■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(公財)滋賀県産業支援プラザ
※固定幅フォントでご覧ください。        https://www.shigaplaza.or.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.0976                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

============================================================================

プラザ・メールマガジンにおいて、開催場所を以下のように表記しております。
 〇<オンライン>:インターネットを通じて、指定の日時のみ参加できる
 〇<オンデマンド>:インターネットを通じて、特定の期間中いつでも視聴できる
 〇<会場>:会場で参加できる
 
============================================================================

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1] 下請かけこみ寺事業 移動弁護士相談会          (8月30日締切)
                                  <会場>

[2] ゴリラ祭ーズ ライブ&トークセッション         (9月3日開催)
                                  <会場>

[3]『簡単自撮り《動画作成》』セミナー            (9月17日開催)
                                  <会場>

[4] 挑戦を叶える審判(ジャッジメント)           (9月29日開催)
   ~クラウドファンディングセミナー               <会場>

[5]【共催セミナー】「集客・販促につなげる!SNSセミナー」  (9月10日開催)
                                  <会場>

[6]【開催を延期します】                   (9月7日開催)
   令和3年度第一回座談会「CO2ネットゼロへの挑戦」        <会場>

--------------------------------------
■□ただいま、受付中!□■

[7] 滋賀・三重・岐阜「モノづくり商談会inSHIGA」受注企業を募集します
                           【再掲】(9月10日締切)

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[8] 講演会『金属3Dプリンタの現状や展望』開催のお知らせ   (9月2日開催)
   令和3年度第1回滋賀3Dイノベーション研究会     <会場/オンライン>
  【滋賀県工業技術総合センター】

[9] モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業      (9月10日開催)
  「最新の赤外分光光度計(FT-IR)を用いた樹脂材料評価の原理と実践のコツ」
  【滋賀県工業技術総合センター】           <会場/オンライン>

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ(告知)≫

[10] 滋賀県事業継続支援金(第2期)の給付が決定しました       (予告)
  【滋賀県】

[11] 飲食店等への営業時間の短縮要請と事業者への支援について    (告知)
  【滋賀県】

[12] 営業時間短縮要請に係る“コラボしが21”貸会議室のご利用について(告知)
  【コラボしが21】

[13] 中小企業退職金共済制度のご案内                (告知)
  【中退共】

[14] 新型コロナウイルスを題材とした攻撃メールについて       (告知)
  【厚生労働省】

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 下請かけこみ寺事業 移動弁護士相談会          (8月30日締切)
                                  <会場>

 事業者間の下請取引等で発生した問題に、無料で当日弁護士が相談対応します。

※相談者多数の場合は、相談時間などを設定させていただき、後日連絡させていただ
きます。また、時間内に困難な場合は、別途無料弁護士相談をご案内させていただき
ますので予めご了承ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/sodan-hanro-210903/


◇日時:2021年9月3日(金)13:00~17:00

◇場所:草津商工会議所 多目的室
  (滋賀県草津市大路二丁目1-35 キラリエ草津1階)

◇参加費:無料

◇対象:県内に事業所等を置く中小企業者(個人事業者を含む)

◇申込期限:2021年8月30日(月)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   下請かけこみ寺相談員  担当:小林
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] BizBaseコラボ21 周知イベント              (9月3日開催)
  「ゴリラ祭ーズ ライブ&トークセッション」           <会場>

『ゴリラ祭ーズ』は2017年に結成した、鍵盤ハーモニカ、リコーダー、ギターで構成
された、滋賀発のスリーピースバンドです。
 有楽町のうたつくり計画においてグランプリを受賞した滋賀県出身大学生バンド、
『ゴリラ祭ーズ』の魅力を、ライブとトークセッションで深化します。
 ぜひこの機会に「レンタルスペース&コワーキングスペース BizBaseコラボ21」
にお立ち寄りください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-210903/


◇日時:2021年9月3日(金)14:30~15:30

◇場所:BizBaseコラボ21
  (滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 1階)

◇定員:15名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:BizBaseコラボ21の会員、または会員登録を考えている方

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課  担当:舩越
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]『簡単自撮り《動画作成》』セミナー            (9月17日開催)
                                  <会場>

 販売促進において「動画の活用」が重視されている今、いかに手軽に簡単に動画を
作成するかが大事です。特に、事業者の「顔出し動画」は効果的な販売促進ツールと
なります。今回のセミナーでは、できるだけ早く無駄なく「自撮り動画」を作成でき
るようになることを目的としております。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/4962.html


◇日時:2021年9月17日(金)14:00~16:30

◇場所:BizBaseコラボ21
  (滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 1階)
  ※滋賀県内に、新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が発出された場合は中止
   になる場合があります。
  ※会議室利用者の駐車場のご利用はできませんので、公共交通機関でのご来場を
   おまちしております。
  ※会場では感染防止策を実施します。ご来場の際にはマスクを着用ください。

◇定員:5名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:県内の中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等
    の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方

◇主催:滋賀県よろず支援拠点(滋賀県産業支援プラザ)

◇問い合わせ先:
  滋賀県よろず支援拠点((公財)滋賀県産業支援プラザ内)
  TEL:077-511-1425  E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 挑戦を叶える審判(ジャッジメント)           (9月29日開催)
   ~クラウドファンディングセミナー               <会場>

 今から新しい事を始めたい。自分の発想をビジネスとして立ち上げたい。
 そんな、新しいことに挑戦する人たちの背中を、皆さんの支援で後押しする「しく
み」であるクラウドファンディング「びわクラ」で、夢を叶えましょう。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-210929/


◇日時:2021年9月29日(水)13:30~16:00

◇場所:BizBaseコラボ21 交流スペース
  (滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 1階)

◇定員:15名※定員に達し次第締め切り/相談会4名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:クラウドファンディングに挑戦したい方、
    新事業に挑戦したい方、これから起業する方、
    資金調達したい方、マーケティングとして取り組みたい方 等

◇講師:アインズ株式会社 地域連携事業本部 本部長  小寺 源 氏

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課  担当:舩越
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]【共催セミナー】「集客・販促につなげる!SNSセミナー」  (9月10日開催)
                                  <会場>

 今はやりのSNSは、会社のPR、集客ツールとして欠かせないものとなっています。
しかし「SNSを始めてみたけど、どうやったら売上につながるの?」「どんなことを
投稿したらお客さんに見てもらえるの?」といった疑問解消を目的に、このセミナー
では、SNS(Instagram,Twitter,Facebook)のビジネス活用について実践を交えなが
ら解説します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/4998.html


◇日時:2021年9月10日(金)17:00~19:00

◇場所:愛荘町商工会(愛知郡愛荘町愛知川72)

◇定員:20名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:県内の事業者に限る

◇共催:滋賀県よろず支援拠点(滋賀県産業支援プラザ)

◇問い合わせ先:
 ○愛荘町商工会 TEL:0749-42-2719  FAX:0749-42-5608
 ○豊郷町商工会 TEL:0749-35-2022  FAX:0749-35-4522
 ○甲良町商工会 TEL:0749-38-3530  FAX:0749-38-3977
 ○多賀町商工会 TEL:0749-48-1811  FAX:0749-48-2188


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6]【開催を延期します】                   (9月7日開催)
   令和3年度第一回座談会「CO2ネットゼロへの挑戦」        <会場>

 しが新産業創造ネットワークの本年度第一回目の座談会ですが、この度、新型コロ
ナウイルスの感染拡大を受け、開催を延期することが決定しました。
 開催日時が決まり次第、プラザホームページにて改めてご案内いたします。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-mono-210907/


◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   連携推進部 ものづくり支援課
  TEL:077-511-1414  E-mail:shin@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 滋賀・三重・岐阜「モノづくり商談会inSHIGA」受注企業を募集します
                               (9月10日締切)

 新型コロナウイルスの感染拡大が引き続き懸念されるなか、県内中小企業様の今後
の受注機会拡大と新規取引先開拓を図ることを目的に開催する商談会に、”受注側”と
して参加いただける企業を募集しています。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/shodan-hanro-210910/


【開催概要】
◇日時:2021年12月9日(木)13:00~16:30
◇場所:滋賀県立文化産業交流会館(滋賀県米原市下多良2-137)
◇参加発注企業:57社(対面面談47社+オンライン面談10社)

【募集概要】

◇参加費:無料

◇募集数:100社予定(先着順)

◇申込期限:2021年9月10日(金)17:00 ※申込書必着

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 販路開拓課  担当:上林(かんばやし)、金子、佐藤
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 講演会『金属3Dプリンタの現状や展望』開催のお知らせ   (9月2日開催)
   令和3年度第1回滋賀3Dイノベーション研究会     <会場/オンライン>
  【滋賀県工業技術総合センター】

「金属3Dプリンタ」の造形手法にも様々なタイプが存在し、将来に向けて様々な金属
AM技術がさらなる発展と実用化に向けた動きを活発化しています。
 今回は東北大学 金属材料研究所 千葉晶彦教授より、学術的知見から金属造形積
層技術の現状や展望についてご講演いただき、後半に、日本電産マシンツール株式会
社さまより、新しい金属3Dプリンタについてご紹介いただきます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shiga-irc.go.jp/info/news/%3C%EF%BC%9F%3D-htmlentities%28%24cpath%2Cent_quotes%2Capp_charset%29%EF%BC%9F%3E17/


◇日時:2021年9月2日(木)13:15~17:00

◇場所:
 ○WEBセミナー:Zoom
 ○会場:滋賀県工業技術総合センター 2階 大研修室
    (滋賀県栗東市上砥山232)
 ※状況によっては、Webセミナー(Zoom)に限定させていただくこともあります。

◇定員:Web(ZOOM)随時 / 会場(センター)20名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:金属3Dプリンタについて最新の情報を求めている方
  (一部のプログラムは、研究会会員のみが対象となります)

◇申込期限:2021年8月31日(火)

◇問い合わせ先:
  滋賀県工業技術総合センター  担当:斧(おの)、柳澤、今田、藤井
  TEL:077-558-1500


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業      (9月10日開催)
  「最新の赤外分光光度計(FT-IR)を用いた樹脂材料評価の原理と実践のコツ」
  【滋賀県工業技術総合センター】           <会場/オンライン>

 今回は昨年度当センターに導入しました「高機能赤外分光光度計」を皆さまの研究
開発や製品開発、品質管理などにご活用いただけるよう以下の研修会を開催します。
 これからFT-IRを活用する予定で基礎から学びたい方、今まで使ったことはあるが
改めて学び直したい方、細心の装置についてご興味のある方など、初~中級者を対象
にした研修です。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shiga-irc.go.jp/info/news/%3C%EF%BC%9F%3D-htmlentities%28%24cpath%2Cent_quotes%2Capp_charset%29%EF%BC%9F%3E16/


◇日時:2021年9月10日(金)13:15~17:00

◇場所:滋賀県工業技術総合センター(滋賀県栗東市上砥山232)

 ※第1部:来場方式とZoom配信方式の両方で開催
  第2部:来場方式のみでの開催

◇定員:第1部【技術講習会】[来場方式]20名程度、[Zoom配信方式]定員なし
    第2部【実習】[来場方式のみ]10名(2グループ交代制)

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  滋賀県工業技術総合センター  担当:中島、大山
  TEL:077-558-1500


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 滋賀県事業継続支援金(第2期)の給付が決定しました       (予告)
  【滋賀県】

 この度、長引く新型コロナウイルス感染症の拡大により影響を受けた県内中小企業
等を対象として、事業継続のための支援を行うため、滋賀県事業継続支援金(第1期)
に引き続き、「滋賀県事業継続支援金(第2期)」を給付することとなりました。
 受付開始は9月中を予定しております。詳細については準備が整い次第、滋賀県の
ホームページでお知らせいたします。


 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/320366.html

 ●第1期(申請受付中)はこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/319350.html


◇申請期間:2021年9月中に申請受付開始予定

◇問い合わせ先:
  滋賀県商工観光労働部商工政策課
  TEL:077-528-3723(内線3723)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[11] 飲食店等への営業時間の短縮要請と事業者への支援について    (告知)
  【滋賀県】

 滋賀県では、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいた新型コロナウイルス
等まん延防止等重点措置の適用を8月6日に受け、県内の飲食店等や飲食店以外の施設
に対して営業時間の短縮要請を講ずることとなりました。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/bousai/sougo/320399.html


 つきましては、この時短要請にご協力いただいた事業者の皆様に対する協力金を給
付します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/320371.html


◆要請期間:2021年8月8日(日)~2021年8月31日(火)24:00

◆申請期間・手続等:詳細が確定次第、県のホームページでお知らせいたします。

◆問い合わせ先:
  滋賀県営業時間短縮要請コールセンター
  TEL:077-528-1341


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[12] 営業時間短縮要請に係る“コラボしが21”貸会議室のご利用について(告知)
  【コラボしが21】

 令和3年(2021年)8月中におきましては、新型コロナウイルス感染症対策のため、
夜間の利用を20時までとしていただきますよう、ご協力をお願いいたします。

 ●詳しくはこちら
  → http://www.collaboshiga21.jp/


◇問い合わせ先:
  コラボしが21 インフォメーションセンター
  TEL:077-511-1400


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[13] 中小企業退職金共済制度のご案内                (告知)
  【中退共】

 中小企業退職金共済制度は、昭和34年に中小企業退職金共済法に基づき設けられた
中小企業のための国の退職金制度です。中小企業者の相互共済と国の援助で退職金制
度を確立し、これによって中小企業の従業員の福祉の増進と、中小企業の振興に寄与
することを目的としています。ご質問やご相談がございましたら下記までお問合せく
ださい。

 ●詳しくはこちら
  → https://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/seido/seido01.html


◇問い合わせ先:
  中小企業退職金共済事業本部(中退共本部) 広報計画課
  TEL:03-6907-1234


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[14] 新型コロナウイルスを題材とした攻撃メールについて       (告知)
  【厚生労働省】

 新型コロナウイルスを題材とした攻撃メールが出回っていますので御注意ください。
 攻撃メールは、件名、メールアドレス、本文等に、誤字や不自然な点がある他、厚
生労働省を装っている場合が見られます。このようなメールを受信した場合は、メー
ル本文中のURLをクリックする、添付ファイルを開く、または届いたメールに対して
返信するなどの行為は行わないようにしてください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09393.html


◇問い合わせ先:
  厚生労働省
  TEL:03-5253-1111


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ