■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.951               登録1,341名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

============================================================================

プラザ・メールマガジンにおいて、開催場所を以下のように表記しております。
 〇<オンライン>:インターネットを通じて、指定の日時のみ参加できる
 〇<オンデマンド>:インターネットを通じて、特定の期間中いつでも視聴できる
 〇<会場>:会場で参加できる
 
============================================================================

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1]『お金のデザインセミナー(起業・創業者編)』<オンライン受講型>
   ビジネスカフェあきんどひろば     (3月2日、3月15日、3月23日開催)
                               <オンライン>

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[2] 1月受入のビジネス・経済分野新刊図書(81件)のご案内      (告知)
  【滋賀県立図書館】

[3]<県内事業者の皆様>雇用シェアに関するアンケートのお願い (3月5日締切)
  【滋賀県】

[4] 健康経営オンラインセミナー               (3月3日開催)
   ~企業の永続的な発展と従業員一人一人の幸せな人生のために~
  【草津商工会議所】                    <オンライン>

[5]【人材育成セミナー1】職場環境が劇的に変化!色タイプ別コミュニケーション
  【彦根商工会議所】          <会場/オンライン>(3月5日開催)

[6] サイバーセキュリティ・カフェ(座談会)in彦根      (3月9日開催)
   地域で一緒にセキュリティ対策を考えませんか?         <会場>
  【総務省】

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ(県外)≫

[7] MoTTo OSAKA                      (3月4日開催)
   中堅・中小企業のためのオープンイノベーション活用セミナー   (大阪)
  【大阪商工会議所】                 <会場/オンライン>

[8] 第2回 化学技術セミナー                 (3月4日開催)
  「ゼロエミッションに向けて~水素貯蔵材料の利活用~」      (京都)
  【京都府中小企業技術センター】              <オンライン>

[9] ITトレンドEXPO2021 spring          (3月10日~3月12日開催)
  【株式会社Innovation&Co.】            (東京)<オンライン>


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]『お金のデザインセミナー(起業・創業者編)』<オンライン受講型>
   ビジネスカフェあきんどひろば     (3月2日、3月15日、3月23日開催)
                               <オンライン>

 起業する時になんらかの「想い」があり、それを形にするために事業を始める方も
多くおられます。
 今回の『お金のデザインセミナー(起業、創業者編)』では、想いを事業として提
供し続けるための裏付けとなる「利益とお金」について、3日間のカリキュラムで学
びます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-210302/


◇日時:
 〇1日目:2021年3月2日(火)15:00~17:00
 〇2日目:2021年3月15日(月)15:00~17:00
 〇3日目:2021年3月23日(火)15:00~17:00
※3日間のカリキュラムとなりますが、ご希望の日時のみの参加も可能です。

◇場所:オンライン開催(Zoom)

◇参加費:無料

◇内容:
 〇1日目:「想いを事業にし、お金をデザインする」とは〈全体像編〉
 〇2日目:お金のデザインワーク〈実践編〉
 〇3日目:お金のデザインワーク〈シンプル計画編〉

◇問い合わせ先:
  (公財)滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 創業支援課  担当:大隅
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 1月受入のビジネス・経済分野新刊図書(81件)のご案内      (告知)
  【滋賀県立図書館】

 1月受入のビジネス・経済分野新刊図書(81件)をご案内します。
 研究・業務にお役立てください。

 ●詳しくはこちら(特集・展示コーナーのページ)
  → http://www.shiga-pref-library.jp/wo/opc/os/?otype=&dlang=&kno=0000000526


 図書館ホームページの「新刊図書案内」では、全ての分野にわたって、分類ごとに
新刊図書をご覧いただけます。
  → http://www.shiga-pref-library.jp/wo/opc/nw_top

 滋賀県には、県内の公共図書館が蔵書をお互いに利用しあう仕組みがあります。県
立図書館は、県内の市町立図書館を通じて、県民のみなさんに県立図書館の蔵書を貸
出しています。市町立図書館に必要な本がない場合は、市町立図書館でリクエストし
てください。

◇問い合わせ先:
  滋賀県立図書館
  TEL:077-548-9691


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]<県内事業者の皆様>雇用シェアに関するアンケートのお願い (3月5日締切)
  【滋賀県】

 滋賀県では、令和3年(2021年)4月から「滋賀県雇用シェアサポートセンター」を開
設し、雇用シェアを実施しようとする企業等への支援に取り組む予定です。
 つきましては、雇用シェアに関する支援内容を充実させるため、県内事業者の方を
対象に下記のとおりアンケートを実施します。お忙しいところ恐縮ですが、御協力く
ださるようお願いいたします。
 なお、本アンケートに御回答いただいた方には、入力されたメールアドレス宛てに
集計結果をお送りいたします。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/316576.html


◇回答期間:2021年2月9日(火)2021年~3月5日(金)

◇質問項目:基本情報、人員の状況、出向・副業の状況等、県に期待する支援等

◇問い合わせ先:
  滋賀県商工観光労働部 労働雇用政策課 就業・人材確保支援係
  TEL:077-528-3758  E-mail:fe0004@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 健康経営オンラインセミナー               (3月3日開催)
   ~企業の永続的な発展と従業員一人一人の幸せな人生のために~
  【草津商工会議所】                    <オンライン>

 当セミナーでは「健康経営とは」といった基本的なお話から、健康経営に取り組む
企業の課題や、その課題に対しての効果的な施策・ノウハウ・情報をご提供し、優良
法人認定取得までをサポートするアクサ生命の「健康経営支援プログラム」もご紹介
させていただきます。
 新型コロナウイルス感染症の影響でますます注目される健康経営に取り組んでみま
せんか?

 ●詳しくはこちら
  → http://www.kstcci.or.jp/seminar/pdf/210303.pdf

 ●草津商工会議所はこちら
  → http://www.kstcci.or.jp/

◇日時:2021年3月3日(水)13:00~14:30

◇場所:オンライン開催

◇参加費:無料

◇共催:草津商工会議所
    アクサ生命保険株式会社 京都営業所

◇問い合わせ先:
  草津商工会議所 総務課
  TEL:077-564-5201


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]【人材育成セミナー1】職場環境が劇的に変化!色タイプ別コミュニケーション
  【彦根商工会議所】          <会場/オンライン>(3月5日開催)

 縁あって一緒に仕事をしている上司・先輩・仲間です。せっかく仕事をするなら互
いに気持ちよく進めたいものです。自分に信念や考えがあるように、相手にも考えや
思いがあるのです。相手を変えようとするのではなく、相手への接し方を変えましょ
う。相手の性格タイプを想定し、相手に合わせたコミュニケーションのとり方・接し
方をすることで、無理なく無駄なくスムーズに仕事を進められるようになります。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.hikone-cci.or.jp/seminar_events/seminar/7255/


◇日時:2021年3月5日(金)14:00~16:00

◇場所:
 〇会場:彦根商工会議所 2階 会議室(滋賀県彦根市中央町3-8)
 〇オンライン(Zoom)

◇定員:会場15名(先着順)/オンライン定員なし

◇参加費:会員 無料/非会員 2,000円

◇対象:経営者、管理職、リーダー、若手社員の皆さん
    上司や部下とスムーズに仕事を進めたい方
    職場の仲間との信頼関係を深めたい方

◇問い合わせ先:
  彦根商工会議所 中小企業相談所
  TEL:0749-22-4551  E-mail:seminar@hikone-cci.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] サイバーセキュリティ・カフェ(座談会)in彦根      (3月9日開催)
   地域で一緒にセキュリティ対策を考えませんか?         <会場>
  【総務省】

 関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局※は、中小企業のセキュリティ対
応の現状や中小企業にとって必要なセキュリティ対策について分かりやすく説明する
講演と、素朴な疑問を相談できる座談会を組み合わせた「サイバーセキュリティ・カ
フェin彦根」を開催します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01001759.html


◇日時:2021年3月9日(火)13:30~16:00

◇場所:ホテルサンルート彦根「金亀の間(東)」(滋賀県彦根市旭町9-14)

◇定員:20名

◇参加費:無料

◇対象:中小企業、団体等の情報システム担当者、個人

◇主催:関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局
   (近畿総合通信局、近畿経済産業局、一般財団法人関西情報センター)
◇協力:彦根商工会議所、長浜商工会議所、米原市商工会

◇問い合わせ先:
  総務省 近畿総合通信局 サイバーセキュリティ室
  TEL:06-6942-8623  E-mail:kansai-seminar@ml.soumu.go.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] MoTTo OSAKA                      (3月4日開催)
   中堅・中小企業のためのオープンイノベーション活用セミナー   (大阪)
  【大阪商工会議所】                 <会場/オンライン>

 大阪商工会議所は、大企業と中堅・中小企業のオープンイノベーションを支援する
ビジネスマッチング事業「MoTTo OSAKA オープンイノベーションフォーラム(もっ
と大阪)」を実施しています。
 本事業の一環として、このたび、オープンイノベーションの可能性や技術提案のコ
ツ、またビジネスマッチング事例を紹介するセミナーを開催いたします。オープンイ
ノベーションのポイントを学んでいただける内容となっておりますので、ぜひご参加
ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202012/D22210304013.html


◇日時:2021年3月4日(木)15:00~16:40

◇場所:
 〇会場参加:大阪商工会議所 4階 401号会議室
   (大阪府大阪市中央区本町橋2-8)
 〇オンライン参加:YouTubeライブ配信

◇定員:会場60名(先着順)/オンライン定員無し

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
  TEL:06-6944-6300


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 第2回 化学技術セミナー                 (3月4日開催)
  「ゼロエミッションに向けて~水素貯蔵材料の利活用~」      (京都)
  【京都府中小企業技術センター】              <オンライン>

 水素貯蔵材料は、水素を安全・コンパクト・長期間にわたって貯蔵、輸送するため
に欠かせない技術です。二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の切り札と言われる水素
エネルギー活用の鍵を握る技術について、その社会的背景、用途展開、今後の可能性
などについてご講演いただきます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.kptc.jp/seminor/210304kagaku/


◇日時:2021年3月4日(木)14:00~16:00

◇場所:Webセミナー(Zoom)

◇定員:50名(先着順)

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  京都府中小企業技術センター 基盤技術課 化学分析係
  TEL:075-315-8633  E-mail:kagaku@kptc.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] ITトレンドEXPO2021 spring          (3月10日~3月12日開催)
  【株式会社Innovation&Co.】            (東京)<オンライン>

 掲載製品数1500製品以上のITトレンドによるオンライン展示会です。
・9つの展示ブースを同時開催!100以上の展示を予定。各製品を動画で解説。疑問は
チャットで担当者に質問
・著名人の講演をライブ配信
・全てのコンテンツを無料でお楽しみ頂けます

 ●詳しくはこちら
  → https://it-trend-expo-2021-spring.online-exhibition.jp/


◇日時:2021年3月10日(水)~2021年3月12日(金)

◇場所:ライブ配信

◇参加費:無料

◇対象:ビジネスパーソン向け

◇主催:株式会社Innovation & Co.

◇問い合わせ先:
  株式会社Innovation & Co.
  ITトレンドEXPO事務局
  TEL:050-5433-6075


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ