■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.953               登録1,348名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

============================================================================

プラザ・メールマガジンにおいて、開催場所を以下のように表記しております。
 〇<オンライン>:インターネットを通じて、指定の日時のみ参加できる
 〇<オンデマンド>:インターネットを通じて、特定の期間中いつでも視聴できる
 〇<会場>:会場で参加できる
 
============================================================================

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1] 展示コーナーGALLERY 令和3年度 出展者募集          (随時)

--------------------------------------
■□ただいま、受付中!□■

[2]「起業・創業」相談会                  (平日毎日開催)
   米原SOHOビジネスオフィス/草津SOHOビジネスオフィス      <会場>

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[3] しが水素エネルギー研究会2021キックオフセミナー     (3月15日締切)
  【滋賀県】                     <会場/オンライン>

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ(県外)≫

[4] 医療・健康・介護機器分野を支える        (3月1日~3月19日開催)
    モノづくり企業24社による『オンライン展示商談会』      (大阪)
  【東大阪市】                       <オンライン>

[5]【WEB配信】リーガルテック最新動向2021           (3月5日開催)
   ~DX推進で変革する企業の業務効率~       (東京)<オンライン>
  【日本経済新聞社】

[6] 生産性向上と働き方改革セミナー             (3月16日開催)
   ~withコロナ時代のIT等を活用した働き方改革~  (京都)<オンライン>
  【京都知恵産業創造の森】

[7] デジタル経営変革フォーラム2021             (3月30日開催)
   -データドリブン改革をもたらすDX新潮流-    (東京)<オンライン>
  【日本経済新聞社】

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 展示コーナーGALLERY 令和3年度 出展者募集          (随時)

 コラボしが21の1階に、滋賀県内の中小企業や小規模事業者が自社の商品やサービ
スをアピールする場として、展示コーナーGALLERYを設けています。
 現在、令和3年度の展示予約を受け付けております。ぜひ自社のPRや販路拡大、技
術交流にお役立てください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/tenji/


◇展示期間:原則1ヶ月間(最長2か月間まで)

◇展示時間:平日9:00~17:30(土日祝日、年末年始を除く)

◇場所:コラボしが21 1階(滋賀県大津市打出浜2-1)

◇使用料:無料

◇対象:滋賀県内に事業所のある中小企業

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   総務企画部 情報企画課
  TEL:077-511-1411


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]「起業・創業」相談会                  (平日毎日開催)
   米原SOHOビジネスオフィス/草津SOHOビジネスオフィス      <会場>

 滋賀県産業支援プラザが運営する、米原・草津SOHOビジネスオフィスでは、起業、
第二創業、事業拡大を目指す方や、開業後間もない方等を支援するため「起業・創業
相談会」を定期開催しています。
 平日に毎日開催しておりますので、ご都合のいい日時をご予約ください。

 ●詳しくはこちら
  米原SOHO → https://www.shigaplaza.or.jp/sodan-maibarasoho/
  草津SOHO → https://www.shigaplaza.or.jp/sodan-kusatsusoho/


◇日時:平日(土日祝日を除く)9:00~17:00

◇場所:
 〇米原SOHOビジネスオフィス 会議室
  (滋賀県米原市下多良2-137 滋賀県立文化産業交流会館4階)
 〇草津SOHOビジネスオフィス 会議室
  (滋賀県草津市大路一丁目-1-1 エルティ草津932・4階)

◇定員:各回1名又は1団体(企業)※事前予約が必要

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課  担当:大隅
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] しが水素エネルギー研究会2021キックオフセミナー     (3月15日締切)
  【滋賀県】                     <会場/オンライン>

 本セミナーは、2050年CO2ネットゼロの実現に向けた「しが水素エネルギー研究会」
の再編にあたってのキックオフとして、2050年を視野に入れた国のエネルギー政策の
動向、地域の再生可能エネルギーを活用し新たな水素サプライチェーンの構築を目指
す自治体や業界の先頭に立ち水素社会の実現を目指す企業の取組について情報共有を
図ります。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/317042.html


◇日時:2021年3月16日(火)13:20~16:30

◇場所:
 〇会場:滋賀県庁 7階 大会議室(滋賀県大津市京町四丁目1番1号)
 〇オンライン同時配信(Zoomウェビナー使用)

◇定員:会場50名

◇参加費:無料

◇申込期限:2021年3月15日(月)12:00

◇問い合わせ先:
  滋賀県総合企画部エネルギー政策課
  TEL:077-528-3091  E-mail:ene@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 医療・健康・介護機器分野を支える        (3月1日~3月19日開催)
    モノづくり企業24社による『オンライン展示商談会』      (大阪)
  【東大阪市】                       <オンライン>

 東大阪市では、全国のモノづくりを必要とする企業様と市内モノづくり企業との出
会いを創出するため、「オンライン展示・商談会」を開催いたします。
 あらゆる産業で日本のモノづくりを支えてきた東大阪には、「確かな技術力」「適
正コスト」「安定供給」そして何より「ネットワークによる提案力」に強みがありま
す。
「部品・部材の調達」「試作・開発・設計」「課題を解決してくれる協力企業」など
お探しの企業様はこの機会を是非ご活用ください。

 ●詳しくはこちら(東大阪市産業創造勤労者支援機構)
  → https://hispa.h-osaka.jp/129.php

 ◎商談・情報交換の申込はこちら
  → https://jp.surveymonkey.com/r/JYJDB6N
 ◎24社の情報を掲載した案内パンフレットはこちら
  → https://hispa.h-osaka.jp/sys_img_data/file/onlinelist.pdf
 ◎オンライン名刺交換(各企業の担当者と連絡先が交換できるページ)はこちら
  → http://www.ikou.biz/prefectures/higashiosaka


◇面談設定期間:2021年3月1日(月)~2021年3月19日(金)

◇場所:オンライン

◇主催:東大阪市、
    公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構(東大阪市医工連携研究会)

◇問い合わせ先:
  東大阪市役所モノづくり支援室  担当:辻、前田
  TEL:06-4309-3177  E-mail:monodukuri@city.higashiosaka.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]【WEB配信】リーガルテック最新動向2021           (3月5日開催)
   ~DX推進で変革する企業の業務効率~       (東京)<オンライン>
  【日本経済新聞社】

 ITの活用で既存産業に新たな価値や仕組みを提供する領域分野として、近年「リー
ガルテック」(法務×テクノロジー)の重要性に注目が集まっています。
 本フォーラムでは、DX時代に求められる経営・企業戦略の観点から、働き方改革や
業務効率のためにリーガルテックやITの導入が必要不可欠であることを、広く訴求し
てまいります。

 ●詳しくはこちら
  → https://events.nikkei.co.jp/35064/


◇日時:2021年3月5日(金)13:00~14:50

◇場所:オンライン開催

◇参加費:無料

◇申込期限:2021年3月5日(金)

◇主催:日本経済新聞社 メディアビジネス イベント・企画ユニット
◇協賛:LegalForce、日本法務システム研究所、LegalTechnology、新日本法規出版

◇問い合わせ先:
  日本経済新聞社
  「リーガルテック最新動向2021」事務局
  TEL:03-3545-8299  E-mail:20210305-legaltech@info.email.ne.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 生産性向上と働き方改革セミナー             (3月16日開催)
   ~withコロナ時代のIT等を活用した働き方改革~  (京都)<オンライン>
  【京都知恵産業創造の森】

 本セミナーは、中小企業の経営者や担当部署のみなさまに、効率的で機動的な経営
を進めるために、テレワークの進め方やDX(デジタル変革)推進について学んでいた
だけるセミナーです。

 ●詳しくはこちら
  → https://chiemori.jp/smart/event/2020%E5%B9%B4%E5%BA%A6/seminar20210316.html


◇日時:2021年3月16日(火)14:00~16:00

◇場所:オンライン(Zoom)

◇定員:50名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:生産性向上、働き方改革等に関心のある中小企業の方

◇申込期限:2021年3月9日(火)

◇主催:(一社)京都知恵産業創造の森、京都府、(公財)京都産業21、
    京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト推進協議会
◇共催:(一社)京都経営者協会

◇問い合わせ先:
  (一社)京都知恵産業創造の森 スマート社会推進部
  TEL:075-353-2303  E-mail:smart@chiemori.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] デジタル経営変革フォーラム2021             (3月30日開催)
   -データドリブン改革をもたらすDX新潮流-    (東京)<オンライン>
  【日本経済新聞社】

 本フォーラムでは、様々な観点からのDXとそれに伴うIT技術の現場活用、有識者に
よるDX観点からの講演等、データドリブン改革を進める最新事例を発信する機会とい
たします。

 ●詳しくはこちら
  → https://events.nikkei.co.jp/36170/


◇日時:2021年3月30日(火)10:00~16:30

◇場所:オンライン配信

◇参加費:無料

◇申込期限:2021年3月30日(火)

◇主催:日本経済新聞社
◇協賛:カオナビ、SmartHR、エフアンドエム、ヤプリ、ワークデイ、
    レノボ・ジャパン、弁護士ドットコム

◇問い合わせ先:
  日本経済新聞社
  「デジタル経営変革フォーラム2021」事務局
  TEL:03-3545-2375  E-mail:20210330-dxforum@info.email.ne.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ