会において、IT(情報技術)に長けた人材、とりわ
けサイバーセキュリティに関する技術やノウハウを身につけた人材は圧倒的に不足し
ていると言われています。
 本セミナーは、こういった内容について、先輩としてばりばり活躍している有識者
のみなさんから、セキュリティ分野での仕事の内容や今後の展望、アドバイス等を含
めて、ざっくばらんにご紹介いただくイベントです。

 ●詳しくはこちら
  → https://secure.kiis.or.jp/cybersecurity/220325minicamp/


◇日時:2022年3月25日(金)13:00~17:30

◇場所:オンライン(YouTubeでのLive配信)

◇参加費:無料

◇対象:・理工系大学・高専・高校の学生及び教員
    ・企業でセキュリティやITを担当する若手社員・職員(概ね1~2年目)
    ・その他、セキュリティに関心のある方 など、どなたでも

◇問い合わせ先:
  一般財団法人関西情報センター イノベーション創出支援グループ
  TEL:06-6809-2142  E-mail:rstaff@kiis.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] ふくいDX超会議 ~DX人材の見つけ方、育て方~      (3月25日開催)
  【ふくい産業支援センター】         (福井)<オンライン/会場>

 本イベントでは、県内の身近な事例を紹介しながら、自社ならではのDX人材の見つ
け方・育て方のヒントを掴んでいただきます。
 また、新年度から新たにスタートする「DX加速化補助金」など新年度の当センター
のDX支援施策についてもご紹介します。

 ●詳しくはこちら
  → https://dxlab.doorkeeper.jp/events/134512?fbclid=IwAR1SQq4hqtJ9RskHwskZbX0D8SXhzU3KEca0Dg5_fV6atAOFmndGqhqVK_w


◇日時:2022年3月25日(金)14:00~16:30

◇場所:○オンライン(Zoom)
    ○会場:福井県産業情報センター 1階マルチホール
     (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16)
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。

◇定員:オンライン100名/会場30名

◇参加費:無料

◇対象:DXに取り組みたいと思っている経営者の方。新年度の産業支援センターの
  DX支援事業についていち早く情報を入手したい方 など

◇申込期限:2022年3月25日(金)12:00

◇問い合わせ先:
  公益財団法人ふくい産業支援センター
   DX推進グループ  担当:大木、太刀内
  TEL:0776-67-7400


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ