■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(公財)滋賀県産業支援プラザ
※固定幅フォントでご覧ください。        https://www.shigaplaza.or.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.1004                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

============================================================================

プラザ・メールマガジンにおいて、開催場所を以下のように表記しております。
 〇<オンライン>:インターネットを通じて、指定の日時のみ参加できる
 〇<オンデマンド>:インターネットを通じて、特定の期間中いつでも視聴できる
 〇<会場>:会場で参加できる
 
============================================================================

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1]「SNSで映える写真や売れる商品写真を撮るコツ」      (3月18日開催)
   第7回ビジネスカフェあきんどひろばin米原           <会場>

[2] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)        (3月17日開催)
                                  <会場>

[3] 3月の展示【展示コーナーGALLERY】        (3月1日~3月31日展示)
  パターンアート『ゼンタングル』展                <会場>

--------------------------------------
■□ただいま、受付中!□■

[4]「高くても売れるマーケティング」             (3月10日開催)
   第6回ビジネスカフェあきんどひろばin米原       【再掲】<会場>

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[5] 自動配送ロボットを活用した新たな配送サービス実現に向けたシンポジウム
  ~自動配送ロボによるラストワンマイルの現在を知る~    (3月8日開催)
  【経済産業省】               (東京)<会場/オンライン>

[6] 堺ものづくりビジネスネットワーク拡大交流会       (3月16日開催)
  【堺商工会議所】              (大阪)<会場/オンライン>

[7] 令和3年度第2回 統計データ利活用セミナー        (3月17日開催)
  「ピンチをチャンスに変える!驚きの統計データ活用法を見逃すな!!」
  【関西広域連合】                     <オンライン>

[8] GRPシンポジウム2022                  (3月18日開催)
  【理化学研究所】                     <オンライン>

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]「SNSで映える写真や売れる商品写真を撮るコツ」      (3月18日開催)
   第7回ビジネスカフェあきんどひろばin米原           <会場>

 SNS等に自身で撮った画像を載せて商品の宣伝や集客を図ろうとされている方は数
多くおられるかとは思います。でも、なぜか思ったような写真が撮れない、少しでも
映える写真にしたいとお悩みのそんな方に、手持ちのスマホを使って今までとは一味
違うプロ並みの写真の撮り方のコツを学んでみませんか。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-220318/


◇日時:2022年3月18日(金)14:00~16:00

◇場所:滋賀県立文化産業交流会館 2階 第2会議室
  (滋賀県米原市下多良2丁目137)
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。
  ※状況により、オンライン開催に変更となる場合があります。

◇定員:10名(先着順)

◇参加費:無料

◇講師:SNS集客・ブランディング専門家  渡壁 亜希 氏

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課 米原SOHO  担当:髙畑
  TEL:0749-52-9200  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)        (3月17日開催)
                                  <会場>

 コロナ第6波が包む中で皆様方にはいろいろと工夫を凝らしながら事業にもいそし
んでこられたかと思いますが、開催日頃には厳しい冬の季節から春に向かい時節も新
年度へと移り行く中で新たな取り組みをお考えの方もおられるかと思います。そんな
事も含め、情報発信や参加の方々との貴重な意見交換・収集ができる場としてもご活
用ください。
 また、新しく起業された方や創業後の宣伝や相談・事業のヒントをお探しの方々も
気軽にご参加下さい、新規ご参加も歓迎いたします。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-220317/


◇日時:2022年3月17日(木)14:00~16:30

◇場所:ファブリカ村(滋賀県東近江市佐野町657 北川織物工場)
  ※駐車場には限りがございます。公共交通機関でお越しください。
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課  担当:中嶋、髙畑
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 3月の展示【展示コーナーGALLERY】        (3月1日~3月31日展示)
  パターンアート『ゼンタングル』展                <会場>

 ゼンタングルとは、Zen(禅)とTangle(絡まる)を合わせた造語で、複数のパターン
画を組み合わせて描くアート作品です。2004年にアメリカで考案されました。線や丸
を繰り返し描くことで、瞑想のようなリラックス効果が生まれると言われています。
 今回の展示では絵画やポスターなどのアート作品約30点を展示します。

 ●「現在の展示」はこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/tenji-now1


≪3月展示中≫
○展示期間:2022年3月1日(火)~3月31日(木) 9:00~17:30
  ※土日祝日は休み(最終日は15:00まで)
○展示内容:パターンアート『ゼンタングル』展
○出展者:ゼンタングル日和

◇場所:コラボしが21 1階(滋賀県大津市打出浜2-1)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   総務企画部 情報企画課
  TEL:077-511-1411


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]「高くても売れるマーケティング」             (3月10日開催)
   第6回ビジネスカフェあきんどひろばin米原       【再掲】<会場>

 世の中には価格が高くても売れる製品やサービスがあります。なぜ売れるのか?そ
こには、顧客へ提案する価値を徹底的に考え続けている企業の実践があります。
 このセミナーでは様々な事例の紹介と、肩ひじをはらない会話を織り交ぜながら、
高くても買ってもらえる知恵の探求を試みます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-220310/


◇日時:2022年3月10日(木)14:00~16:00

◇場所:滋賀県立文化産業交流会館 2階 第2会議室
  (滋賀県米原市下多良2丁目137)
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。
  ※状況によって中止または延期、オンライン開催に変更となる場合があります。

◇定員:10名(先着順)

◇参加費:無料

◇講師:大阪市立大学 大学院経営学研究科・商学部准教授  小沢 貴史 氏

◇主催:公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
◇共催:滋賀県立文化産業交流会館(公益財団法人びわ湖芸術文化財団)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課 米原SOHO  担当:髙畑
  TEL:0749-52-9200  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 自動配送ロボットを活用した新たな配送サービス実現に向けたシンポジウム
  ~自動配送ロボによるラストワンマイルの現在を知る~    (3月8日開催)
  【経済産業省】               (東京)<会場/オンライン>

 企業・自治体の皆様向けに自動配送ロボットの社会実装に向けて、メーカー、サー
ビサー、行政など関連するステークホルダーの情報共有・交換の場として、シンポジ
ウムを開催いたします。また当日は実際の自動配送ロボットの登場も予定しておりま
す。自動配送ロボットを全く知らない方もどなたでもご参加歓迎です。
※運営委託先:株式会社角川アスキー総合研究所 ASCII STARTUP

 ●詳しくはこちら
  → https://www.meti.go.jp/press/2021/02/20220203003/20220203003.html


◇日時:2022年3月8日(火)13:00~15:30(予定)

◇場所:○会場参加:赤坂インターシティコンファレンス
    (東京都赤坂一丁目8-1 赤坂インターシティAIR 4F the AIR)
    ○オンライン参加:YouTube Live
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。
  ※情勢を踏まえ、一律オンライン参加に変更になる場合があります。

◇定員:会場120名(先着順)

◇参加費:無料

◇主催:経済産業省、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

◇問い合わせ先:
  自動配送ロボットNEDO特別講座事務局
  E-mail:nedo-lastmile-info@lab-kadokawa.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 堺ものづくりビジネスネットワーク拡大交流会       (3月16日開催)
  【堺商工会議所】              (大阪)<会場/オンライン>

 受託加工・生産型のものづくり中小企業は提案ができないと考えるものづくり企業
が多いため、しっかり提案できる企業は顧客の関心を惹きやすいのです。
 第1部のセミナーでは、受託加工・生産型のものづくり企業を対象に、受注に結び
付ける真の提案とは何か、商談時に活用できる効果的な提案書の作り方について学び
ます。
 第2部では、ものづくり中小企業間の交流・取引・連携を深めていただくための交
流会を開催します。

 ●詳しくはこちら
  → https://sakaicci.or.jp/wp/wp-content/uploads/monodukurikouryu0316.pdf


◇日時:2022年3月16日(水)
    第1部 セミナー14:00~16:00/第2部 交流会 16:00~17:00

◇場所:堺商工会議所 2階大会議室 (大阪府堺市北区長曽根町130番地23)
  ※第1部セミナーのみZoomによるオンライン配信も同時開催
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。

◇定員:会場50名(先着順)/オンライン定員無し

◇参加費:無料

◇内容:○第1部「受託加工、受託生産型中小企業の営業力強化セミナー」
       (株)コスモ経営 代表取締役  大間 清浩 氏
    ○第2部 交流会

◇問い合わせ先:
  堺商工会議所 経営支援課
  TEL:072-258-5503


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 令和3年度第2回 統計データ利活用セミナー        (3月17日開催)
  「ピンチをチャンスに変える!驚きの統計データ活用法を見逃すな!!」
  【関西広域連合】                     <オンライン>

 このたび、中小企業が新たなビジネス戦略の構築や競争力強化に取り組むにあたっ
て、自社を取り巻く外部環境の考察に必要となる、統計データの活用方法についてわ
かりやすく解説するオンラインセミナーを開催します。
 今回のセミナーでは、コロナ禍でも成長している分野や自社の業界におけるポジシ
ョンなどを把握するための手法、ビジネスチャンスの見つけ方などを学ぶことができ、
今後のビジネス展開への参考になること間違いなしです。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/sanshin/newnormal/index.html


◇日時:2022年3月17日(木)14:00~15:00

◇場所:オンライン配信

◇参加費:無料

◇講師:経済産業省 製造産業局 車両室
     課長補佐(前 統計解析専門職) 田中 幸仁 氏

◇問い合わせ先:
  関西広域連合広域産業振興局(大阪府商工労働部商工労働総務課内)
  TEL:06-6614-0950


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] GRPシンポジウム2022                  (3月18日開催)
  【理化学研究所】                     <オンライン>

 今回のシンポジウムでは、ガーディアンロボットプロジェクトのこの1年間の成果
をご紹介するとともに、連携を進めている理研内外の組織からロボットに関連する幅
広い研究分野の先生方をお招きしご講演いただくと共に、今後のロボット研究の方向
性や人工知能研究との関連性についてパネルディスカッションを行います。

 ●詳しくはこちら
  → https://grp.riken.jp/events/2nd-online-symposium/


◇日時:2022年3月18日(金)13:00~16:00

◇場所:オンライン(Zoomウェビナー)

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  理化学研究所 情報統合本部 ガーディアンロボットプロジェクト
  TEL:0774-95-1360  E-mail:robotics-info@ml.riken.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ