■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(公財)滋賀県産業支援プラザ
※固定幅フォントでご覧ください。        https://www.shigaplaza.or.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.0987                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

============================================================================

プラザ・メールマガジンにおいて、開催場所を以下のように表記しております。
 〇<オンライン>:インターネットを通じて、指定の日時のみ参加できる
 〇<オンデマンド>:インターネットを通じて、特定の期間中いつでも視聴できる
 〇<会場>:会場で参加できる
 
============================================================================

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)       (11月15日開催)
                                  <会場>

[2] プロフェッショナルな人材を獲得し、攻めの経営を        (告知)
  【滋賀県プロフェッショナル人材戦略拠点】

[3] 生産性向上のためのWEB配信について               (告知)
  【しが産業生産性向上経営改善センター】

[4] 11月の展示【展示コーナーGALLAREY】      (11月1日~11月30日展示)
  『押し花アートの世界』展                    <会場>

--------------------------------------
■□ただいま、受付中!□■

[5] 湖上コワーキング「おでかけBizBase~テレワーク体験会」 (11月12日開催)
   湖上でワクワクテレwork!               【再掲】<会場>

[6] おでかけBizBase「世界観が変わる!かもしれないトークセッション」
   湖上でワクワクテレwork!        【再掲】<会場>(11月12日開催)

[7] 令和3年度「AI・IoT導入マッチング会」開催       (11月22日開催)
                              【再掲】<会場>

[8] クラウドファンディングセミナー~あなたの夢を叶える~ (11月25日開催)
                              【再掲】<会場>

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[9] 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者等研修会  (11月19日~順次開催)
  【滋賀県】                           <会場>

[10] Zoom習得セミナー(ホスト編)開催のお知らせ      (11月17日開催)
  【滋賀県中小企業団体中央会】               <オンライン>

[11] モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業     (11月25日開催)
   粒子径分布測定の基本                     <会場>
  【滋賀県工業総合技術センター】

[12] 男女共同参画・女性活躍推進フォーラム          (12月4日開催)
   村木厚子さん講演会「私の歩んできた道」            <会場>
  【草津市】

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ(県外)≫

[13]「メディカルメッセ・オンライン」出展募集        (11月30日締切)
  【名古屋商工会議所】               (愛知)<オンライン>

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)       (11月15日開催)
                                  <会場>

 今年度第4回目のファブリカ村の開催です。前回(第3回)は滋賀県にも緊急事態宣言
が発出されたために中止となりましたが、第2回の7月から季節も進み、久しぶりの対
面と自粛期間中の経過も振り返りながら、皆さんで活発な発表と意見交換の場を盛り
上げていただきたいと思います。
 また、新しく起業された方や創業後の宣伝や相談・事業のヒントをお探しの方々も
気軽にご参加下さい。新規のご参加も歓迎いたします。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-211115/


◇日時:2021年11月15日(月)10:00~12:00

◇場所:ファブリカ村(滋賀県東近江市佐野町657 北川織物工場)

◇定員:10名(先着順)

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課  担当:中嶋、髙畑
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] プロフェッショナルな人材を獲得し、攻めの経営を        (告知)
  【滋賀県プロフェッショナル人材戦略拠点】

 地域企業の「攻めの経営」への転身を後押ししてくれる人材(=プロ人材)を、民間
人材ビジネス事業者を介して、マッチングします。なお、常勤雇用のみならず、副業
・兼業人材のマッチングを行うことも可能ですので、常勤雇用では確保が難しい高い
スキルを持った人材が確保できる場合もあります。詳細等についてはご相談ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/projin/


 また滋賀県では「プロフェッショナル人材確保助成金」を募集されています。プロ
フェッショナル人材を確保し、個々の企業の成長および地域経済の活性化を図るため
に、マッチングで必要となる紹介手数料等に要する経費を支援します。ご相談くださ
い。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/319606.html


◇問い合わせ先:
  滋賀県プロフェッショナル人材戦略拠点(滋賀県産業支援プラザ)
  TEL:077-511-1419


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 生産性向上のためのWEB配信について               (告知)
  【しが産業生産性向上経営改善センター】

 しが産業生産性向上経営改善センター(滋賀県産業支援プラザ)では、コロナ禍に
おいても当センターが推進しておりますミニスクール事業の簡易版を動画にまとめま
したので、是非研修等に御活用ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/plaza-youtube/


◇内容:(1)「ものづくり組織能力を高める」約11分
    (2)「5S3定から始める生産性向上」約13分

◇問い合わせ先:
  しが産業生産性向上経営改善センター(滋賀県産業支援プラザ)
  TEL:077-511-1423


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 11月の展示【展示コーナーGALLAREY】      (11月1日~11月30日展示)
  『押し花アートの世界』展                    <会場>

 配置や額の工夫であらゆる見せ方が出来る「押し花」を使用した、魅力的で感性豊
かな作品を展示します。10月開催の体験教室で生まれた作品や、滋賀にちなんだ作品、
メジャーなグリーティングカードに加えて、ブーケをそのまま押し花にしたような個
性的な押し花アート作品およそ30点が並び、柔らかく華やかな展示となっています。

 ●「現在の展示」はこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/tenji-now1


≪11月展示中≫
○展示期間:2021年11月1日(月)~11月30日(火) 9:00~17:30
  ※土日祝日は休み(最終日は15:00まで)
○展示内容:『押し花アートの世界』展
○出展者:アトリエ花浪漫

◇場所:コラボしが21 1階(滋賀県大津市打出浜2-1)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   総務企画部 情報企画課
  TEL:077-511-1411


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 湖上コワーキング「おでかけBizBase~テレワーク体験会」 (11月12日開催)
   湖上でワクワクテレwork!                   <会場>

 BizBaseコラボ21はコラボしが21の1階にあるサテライトオフィスです。今回、琵琶
湖の上でテレワーク体験会を開催します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/sonota-sogyo-211112/


◇日時:2021年11月12日(金)11:00~13:00

◇場所:なぎさのプロムナードエリア(滋賀県大津市におの浜二丁目2)
  ※イベント「湖上MARKET/湖上Cafe」内
  ※雨天の場合はBizBaseコラボ21で実施します。
  ※Wi-Fiのみご用意しています。パソコンやタブレット等、テレワークに必要な
   ものを各自でご持参ください。

◇定員:15名(先着順)

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課  担当:福井瞳、舩越
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] おでかけBizBase「世界観が変わる!かもしれないトークセッション」
   湖上でワクワクテレwork!            <会場>(11月12日開催)

 これまでどんな環境においても、柔軟な対応力で自由な働き方を実現させてきた
「女戦士」2人による、赤裸々サバイブトークセッションを開催します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-211112/


◇日時:2021年11月12日(金)13:00~14:30

◇場所:なぎさのプロムナードエリア(滋賀県大津市におの浜二丁目2)
  ※イベント「湖上MARKET/湖上Cafe」内
  ※雨天の場合はBizBaseコラボ21で実施します。

◇定員:15名(先着順)

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課  担当:福井瞳、舩越
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 令和3年度「AI・IoT導入マッチング会」開催       (11月22日開催)
                                  <会場>

 このたび、会員企業間で効果的に現場でのAI・IoT化を促進していくことを目的に、
具体的なツール・技術を持つ企業とのAI・IoT導入マッチング会を開催します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/shodan-mono-211122/


◇日時:2021年11月22日(月)14:00~16:30

◇場所:コラボしが21 3階 大会議室(滋賀県大津市打出浜2-1)
  ※駐車場のご利用はできませんので、公共交通機関でお越しください。
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。

◇定員:75名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:滋賀県内に事業所のある企業であれば、どなたでも参加いただけます。
  ※ただし、滋賀県産業支援プラザが運営する「しが新産業創造ネットワーク」に
   参加いただくことを条件とします。

◇申込期限:2021年11月15日(月)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   連携推進部 ものづくり支援課  担当:笹尾、川口、上島
  TEL:077-511-1414  E-mail:network@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] クラウドファンディングセミナー~あなたの夢を叶える~ (11月25日開催)
                                  <会場>

 新しいことに挑戦する人たちの背中を、皆さんの支援で後押しする「しくみ」であ
るクラウドファンディング「びわクラ」で、夢を叶えましょう。
 今回はクラウドファンディング成功事例として「滋賀コレかるた」を紹介します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-211125/


◇日時:2021年11月25日(木)13:30~16:00

◇場所:BizBaseコラボ21 交流スペース
  (滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 1階)
  ※駐車場のご利用はできませんので、公共交通機関でお越しください。
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。


◇定員:15名(先着順。定員に達し次第締切)/相談会:4名(先着順)

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  経営支援部 創業支援課  担当:舩越、九里
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者等研修会  (11月19日~順次開催)
  【滋賀県】                           <会場>

 滋賀県では、県内企業等への人権意識高揚を図るため、企業活動に直結する人権課
題について、県内各地で講演等により研修、啓発を実施しています。
 明るい職場づくりのみならず、人権に配慮することで企業の果たすべき社会的責任
に対する認識を深める機会となりますので、是非、ご参加ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5281784.pdf

 ●滋賀県HPはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/shigoto/300652.html


▼日程・場所:
 ○湖北地域(会場:米原市):2021年11月19日(金)
 ○甲賀地域(会場:湖南市):2021年11月25日(木)
 ○大津・南部地域(会場:栗東市):2022年1月20日(木)
 ○彦根・愛知・犬上地域(会場:彦根市):2022年1月24日(月)
 ○東近江地域(会場:近江八幡市):2022年1月27日(木)
 ○高島地域(会場:高島市):2022年2月3日(木)

◇問い合わせ先:
  滋賀県商工政策課 振興・海外展開支援係
  TEL:077-528-3713


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] Zoom習得セミナー(ホスト編)開催のお知らせ      (11月17日開催)
  【滋賀県中小企業団体中央会】               <オンライン>

 新型コロナウイルス感染症の影響により普及しつつある、働き方の新しいスタイル
の1つであるWeb会議システム。そのなかでも主流となりつつあるツール「Zoom」を、
主催者として活用できるスキルを習得するセミナーです。

 ●詳しくはこちら
  → https://chuokai-shiga.or.jp/zoom_seminar2021/


◇日時:第1回 2021年11月17日(水)14:00~16:00
    第2回 2021年12月8日(水)14:00~16:00
  ※原則、2日間の参加が可能な方が対象です。

◇場所:オンライン(Zoom ライブ配信)

◇定員:50名(先着順)

◇参加費:無料

◇講師:いなフォトプラス 代表  稲場 啓太 氏

◇問い合わせ先:
  滋賀県中小企業団体中央会
  TEL:077-511-1430


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[11] モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業     (11月25日開催)
   粒子径分布測定の基本                     <会場>
  【滋賀県工業総合技術センター】

 今回は昨年度に導入しました「粒子径分布測定システム」を皆さまの研究開発や製
品開発、品質管理などにご活用いただけるよう以下の研修会を開催します。基礎から
学びたい方、今まで使ったことはあるが改めて学び直したい方、最新の装置について
ご興味のある方などを対象にした研修です。近年需要が高まっております感染症対策
材料の開発にも役立ちますので奮ってご参加ください。なお、この研修は「感染症対
策材料の開発支援」の一環として行われます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shiga-irc.go.jp/scri/news/20211125


◇日時:2021年11月25日(木)13:15~16:30

◇場所:滋賀県工業総合技術センター 信楽窯業技術試験場 2F会議室
  (滋賀県甲賀市信楽町長野498)
  ※当日の会場では、感染症予防対策として参加者のマスク着用をお願いします。
  ※状況によっては、オンライン開催への変更、開催の延期や中止となることもあ
   ります。

◇定員:技術講習会 10名(先着順)/実習 6名(先着順)

◇参加費:無料

◇申込期限:2021年11月22日(月)

◇問い合わせ先:
  滋賀県工業技術総合センター 信楽窯業技術試験場  担当:神屋、植西
  TEL:0748-82-1155


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[12] 男女共同参画・女性活躍推進フォーラム          (12月4日開催)
   村木厚子さん講演会「私の歩んできた道」            <会場>
  【草津市】

 本フォーラムでは、講演会やワークショップの実施、草津市チャレンジ応援塾参加
者によるチャレンジショップ「キラリエFesta」も開催します。
 講演会では、津田塾大学客員教授を務める村木厚子さんをお招きします。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/jinken/danjosankaku/keihatsu/forum2021.html


◇日時:2021年12月4日(土)

◇場所:市民総合交流センター キラリエ草津(滋賀県草津市大路二丁目1番35号)
  ※コロナ感染拡大状況により、事業の見合わせ、オンライン実施になる場合が
   あります。

◇定員:講演会・ワークショップ 各100名(先着順)

◇参加費:無料

◇託児:あり(無料/要申込/先着順)※対象年齢:生後6か月以上小学校3年生以下
  ※オンライン開催となった場合は託児はありません。

◇手話通訳:あり(無料/要申込/先着順)

◇申込期限:託児・手話通訳は11月19日(金)まで

◇問い合わせ先:
  草津市 総合政策部 男女共同参画センター 男女共同参画係
  TEL:077-565-1550


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[13]「メディカルメッセ・オンライン」出展募集        (11月30日締切)
  【名古屋商工会議所】               (愛知)<オンライン>

「メディカルメッセ」は医療関係者・大学等研究機関、医療機器メーカー、モノづく
り企業が一堂に会し、医療現場のニーズと技術シーズのマッチングにより、新たな医
療機器等の開発・改良・改善を目指す展示商談会です。医療機器が実際に活用される
現場を持つ「中部先端医療開発円環コンソーシアム」、医療機器メーカーが所属する
「中部医療機器工業協会」と行政・経済界が一体となって開催します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.medicalmesse.com/


◇テーマ:医療に活かそう中部のモノづくり

◇日時:2022年3月10日(木)~2022年3月11日(金)
  ※WEB展示会ページは3月末まで公開予定

◇場所:オンライン

◇定員:60社・団体(予定)

◇内容:WEB展示、オンライン商談、各種オンラインセミナー等

◇申込期限:2021年11月30日(火)

◇主催:愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所、中部医療機器工業協会、
  中部先端医療開発円環コンソーシアム、メディカル・デバイス産業振興協議会

◇問い合わせ先:
  名古屋商工会議所 産業振興部 モノづくり・イノベーションユニット
  TEL:052-223-6750  E-mail:medical-device@nagoya-cci.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ