■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(公財)滋賀県産業支援プラザ
※固定幅フォントでご覧ください。        https://www.shigaplaza.or.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.0981                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

============================================================================

プラザ・メールマガジンにおいて、開催場所を以下のように表記しております。
 〇<オンライン>:インターネットを通じて、指定の日時のみ参加できる
 〇<オンデマンド>:インターネットを通じて、特定の期間中いつでも視聴できる
 〇<会場>:会場で参加できる
 
============================================================================

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1] しが産業生産性向上セミナー              (10月27日開催)
  「現場力・企業力の向上をめざして!」           <オンライン>

[2] 滋賀県移住支援事業との連携について              (告知)
  【滋賀県プロフェッショナル人材戦略拠点】

[3] 事業承継・引継ぎ補助金 個別相談会        (9月27日~順次開催)

--------------------------------------
■□ただいま、受付中!□■

[4] 実践講座4回シリーズ                 (10月14日~開催)
  「売上・顧客が増える“チラシ・パンフレット”を創る!」 【再掲】<会場>

[5] 第2回ビジネスカフェあきんどひろばin米原   (10月5日、10月22日開催)
  「SNS活用による宣伝・集客の手法」セミナー<全2回>   【再掲】<会場>

[6] セルフブランディングにマストな「たった3つの掛け算」  (10月27日開催)
   アントレプレナー養成講座               【再掲】<会場>

[7] FTAの有効活用による海外展開(オンライン)セミナー   (11月10日開催)
  「RCEP等自由貿易協定の最新情報と各原産地証明の実務」   <オンライン>
                                  【再掲】

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[8]「滋賀県事業継続支援金(第2期)」の申請受付が始まります  (9月29日開始)
  【滋賀県】

[9] 第2回G-NETほっとセミナー 公開講演会         (10月17日開催)
  「スポーツから考える男女共同参画」               <会場>
  【G-NETしが】

[10] 日経産業新聞フォーラム                (10月27日開催)
   新たなフェーズに移行する太陽光発電~再エネ型経済社会の創造に向けて~
  【日本経済新聞社】                    <オンライン>

[11] 創業セミナー Zoom開催のお知らせ        (10月30日~全3回開催)
  【瀬田商工会】                      <オンライン>

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ(県外)≫

[12] KYOTOオープンイノベーションカンファレンス開催のご案内 (10月8日開催)
  【京都高度技術研究所】                 (京都)<会場>

[13] 令和3年度 中小企業経営診断シンポジウム        (11月4日開催)
   変化する時代を乗り越える経営革新   (東京)<会場/オンライン予定>
   ―ビジネス変革を支援する中小企業診断士―
  【中小企業診断協会】


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] しが産業生産性向上セミナー              (10月27日開催)
  「現場力・企業力の向上をめざして!」           <オンライン>

 株式会社イシダの全体最適化による継続的な改善取組みと、三友エレクトリック株
式会社の現場力を向上させる改善手法により、「強い企業づくりの秘訣」を見つけま
せんか。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-kaizen-211027/


◇日時:2021年10月27日(水)14:00~16:10

◇場所:オンライン

◇定員:100名程度(各事業所より最大5名まで)

◇参加費:無料

◇対象:滋賀県内の企業、事業所 等

◇内容:
 ○講演1『イシダのものづくり戦略・全体最適化による現場革新』
    (株)イシダ 生産統括部門 執行役員  佐々木 幸雄 氏

 ○講演2『現場力活動とデジタル化による強い現場づくり』
    三友エレクトリック(株) 代表取締役社長  杉島 栄一 氏

◇申込期限:2021年10月22日(金)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   しが産業生産性向上経営改善センター
  TEL:077-511-1423  E-mail:mmic@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 滋賀県移住支援事業との連携について              (告知)
  【滋賀県プロフェッショナル人材戦略拠点】

 滋賀県では、国および市町と連携し、県内への移住および定住の促進、中小企業等
における人材不足の解消に資するため、東京圏から県内の対象市町に移住し、対象中
小企業等に就業した方を支援しています。支給対象者の要件を満たした方が、移住先
の市・町へ移住支援金の申請を行うことで最大100万円の移住支援金が支給されます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/sonota-puro-210916/

 ●滋賀県ホームページ
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/shigoto/304820.html


※制度の詳細は市町により異なりますので、市町に御確認ください。

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   滋賀県プロフェッショナル人材戦略拠点
  TEL:077-511-1419  E-mail:s-pro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 事業承継・引継ぎ補助金 個別相談会        (9月27日~順次開催)

 各方面から注目の補助金であることから、個別相談会を設け、具体的に申請書類に
落とし込むポイントについて説明します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/5093.html


◇日時・場所:
 ○2021年9月27日(月) 10:00~16:00 守山商工会議所
 ○2021年9月28日(火) 10:00~16:00 長浜商工会議所
 ○2021年9月29日(水) 10:00~16:00 近江八幡商工会議所
 ○2021年10月1日(金) 10:00~16:00 八日市商工会議所
 ○2021年10月4日(月) 10:00~16:00 彦根商工会議所
 ○2021年10月5日(火) 10:00~16:00 草津商工会議所
 ○2021年10月6日(水) 10:00~16:00 甲賀市商工会
                    (甲賀ビジネスサポートセンター)
 ※大津商工会議所は、相談員の可能なところで個別対応となります。

◇定員:各会場4名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:県内の中小企業・小規模事業者(NPO法人、医者、農家等を含む)

◇主催:滋賀県よろず支援拠点(滋賀県産業支援プラザ)
    滋賀県事業承継・引継ぎ支援センター

※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。

◇問い合わせ先:
  滋賀県事業承継・引継ぎ支援センター
  TEL:077-511-1505


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 実践講座4回シリーズ                 (10月14日~開催)
  「売上・顧客が増える“チラシ・パンフレット”を創る!」     <会場>

 初めての方でも、ターゲットの目に留まり、売上・顧客が増えるチラシ・パンフレ
ットが「基礎知識編1回」と「実践編3回」の4回で創れるようになるセミナーです。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/4979.html


◇日時:第1回 2021年10月14日(木)14:00~15:30
    第2回 2021年10月28日(木)14:00~15:30
    第3回 2021年11月11日(木)14:00~15:30
    第4回 2021年12月2日(木)14:00~15:30

  ※第1回からの連続受講となります。途中からの参加は出来ません。
  ※県内に「緊急事態宣言等」が発出された場合は、中止といたします。

◇場所:コラボしが21 3F 中会議室1又は2(滋賀県大津市打出浜2-1)

◇定員:10名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:県内の中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等
  の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方

◇主催:滋賀県よろず支援拠点(滋賀県産業支援プラザ)

◇問い合わせ先:
  滋賀県よろず支援拠点((公財)滋賀県産業支援プラザ内)
  TEL:077-511-1425  E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 第2回ビジネスカフェあきんどひろばin米原   (10月5日、10月22日開催)
  「SNS活用による宣伝・集客の手法」セミナー<全2回>       <会場>

 SNSを活用した宣伝・集客について学べる、全2回のセミナーです。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-211005-1022/


◇日時:[1回目] 2021年10月5日(火)14:00~16:00(受付13:30~)
    [2回目] 2021年10月22日(金)14:00~16:00(受付13:30~)
  ※本セミナーは、両日ともに受講できる方が原則対象です。

◇場所:滋賀県立文化産業交流会館 2F 会議室(滋賀県米原市下多良2-137)
  ※コロナ禍の状況によりオンライン(Zoom)開催に変更する場合があります。

◇定員:12名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:これから起業を考えておられる方や、起業後間もない方、SNSを上手く活用
  した宣伝・集客をしたい方 など

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課  担当:髙畑、中嶋
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] セルフブランディングにマストな「たった3つの掛け算」  (10月27日開催)
   アントレプレナー養成講座                   <会場>

 ビジネスを行う上で重要な活動のひとつである「セルフブランディング」の手法に
ついて、事例を元に解説します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-211027/


◇日時:2021年10月27日(水)13:00~15:30

◇場所:BizBaseコラボ21(滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 1階)
  ※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止または延期、オンラインでの
   開催とさせていただくことがあります。

◇定員:15名(先着順)

◇参加費:無料

◇講師:(株)友添商店 代表取締役社長  友添 敏之 氏

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課  担当:福井瞳、舩越
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] FTAの有効活用による海外展開(オンライン)セミナー   (11月10日開催)
  「RCEP等自由貿易協定の最新情報と各原産地証明の実務」   <オンライン>

 本セミナーでは、RCEPの内容、他協定との違いや、それぞれの原産地証明などの実
務について、当分野の第一人者に易しく解説していただきます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/5037.html


◇日時:2021年11月10日(水)

◇場所:オンライン(Zoom)

◇定員:30名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:滋賀県内企業に限る

◇主催:滋賀県よろず支援拠点(滋賀県産業支援プラザ)
◇後援:滋賀県商工会議所連合会、滋賀県商工会連合会

◇問い合わせ先:
  滋賀県よろず支援拠点((公財)滋賀県産業支援プラザ内)
  TEL:077-511-1425  E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8]「滋賀県事業継続支援金(第2期)」の申請受付が始まります  (9月29日開始)
  【滋賀県】

 長引く新型コロナウイルス感染症の拡大により影響を受けた県内中小企業等を対象
として、事業継続のための支援を行うため創設した「滋賀県事業継続支援金(第2期)」
の申請受付を、9月29日より開始いたします。
 ※第1期受付中:2021年9月30日(木)まで

 ●詳しくはこちら
  → https://shiga-keizokushien.com/

 ●2期詳細はこちら
  → https://shiga-keizokushien.com/2nd/


◇受付期間:2021年9月29日(水)~2021年10月29日(金)

◇支給額:中小企業等 20万円/個人事業主 10万円
  ※ただし1事業者につき申請は1回限りです。

◇対象:次のアからウのいずれかに該当する者(2021年の6月までに開業している者)。
 ア)国の「月次支援金」の給付決定(2021年の7月から8月のいずれか1月分)を受
   けており、県内に事務所または事業所を有する者。
 イ)長引く新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、2021年の7月から8月のい
   ずれかの月の売上が2019年または2020年の同月と比較して50%以上減少してお
   り、県内に事務所または事業所を有する中小企業者等および個人事業主。
 ウ)長引く新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、2021年7月と8月の売上の
   合計が2020年または2019年の7月と8月の売上の合計と比べて30%以上減少して
   おり、県内に事務所または事業所を有する中小企業者等および個人事業主。

◇問い合わせ先:
  滋賀県事業継続支援金コールセンター
  TEL:0570-200-575


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 第2回G-NETほっとセミナー 公開講演会         (10月17日開催)
  「スポーツから考える男女共同参画」               <会場>
  【G-NETしが】

 第1回全日本女子柔道体重別選手権大会から10連覇を達成、ソウルオリンピックで
もメダルを獲得され日本女子柔道のパイオニア的存在として活躍されている筑波大学
教授・山口香さんに、スポーツから考える誰もが暮らしやすい社会についてお話しい
ただきます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/g-net/seminar/307805/316448.html


◇日時:2021年10月17日(日)14:00~16:30(受付13:30~)

◇場所:滋賀県立男女共同参画センター“G-NETしが”
  (滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4)
  ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、会場での開催を中止する場合は
   ZOOMによるオンラインでの開催に代えさせていただきます。

◇定員:250名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:どなたでも

◇託児:生後6か月から就学前まで対象。10月10日(日)までに要予約。定員あり。
◇手話通訳:必要な場合は、10月1日(金)までに要連絡。

◇申込期限:2021年10月12日(火)

◇問い合わせ先:
  滋賀県立男女共同参画センター“G-NETしが”
  TEL:0748-37-3751  E-mail:g-net@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 日経産業新聞フォーラム                (10月27日開催)
   新たなフェーズに移行する太陽光発電~再エネ型経済社会の創造に向けて~
  【日本経済新聞社】                    <オンライン>

 近年、太陽光発電を取り巻く環境は大きく変動しており、エネルギー基本計画にお
いても、より一層の拡大が見込まれます。本フォーラムではこうした状況を踏まえ、
再エネ型経済社会の創造に向けて、太陽光発電の展望などをそれぞれの見地から検証
いたします。

 ●詳しくはこちら
  → https://events.nikkei.co.jp/40876/


◇日時:2021年10月27日(水)13:00~16:30

◇場所:オンライン ライブ配信
  ※オンラインのほか会場開催もあり(大阪、名古屋、札幌、福岡、東京)

◇参加費:無料

◇申込期限:2021年10月25日(月)17:00

◇主催:日本経済新聞社
◇協賛:エナジー・ソリューションズ、トリナ・ソーラー・ジャパン、
    華為技術日本、アンプトジャパン(講演順)
◇後援:経済産業省(予定)

◇問い合わせ先:
  日経産業新聞フォーラム「太陽光」事務局
  TEL:03-6812-1062  E-mail:sp@nikkeipr.co.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[11] 創業セミナー Zoom開催のお知らせ        (10月30日~全3回開催)
  【瀬田商工会】                      <オンライン>

 当事業は、大津市・草津市創業支援事業計画に基づく、特定創業支援事業として実
施します。原則、三日間全ての講座に参加した受講者のみ証明書を発行します(証明
書を必要ない方は一部での参加も可)。この証明書により、登録免許税の減免や融資
・保証枠の優遇等を受ける事も可能です。

 ●詳しくはこちら
  → https://r.goope.jp/setacai/info/4133961


◇日時:1日目 2021年10月30日(土)10:00~17:00
    2日目 2021年11月27日(土)10:00~17:00
    3日目 2021年12月5日(日)10:00~13:00

◇場所:オンライン(Zoom)

◇定員:20名(先着順)
  ※PCをお持ちではない方は商工会にて無料貸与あり(5名先着)

◇参加費:無料

◇対象:創業に興味のある方、こらから創業を予定されている方 など

◇申込期限:2021年10月22日(金)

◇問い合わせ先:
  瀬田商工会 経営支援課
  TEL:077-545-2137  E-mail:info@setacai.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[12] KYOTOオープンイノベーションカンファレンス開催のご案内 (10月8日開催)
  【京都高度技術研究所】                 (京都)<会場>

 京都市と(公財)京都高度技術研究所では、中小企業、スタートアップ等の販路開拓
支援の一環として、グローバル展開をする大企業のニーズを紹介し、中小企業の優れ
た技術とのマッチングを図る「KYOTOオープンイノベーションカンファレンス」を開
催します。本年度第1回目となる今回は、化学メーカーの昭和電工マテリアルズ株式
会社の技術ニーズを紹介し、企業連携に向けてサポートします。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.astem.or.jp/entre/startup/koi01


◇日時:2021年10月8日(金)13:00~

◇場所:京都リサーチパーク4号館ルーム1
  (西地区:京都市下京区中堂寺粟田町90~94)
  ※オンライン開催へ変更する可能性あり

◇定員:100名(先着順)※1企業3名まで

◇参加費:無料

◇対象:京阪神地域の中小企業等
  ※京都市外の企業:将来的に京都市内へ事業拠点の設置を視野に入れている企業

◇申込期限:2021年10月5日(火)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人 京都高度技術研究所 地域産業活性化本部
   人材育成支援部「スタートアップ支援事務局」 担当:今井、坂口、山中
  TEL:075-315-3708/075-366-0164  E-mail:info-startup@astem.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[13] 令和3年度 中小企業経営診断シンポジウム        (11月4日開催)
   変化する時代を乗り越える経営革新   (東京)<会場/オンライン予定>
   ―ビジネス変革を支援する中小企業診断士―
  【中小企業診断協会】

 ライブ配信でも実施予定の基調講演と、分科会による発表、また、無料経営相談会
と「中小企業診断士の日」イベントも同時開催されます。

 ●詳しくはこちら
  → https://chusho-sympo.jp/


◇日時:2021年11月4日(木)10:15~17:40

◇場所:東京ガーデンパレス(東京都文京区湯島1-7-5)
  ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、開催内容に一部変更が生じる可
   能性がございますこと、ご了承ください。

◇定員:あり(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:中小企業経営者、中小企業支援機関関係者 等

◇基調講演:VUCA時代を生き抜くワークマン式「しない経営」
      株式会社ワークマン 専務取締役  土屋 哲雄 氏
    ※ライブ配信実施(予定)事前登録が必要

◇申込期限:2021年10月12日(火)

◇主催:一般社団法人中小企業診断協会

◇問い合わせ先:
  一般社団法人 中小企業診断協会 業務部  担当:小野、楢崎、岩月
  TEL:03-3563-0851


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ