■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(公財)滋賀県産業支援プラザ
※固定幅フォントでご覧ください。        https://www.shigaplaza.or.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.0999                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

============================================================================

プラザ・メールマガジンにおいて、開催場所を以下のように表記しております。
 〇<オンライン>:インターネットを通じて、指定の日時のみ参加できる
 〇<オンデマンド>:インターネットを通じて、特定の期間中いつでも視聴できる
 〇<会場>:会場で参加できる
 
============================================================================

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1] 商品を「ブランド」に育てる戦略~基礎のキソ~      (2月18日開催)
   クラウドファンディングセミナー             <オンライン>

[2] 製造現場へのAI・IoT普及セミナー             (3月7日開催)
   & 令和3年度ものづくりIoT研究会第2回定例会         <会場>

[3] プラザ情報誌「うちでのこづちVol.69」を発行しました      (告知)

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[4]「企業が取り組む!結婚・子育て支援セミナー」       (2月10日開催)
  【滋賀県】                        <オンライン>

[5] 中小法人・個人事業者のための「事業復活支援金」     (5月31日締切)
  【中小企業庁】

[6] 第2回 国際交流・協力ライブチャンネル          (3月5日開催)
   ~魅力あふれる国、モロッコの今を感じてみよう~     <オンライン>
  【滋賀県国際協会】

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ(県外)≫

[7] KYOTO STEAM 2022「国際アートコンペティション」  (2月13日まで開催)
  【京都市】                       (京都)<会場>

[8] 京都ビジネス交流フェア            (2月17日~2月18日開催)
  【京都産業21】               (京都)<会場/オンライン>

[9] 空間演出デザインフェスタ2022              (3月1日開催)
   店舗や展示でファンを増やす「見せ方」から「魅せ方」へ (大阪)<会場>
  【大阪産業創造館】

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 商品を「ブランド」に育てる戦略~基礎のキソ~      (2月18日開催)
   クラウドファンディングセミナー             <オンライン>

 このセミナーでは、深く難解に見えるマーケティング理論をシンプルに2つの要素
に分けて、要点を分かりやすく解説します。また、マーケティングから見たクラウド
ファンディングの位置づけと、戦略的な活用法もご紹介します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-220218/


◇日時:2022年2月18日(金)13:30~15:30
  ※個別相談会 15:30~16:00

◇場所:オンライン(Zoom)

◇定員:30名(先着順)
  ※個別相談会:マーケティング相談1名/クラウドファンディング相談2名

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  (公財)滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課  担当:福井瞳、舩越
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 製造現場へのAI・IoT普及セミナー             (3月7日開催)
   & 令和3年度ものづくりIoT研究会第2回定例会         <会場>

 滋賀県産業支援プラザおよび滋賀県では、企業、大学、公設試験研究機関等が相互
に事業活動におけるAI・IoTの活用に関する情報提供や意見交換、交流の場を設け、
技術力の向上やビジネス機会の創出に取り組んでいます。
 本セミナー・定例会は、AI・IoTの最新情報や取り組み状況などの情報を提供する
ことにより県内中小企業製造業の生産性のさらなる向上に繋げていくことを目指して
開催します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-mono-220307/


◇日時:2022年3月7日(月)13:30~17:00

◇場所:コラボしが21 3階 大会議室(滋賀県大津市打出浜2-1)
  ※駐車場のご利用はできませんので、公共交通機関でお越しください。
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。
  ※感染状況によりWeb配信式への変更、または、中止の可能性があります。

◇定員:100名(先着順)

◇参加費:無料

◇申込期限:2022年2月28日(月)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   連携推進部 ものづくり支援課  担当:笹尾、上島、川口
  TEL:077-511-1414  E-mail:network@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] プラザ情報誌「うちでのこづちVol.69」を発行しました      (告知)

 プラザが年2回発行する情報誌『うちでのこづち』を発行しました。
 ホームページからも閲覧できますので、ぜひご覧ください。

 ●詳しくはこちら(過去のバックナンバーもご覧いただけます)
  → https://www.shigaplaza.or.jp/category/sub7/uchide/


<目次>
【元気企業訪問】
  日光化成株式会社/株式会社アイテス/ガットリベロ株式会社
【起業家魂】
  滋賀コレかるた松井栄里さん
【プラザゼミナール】
  RPA
【しがのミカタ】
  関西みらい銀行
【うちこちREPORT】
  関西機械要素技術展(M-Tech)/
  滋賀・三重・岐阜「モノづくり商談会inSHIGA」/
  メッセナゴヤ2021
【インフォメーション】
  滋賀創業サポートネットワーク/イベント・セミナー案内

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 情報企画課
  TEL:077-511-1411  E-mail:jouhou@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]「企業が取り組む!結婚・子育て支援セミナー」       (2月10日開催)
  【滋賀県】                        <オンライン>

 企業の発展のためには、女性や若者・高齢者など、多様な人材一人ひとりの活躍が
不可欠あり、若い世代の結婚・子育てを支援することは、社員一人ひとりの仕事への
モチベーションのアップや組織の活性化につながります。
 様々な実例も交えながら、社員の方のワークライフバランスや企業が取り組む結婚
・子育て支援について、考えていただく機会となるセミナーです。
※事務局:株式会社エフエム滋賀

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/315854.html


○日時:2022年2月10日(木)14:00~15:00

○場所:オンライン(Zoom)

◇参加費:無料

◇対象:各企業の経営者、管理職、総務・人事ご担当者の方

◇問い合わせ先:
  滋賀県
   健康医療福祉部 子ども・青少年局 子ども未来戦略室 総務・青少年係
  TEL:077-528-3550  E-mail:em00@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 中小法人・個人事業者のための「事業復活支援金」     (5月31日締切)
  【中小企業庁】

 中小法人や個人事業者を対象に、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業の
継続・回復を支援する制度です。
※委託先:デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

 ●詳しくはこちら
  → https://jigyou-fukkatsu.go.jp/


◇申請期間:2022年1月31日(月)15:00~2022年5月31日(火)

◇対象:下記の1,2をいずれも満たす中堅・中小法人、個人事業主等
  1.新型コロナウイルス感染症の拡大や長期化に伴う需要の減少又は供給の制約
   により大きな影響を受けていること
  2.1の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月
   と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること

◇給付額:法人 上限最大250万円、個人事業主 上限最大50万円

◇問い合わせ先:
  事業復活支援金事務局 申請者専用 相談窓口
  TEL:0120-789-140


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 第2回 国際交流・協力ライブチャンネル          (3月5日開催)
   ~魅力あふれる国、モロッコの今を感じてみよう~     <オンライン>
  【滋賀県国際協会】

 アフリカ大陸の北西端に位置する国、モロッコ。西は大西洋、北は地中海とヨーロ
ッパ、南にはサハラ砂漠が広がり、多彩な文化や風景が臨める魅力あふれる国です。
 今回の「国際交流・協力ライブチャンネル」では、モロッコにお住まいの方とオン
ラインでつなぎ、現地の状況や生活を紹介します。実際の朝食や買い物のようす等、
モロッコの生活を感じていただく予定です。モロッコの「今」を知るまたとない機会
ですので、ぜひご参加ください!

 ●詳しくはこちら
  → https://www.s-i-a.or.jp/events/685


◇日時:2022年3月5日(土)16:30~18:00

◇場所:オンライン開催(Zoom)
  ※日本語で実施します

◇定員:50名(先着順)
  ※当協会会員の参加を優先します(団体会員は1団体3人まで申込可)

◇参加費:無料

◇申込期限:2022年2月25日(金)

◇問い合わせ先:
  (公財)滋賀県国際協会 事務局 担当:中村
  TEL:077-526-0931  E-mail:info@s-i-a.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] KYOTO STEAM 2022「国際アートコンペティション」  (2月13日まで開催)
  【京都市】                       (京都)<会場>

 アーティストと企業・研究機関が、対話を重ね制作した作品を展覧し、表彰する、
日本で類を見ない形式の国際コンペティションです。
 2020年度中に実施した公募にエントリーした41件の企業・研究機関と111件の作品
プランの中から、審査会によって11組のアーティストと企業等の組合せを選抜しまし
た。この11組が「アート×サイエンス・テクノロジー」の可能性を体現することを目
指し、コラボレーションを行います。

 ●詳しくはこちら
  → https://kyoto-steam.com/program/event01/


◇日時:2022年1月29日(土)~2022年2月13日(日)
    10:00~18:00(入場17:30まで)※月曜日休館

◇場所:京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
  (京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124)
  ※新型コロナウイルス感染症の拡がり等により、開館時間や観覧方法等が変更と
   なる場合があります。

◇料金:一般 1,000円(税込)/中学生以下無料

◇対象:どなたでも

◇問い合わせ先:
  KYOTO STEAM-世界文化交流祭- 実行委員会
  (京都市 文化市民局 文化芸術都市推進室 文化芸術企画課)
  TEL:075-752-2212  E-mail:info@kyoto-steam.org


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 京都ビジネス交流フェア            (2月17日~2月18日開催)
  【京都産業21】               (京都)<会場/オンライン>

「京都ビジネス交流フェア」とは、B-to-Bに特化した京都最大級の展示商談会です。
京都産業21がお勧めする京都府内の「ものづくり/情報関連企業」が一堂に展示され
ます。また、関西・四国合同商談会も同時開催します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.ki21.jp/bp/


◇日時:2022年2月17日(木)~2022年2月18日(金)10:00~17:00

◇場所:京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)
  (京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町5)

◇参加費:無料

◇内容:
 ・リアル展示会
 ・バーチャル展示会(2022年2月1日(火)~2022年2月28日(月)開催)
 ・企業連携マッチングコーナー
 ・産学連携コーナー
 ・生産性向上ソリューション導入セミナー
 ・マッチングステーション
 ・京都中小企業技術大賞コーナー
 ・同時開催:関西・四国合同商談会【事前予約制】
   KYOTO DESIGN WORK SHOW-ものづくり企業とデザインのマッチング―

◇問い合わせ先:
  公益財団法人京都産業21 京都府産業支援センター
  TEL:075-315-8590  E-mail:bpstaff@ki21.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 空間演出デザインフェスタ2022              (3月1日開催)
   店舗や展示でファンを増やす「見せ方」から「魅せ方」へ (大阪)<会場>
  【大阪産業創造館】

 音や光、香りなど人の五感すべてに訴えかけ、集客効果、購買意欲を高める「空間
演出デザイン」は店舗・展示会だけでなく病院・図書館・劇場など様々な空間におい
て必要性が高まっています。
 今回の展示会では、様々な空間の設計や商品・サービスを持つ企業が出展し、店舗
の開店や病院・ホテルなどの快適な空間づくりを提案します。
 今お持ちの空間に関する課題解決や、今後を見据えたパートナー企業とのマッチン
グの場としてぜひ本展示会をご活用ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=35950&utm_source=top_bnr220301&utm_medium=santop_bnr&utm_campaign=35950


◇日時:2022年3月1日(火)10:30~16:30

◇場所:大阪産業創造館3F・4F ※受付は4F(大阪府大阪市中央区本町1-4-5)

◇参加費:無料

※企業間商談会のため、一般の方のご入場はお断りしております。
※出展企業に対する営業を主たる目的とした参加はお断りをしております。

◇問い合わせ先:
  大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
  TEL:06-6264-9911  E-mail:ope@sansokan.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ