■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.950               登録1,341名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

============================================================================

プラザ・メールマガジンにおいて、開催場所を以下のように表記しております。
 〇<オンライン>:インターネットを通じて、指定の日時のみ参加できる
 〇<オンデマンド>:インターネットを通じて、特定の期間中いつでも視聴できる
 〇<会場>:会場で参加できる
 
============================================================================

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1]【2月】草津SOHOビジネスオフィス 入居者募集       (2月26日締切)

--------------------------------------
■□ただいま、受付中!□■

[2] しがビジネスマッチング「発注企業」募集のお知らせ【再掲】(3月31日締切)

[3] オンライン相談 受付中                    (告知)

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[4] もりやま創業セミナー『続 私の、未来計画。』      (2月20日開催)
  【守山商工会議所】                 <会場/オンライン>

[5]「コロナ禍の製造業のサプライチェーン再構築と       (2月24日締切)
    ASEANの生産拠点としての可能性」Webセミナー開催    <オンライン>
  【ジェトロ滋賀】

[6] アクセラレーションプログラム FASTAR 2nd DemoDay   (2月24日開催)
  【中小機構】                       <オンライン>

[7] 第2回 中小企業「強靱化」シンポジウム          (2月24日開催)
   ~東日本大震災から学ぶ 危機を乗り越える強靱な経営~  <オンライン>
  【中小機構】

[8] オンライン国際シンポジウム               (3月1日締切)
   コロナ後の未来社会、EXPO2025への期待、関西の可能性   <オンライン>
  【ジェトロ】  -世界との共創、そしてSDGs達成へ-

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ(県外)≫

[9]「メディカル ジャパン 2021 大阪」      (2月24日~2月26日開催)
  【関西広域連合】               (大阪)<会場/オンライン>

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]【2月】草津SOHOビジネスオフィス 入居者募集       (2月26日締切)

 草津SOHOビジネスオフィスは、インキュベーション・マネジャーが常駐し、起業家
とともに考え行動する事業化支援施設(インキュベーション施設)です。
 365日、24時間利用可能で、JR草津駅東口から徒歩1分とアクセスにも便利な、IT関
連事業者向けビジネスオフィスの入居者を募集します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/kusatsusoho_boshu/


◇場所:滋賀県草津市大路一丁目1-1 エルティくさつ 4F

◇募集区画:オフィススペース(全20区画)

◇対象:SOHO事業者(自宅や小規模な事業所でITを活用した事業を行う個人または法
    人)として活動する方で、入居時において当該事業を創業した日から5年を
    経過しない方

◇申込期限:2021年2月26日(金)

◇問い合わせ先:
  草津SOHOビジネスオフィス
  TEL:077-566-8121  E-mail:kusatsu@soho-shiga.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] しがビジネスマッチング「発注企業」募集のお知らせ    (3月31日締切)

 発注案件の内容や発注企業のご希望を考慮し、個別に、また商談会においては複数
の受注企業に対し、取引マッチング等の機会を提供します。
 只今、発注企業を募集しています。製造業における新規取引先の拡大や情報収集を
お考えの方は、是非ご応募ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/2020biz-matching/


◇参加費:無料

◇対象:滋賀県内で新規取引先の開拓を目指す発注企業、製造業(土木建設業は除く)

◇申込期限:2021年3月31日(水)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   販路開拓課  担当:宇那木(うなぎ)、藤井、佐藤
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] オンライン相談 受付中                    (告知)

 滋賀県産業支援プラザでは、資金調達や設備投資及び販路開拓等でお困りの事業者
様が、国や自治体等の中小企業・小規模事業者向けの支援策を効果的に活用できるよ
う、従来までの電話相談に加え、オンラインで経営相談が受けられるサービスを開始
しました。

 インターネットにつながる端末(パソコンやスマートフォン等)があれば、特別な
ソフトウェアは不要です。これまでプラザに足が向かなかったという方も、ぜひこの
機会にプラザのオンライン相談をご利用下さい。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/online-sodan-top/


■相談日:平日10:00~12:00、13:00~17:00(祝日・年末年始・夏季休暇を除く)
■相談時間:60分(原則)※事前予約制
■相談料:無料
■相談員:滋賀県産業支援プラザ職員

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 経営相談室
  TEL:077-511-1413  E-mail:soudan@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] もりやま創業セミナー『続 私の、未来計画。』      (2月20日開催)
  【守山商工会議所】                 <会場/オンライン>

 本セミナーは、会場での参加に加え、オンラインでも視聴いただけます。
 1部では、コロナ禍の今、起業を夢で終わらせないために今後どうあるべきかを一
緒に考えます。2部では、起業の先輩として、SNSの使い分けやマスコミ等との付き合
い方、クラウドファンディングでの資金調達などについてお話しいただきます。

 ●詳しくはこちら
  → http://www.moriyama-cci.or.jp/event/sougyou.html


◇日時:2021年2月20日(土)1部 13:00~14:45/ 2部 15:00~16:45

◇場所:
 〇会場:守山市立図書館 多目的室(滋賀県守山市守山五丁目3-17)
 〇オンライン:Zoom

◇定員:1部・2部ともに 会場40名、オンライン20名(先着順)

◇参加費:無料

◇講師:1部:山下 弓 氏(ライフプランニングDUO代表)
    2部:廣瀬 香織 氏(chocomaka代表)

◇問い合わせ先:
  守山商工会議所
  TEL:077-582-2425


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]「コロナ禍の製造業のサプライチェーン再構築と       (2月24日締切)
    ASEANの生産拠点としての可能性」Webセミナー開催    <オンライン>
  【ジェトロ滋賀】

 滋賀県、ジェトロ滋賀、三井住友海上火災保険では、滋賀県よろず支援拠点と共催
で、主に製造業者に向け、コロナ禍のグローバルサプライチェーンをテーマにしたセ
ミナーを開催します。
 リスクを想定したサプライチェーンの再構築に向けたヒントや、多元化の展開先と
してのASEAN地域の生産拠点としての可能性について解説します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.jetro.go.jp/events/sig/a94e38a155a91886.html


◇日時:2021年3月4日(木)13:30~14:45

◇場所:ウェビナー(ライブ配信:Zoom)

◇定員:80社(定員に達した場合、滋賀県に本社、事業所のある企業を優先)

◇参加費:無料

◇申込期限:2021年2月24日(水)23:59

◇問い合わせ先:
  ジェトロ滋賀
  TEL:0749-21-2450  E-mail:sig@jetro.go.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] アクセラレーションプログラム FASTAR 2nd DemoDay   (2月24日開催)
  【中小機構】                       <オンライン>

 本プログラムでは、専門家の伴走支援によるスタートアップ企業や中小企業の新事
業における成長戦略・事業計画のブラッシュアップを目的の一つとしており今回、第
1・2期(2019年度)のプログラムに参加いただいた14社の企業が、半年~1年間のプ
ログラムを経て、ピッチイベントに登壇します。また、本ピッチイベントでは、ご登
壇企業様と視聴者とのマッチングの場となるべく事前・事後にオンラインでのマッチ
ングを実施をいたします。

 ●詳しくはこちら
  → https://eventregist.com/e/FASTAR2nd0224


◇日時:2021年2月24日(水)13:00~16:45

◇場所:オンラインイベント

◇定員:300名

◇参加費:無料

◇主催:独立行政法人 中小企業基盤整備機構
◇後援:経済産業省中小企業庁

◇問い合わせ先:
  独立行政法人 中小企業基盤整備機構
  フォーム:https://eventregist.com/e/FASTAR2nd0224/contact/new


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 第2回 中小企業「強靱化」シンポジウム          (2月24日開催)
   ~東日本大震災から学ぶ 危機を乗り越える強靱な経営~  <オンライン>
  【中小機構】

「想定外」の事態が起きている今、企業経営においては、様々なリスクへ対応し、事
業を継続し、雇用を守る力を備えることが求められています。10年前の東日本大震災
において、経営者は被災からどのように立ち上がったのか、また自然災害などへの事
前対策をその後どのように行ったのか。実例から学び、苦境においても積極的に事業
を展開していく経営の「強靱化」への取り組み等について、本シンポジウムを通じて
考える機会になれば幸いです。
※本シンポジウムは独立行政法人中小企業基盤整備機構が主催し、日経BPへ運営業務
 を委託しています。

 ●詳しくはこちら
  → https://kyoujinnka.smrj.go.jp/symposium/210224/


◇日時:2021年2月24日(水)13:30~15:40

◇場所:オンライン(Zoom)※リアル会場での開催模様を配信いたします

◇参加費:無料

◇主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
◇共催:全国中小企業強靱化支援協議会
    (商工組合中央金庫、中小企業診断協会、日本政策金融公庫)
◇後援:連携事業継続力強化促進協力会 (全国中小企業団体中央会、
     全国卸商業団地協同組合連合会、全国工場団地協同組合連合会)

◇問い合わせ先:
  日経BP読者サービスセンター セミナー係
  フォーム:https://support.nikkeibp.co.jp/app/ask_1501/p/378/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] オンライン国際シンポジウム               (3月1日締切)
   コロナ後の未来社会、EXPO2025への期待、関西の可能性   <オンライン>
  【ジェトロ】  -世界との共創、そしてSDGs達成へ-

 昨今、気候変動、環境問題、飢餓、経済的格差等の世界共通の課題に加え、新型コ
ロナウイルスが世界人類に新たな課題と対応をもたらしています。本シンポジウムで
は、「未来社会の実験場」である大阪・関西万博の機会を最大限活用し、大阪・関西
地域が世界的な課題の解決にどのように貢献できるかを検証します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.jetro.go.jp/events/osc/1f0154f5d3fa3f8a.html


◇日時:2021年3月3日(水)14:00~16:30(接続開始13:30~)

◇場所:オンライン開催(ライブ配信:Zoom)

◇申込期限:2021年3月1日(月)23:59

◇主催:ジェトロ、2025年日本国際博覧会協会
◇共催:経済産業省近畿経済産業局

◇問い合わせ先:
  ジェトロ大阪本部  担当:(申込手続)山口、森/(内容)福山、山本)
  TEL:06-4705-8604  E-mail:osc@jetro.go.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9]「メディカル ジャパン 2021 大阪」      (2月24日~2月26日開催)
  【関西広域連合】               (大阪)<会場/オンライン>

 医療と介護の総合展「メディカルジャパン2021大阪」は3日間にわたりインテック
ス大阪で開催されます。
 関西広域連合では、特別協力として主催者と連携・協力していきます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/sanshin/medicaljapan/4980.html

 本展は、病院・クリニック・介護事業者・薬局などの経営、医療・介護現場の業務
改善に直結する様々な製品・サービスが出展します。設備・技術・サービス・ITシス
テムをはじめ、感染症対策、クリニック開業・経営支援、地域包括ケアに関わる製品
など幅広く出展します。2021年2月の大阪展には、初出展140社を加え、450社が出展!
さらに専門セミナー80講演を同時開催します。

 ●特設ページ
  → https://www.medical-jpn.jp/ja-jp.html


◇日時:2021年2月24日(水)~2021年2月26日(金)

◇場所:インテックス大阪(大阪府大阪市住之江区南港北一丁目5-102)

◇参加費:無料

◇主催:リード エグジビション ジャパン株式会社
◇特別協力:関西広域連合

◇問い合わせ先:
  主催者:リード エグジビション ジャパン株式会社
   医療と介護の総合展 事務局
  TEL:【出展をご検討中の方】03-3349-8586
    【来場をご検討中の方】03-5324-1244
  E-mail:medical@reedexpo.co.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ