■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.930               登録1,332名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1]「無料で使って売上を上げる!             (10月22日~開催)
   ペライチを使ったランディングページ作成」セミナー(3回シリーズ)

[2] 第2回 ミニ商談会 受注企業を募集します        (10月2日締切)

[3] 先輩起業家に学ぶ!アントレプレナー養成ミニセミナー   (10月8日開催)
  「元SE主婦がバランスボールインストラクターになるまで」

[4] 滋賀県立テクノファクトリー(賃貸型工場棟)入居者募集のご案内
                              (10月26日締切)

--------------------------------------
■□ただいま、受付中!□■

[5] 第23回(令和2年度 第1回)しが医工連携ものづくりネットワーク会議
                          【再掲】(10月23日締切)

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[6] 近未来技術等社会実装推進事業について(予告)  (10月1日募集開始予定)
  【滋賀県】

[7] サンスター株式会社 技術ニーズ説明会のご案内    ( 11月18日開催)
  【大阪イノベーションハブ】  <オンライン開催>

[8] 10月労働相談会を県内各地(4会場)で開催します    (10月9日~開催)
  【滋賀県】

[9]「関西ものづくり新撰2021」の募集を開始します      (10月19日締切)
  【近畿経済産業局】

[10] サイバーセキュリティお助け隊実証事業(滋賀・奈良・和歌山)参加企業募集
  ~UTM(色々なサイバー攻撃の防御装置)・テレワークツールを無料体験できます!
  【大阪商工会議所】                   (12月31日終了)

[11]「中小企業の事業承継の促進のための中小企業における経営の承継の (告知)
   円滑化に関する法律等の一部を改正する法律」(中小企業成長促進法)
  【経済産業省】  が10月1日に施行されます

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ(県外) ≫

[12] 令和2年度 中小企業経営診断シンポジウム    (東京)(11月5日開催)
  その先を見据えた経営革新‐持続的な成長を支援する中小企業診断士‐
  【中小企業診断協会】

[13] メッセナゴヤ2020オンライン まもなく出展募集開始!   (10月1日開始)
  【メッセナゴヤ実行委員会】                   (愛知)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]「無料で使って売上を上げる!             (10月22日~開催)
   ペライチを使ったランディングページ作成」セミナー(3回シリーズ)

 コロナ禍により今まで以上にIT活用が注目されている中、飛躍的に需要が伸びてい
る「ランディングページ」を3回シリーズで作成していただくセミナーを開催します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/3994.html


◇日時:
  第1回 2020年10月22日(木)14:00~16:00
  第2回 2020年10月29日(木)14:00~16:00
  第3回 2020年11月5日(木)14:00~16:00

◇場所:BizBaseコラボ21(滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 1階)
  ※会議室利用者の駐車場のご利用はできませんので、公共交通機関でのご来場を
   おまちしております。

◇定員:来場型:12名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:県内の中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等
    の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方

◇参加条件:
  1.全3回とも受講できる方
  2.パソコンを持参できる方

◇主催:滋賀県よろず支援拠点(滋賀県産業支援プラザ)

◇問い合わせ先:
  滋賀県よろず支援拠点((公財)滋賀県産業支援プラザ内)
  TEL:077-511-1425  E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 第2回 ミニ商談会 受注企業を募集します        (10月2日締切)

 この度県内下請中小企業の受注機会の確保と新規取引先の開拓を目的とした”第2回
ミニ商談会”を開催します。
 新規取引先の開拓と情報収集の絶好の機会となりますので、ぜひご参加ください。
 只今、受注側として参加いただける企業を募集しています。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/shodan-hanro-201021/


◇日時:2020年10月21日(水)13:00~17:00

◇場所:一般社団法人 長浜ビジネスサポートセンター 1階 フューチャールーム
  (滋賀県長浜市高田町12-34)

◇発注企業:(1)株式会社ワコー長浜工場 (2)ニチコン草津株式会社

◇面談概要:発注企業と受注企業による個別面談方式 及び 完全予約制

◇参加募集数:8社(発注企業2社×受注企業4社 の予定)
  ※応募者多数の際は、受注企業様にて参加企業様を選定させて頂きます。

◇参加費:無料

◇対象:滋賀県に事業所を有し、発注企業の求める技術に適している中小企業
  ※事前に(公財)滋賀県産業支援プラザへの受注登録<無料>が必要です

◇申込期限:2020年10月2日(金)
  ※募集数に達した際は、締切り前に募集終了します

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   販路開拓課  担当:藤井、宇那木、佐藤
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 先輩起業家に学ぶ!アントレプレナー養成ミニセミナー   (10月8日開催)
  「元SE主婦がバランスボールインストラクターになるまで」

 大津市にて起業され、ロルフィング、バランスボールインストラクターとして活躍
している永井宏実氏をお迎えし、起業のきっかけ、これまでの取り組みなどをお話し
いただきます。
 またバランスボール体験を行いながら参加者同士の交流等を行います。体を動かし
ながら、交流を深めましょう!

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-201008/


◇日時:2020年10月8日(木)10:00~11:30

◇場所:BizBaseコラボ21(滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21・1階)

◇定員:10名

◇参加費:無料

◇対象:起業家、起業準備中の方、バランスボールに興味のある方 など

◇内容:〇参加者同士の自己紹介
    〇永井氏のこれまでの経歴、起業のきっかけなど
    〇ロルフィングとバランスボールの関係と想い
    〇バランスボール体験会 兼 交流会

◇問い合わせ先:
  公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ
   創業支援課  担当:大隅、川口
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 滋賀県立テクノファクトリー(賃貸型工場棟)入居者募集のご案内
                              (10月26日締切)

 県立テクノファクトリーは、独創的な技術を有する方が、その研究開発の成果を利
用して新製品の試作や製造に係る技術の開発および改良を行うことを支援することに
より、県内産業の振興を図ることを目的にした賃貸型工場施設で、産業支援プラザが
滋賀県から指定管理を受け運営する施設です。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/tf-bosyuu2020/


◇施設所在地:滋賀県草津市野路東七丁目3番46号

◇使用料:1区画あたり月額 204,000円(税込) ※各区画共通、保証料金等不要

◇対象:次のいずれにも該当する方
 〇新製品の試作または製造に係る技術の開発、もしくは改良を行おうとする方。
 〇県内において製造業その他の製品の製造と密接に関連を有する事業を行う方、
  または行おうとする方。
 〇資本の額もしくは出資の総額が3億円以下の方、または常時使用する従業員の数
  が300人以下の方(中小企業または個人等)。

◇募集期間:区画によって異なります
 【区画1】2020年9月18日(金)~2020年10月26日(月)
 【区画4】随時受付中

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 創業支援課  担当:大隅
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 第23回(令和2年度 第1回)しが医工連携ものづくりネットワーク会議
                              (10月23日締切)

 滋賀県産業支援プラザおよび滋賀県では、医療分野への進出に意欲的な企業、大学
・試験研究機関、金融機関等による「しが医工連携ものづくりネットワーク」を形成
し、医療機器産業の振興に取り組んでいます。
 この度、医工連携による医療機器ビジネスの活性化を目的とした「しが医工連携も
のづくりネットワーク会議」を以下のとおり開催します。
 どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-iko-201028/


◇日時:2020年10月28日(水)14:30~17:00

◇場所:コラボしが21 3階大会議室(滋賀県大津市打出浜2番1号)

◇参加費:無料 ※必ず事前にお申込みください。

◇申込期限:2020年10月23日(金)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   連携推進部 医工・成長産業振興課
  TEL:077-511-1424  E-mail:iko@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 近未来技術等社会実装推進事業について(予告)  (10月1日募集開始予定)
  【滋賀県】

 滋賀県産業振興ビジョン2030(令和2年3月策定)に基づき、近未来技術等の社会実
装に向け、滋賀県内をフィールドに、企業等が行う実証実験の経費や滋賀県を題材に
行う実現可能性調査に対して助成いたします。
 募集開始は、令和2年10月1日(木)を予定しています。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/syougyou/314531.html


◇補助額:最大1,000万円

◇補助率:2/3以内

◇補助対象事業:実現可能性調査、実証実験(両方でも可)

◇申込受付期間:2020年10月1日(木)~2020年10月26日(月)

◇問い合わせ先:
  滋賀県 商工政策課 企画・イノベーション推進係
  TEL:077-528-3712  E-mail:imai-toru@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] サンスター株式会社 技術ニーズ説明会のご案内      (11月8日締切)
  【大阪イノベーションハブ】  <オンライン開催>

 世界90か国以上で幅広い分野の消費財を扱うサンスター株式会社が技術ニーズを発
表し、新たな商品開発に活用できる技術を広く募集します。
 企業からの技術提案だけではなく、大学や研究機関の技術シーズも応募対象となり
ます。募集する技術ニーズの詳細について、ご興味がある方は下記の説明会へ!

 ●詳しくはこちら(大阪産業創造館)
  → https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=31651


 <第27回イノベーション・エクスチェンジ~サンスター株式会社編~>
  ※本事業は、大阪市より委託を受けた(公財)大阪産業局が企画実施しています。

◇日時:2020年11月18日(水)14:00~17:00

◇場所:オンライン開催(利用ツール:Webex)
  ※申込された方に、後日視聴URL等をお送りいたします。

◇定員:150名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:サンスター株式会社の技術ニーズに提案できる企業、大学、研究機関
  もしくは、企業、大学、研究機関にネットワークを持つ支援機関等
  ※サンスター株式会社の同業他社等、参加をお断りする場合がございますので、
   あらかじめご了承ください。(事務局より連絡させていただきます)

◇申込期限:2020年11月8日(日)23:59

◇問い合わせ先:
  大阪イノベーションハブ 事務局  担当:津久井
  TEL:06-6359-3004  E-MAIL:ohclub@innovation-osaka.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 10月労働相談会を県内各地(4会場)で開催します    (10月9日~開催)
  【滋賀県】

 滋賀県労働委員会では、毎年10月に県内各地を巡回して、労働相談会を開催してい
ます。相談は無料で行うことができ、相談内容の秘密も厳守されます。職場内でのト
ラブルにお悩みの方は、ぜひお気軽に労働委員会事務局までお問い合わせください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/roudo/annai/soudan/october.html


◇日時:
 〇2020年10月9日(金)14:45~17:10 大津会場
 〇2020年10月10日(土)13:00~16:00 彦根会場
 〇2020年10月17日(土)13:00~16:00 近江八幡会場
 〇2020年10月23日(金)14:45~17:10 大津会場
 〇2020年10月27日(火)17:30~20:00 南草津会場

◇場所:
 ●大津会場:滋賀県庁労働委員会室
   (滋賀県大津市京町四丁目1-1 滋賀県庁東館5階)
 ●彦根会場:滋賀県消費生活センター 2階会議室
   (滋賀県彦根市元町4-1 滋賀県湖東合同庁舎)
 ●近江八幡会場:滋賀県男女共同参画センター 2階研修室A
   (滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4)
 ●南草津会場:草津市市民交流プラザ 5階小会議室5
   (滋賀県草津市野路一丁目15-5 フェリエ南草津)

◇相談料:無料

◇対象:滋賀県内で働いている人、または滋賀県内に住んでいる人(本人)
  また、県内企業の役員や人事担当者等、使用者側の方

◇申込期限:各回の労働相談会の前日(休祝日の場合は直前の金曜日)まで

◇問い合わせ先:
  滋賀県 労働委員会事務局
  TEL:077-528-4473  E-mail:le00@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9]「関西ものづくり新撰2021」の募集を開始します      (10月19日締切)
  【近畿経済産業局】

 今年度の「関西ものづくり新撰2021」では応募分野を広げ、デジタルトランスフォ
ーメーション推進に資するIT/IoTソリューションや新型コロナウィルス感染症による
新常態(ニューノーマル)を支える製品・技術、また、それらを用いたビジネスモデ
ルを追加します。更に、「最優秀賞」や「特別賞」を導入するなど、より魅力ある事
業となるようリニューアルを図り、近畿管内のものづくり中小企業を対象に「優れた」
「売れる」新製品・新技術、及びそれらを活用した「新しい」「儲かる」ビジネスモ
デルを募集します。
 (※応募者は近畿2府5県に本社等を有する中小企業)

 ●詳しくはこちら
  → https://www.kansai.meti.go.jp/3-5sangyo/shinseihin/2021/boshu.html


◇申込期限:2020年10月19日(月)17:00必着

◇実施主体:近畿経済産業局 産業技術課

◇問い合わせ先:
  「関西ものづくり新撰2021」事務局
  (株)ダン計画研究所  担当:椎本、河野、辻)
  TEL:06-6944-1173  E-mail:monodzukuri-shinsen@dan-dan.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] サイバーセキュリティお助け隊実証事業(滋賀・奈良・和歌山)参加企業募集
  ~UTM(色々なサイバー攻撃の防御装置)・テレワークツールを無料体験できます!
  【大阪商工会議所】                   (12月31日終了)

 滋賀、奈良、和歌山の、原則的にUTMを付けていない中小企業等を対象に、無料で
12月末まで、サイバーセキュリティのパッケージサービスを、一種のユーザーモニタ
ーのようなお立場で体験利用頂きます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202008/D41200908024.html


◇日時:2020年9月8日(火)~2020年12月31日(木)
    開始日は各参加企業様により異なります。

◇対象:滋賀・奈良・和歌山の中小企業・小規模事業者(個人事業者・士業含む)等
 ※商工会議所・商工会の会員でなくても参加可(但し、会員を優先する場合あり)

◇説明会:※説明会へのご出席は本事業への参加要件ではありません
 〇2020年10月1日(木)(1)13:00~14:20 (2)15:00~16:20
   〔滋賀:びわ湖大津プリンスホテル コンベンションホール淡海1階叡山菫〕
 〇2020年10月2日(金)(3)13:15~14:35 (4)15:00~16:20
   〔奈良:奈良商工会議所 4階小ホール〕
 〇2020年10月6日(火)(5)13:15~14:35 (6)15:00~16:20
   〔奈良:橿原商工会議所 4階会議室〕
 〇2020年10月7日(水)(7)13:00~14:20 (8)15:00~16:20
   〔和歌山:ホテルグランヴィア和歌山 6階ル・グラン〕

◇問い合わせ先:
  大阪商工会議所 経営情報センター  担当:野田、中川
  TEL:06-6944-6353  E-mail:cybersecurity@osaka.cci.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[11]「中小企業の事業承継の促進のための中小企業における経営の承継の (告知)
   円滑化に関する法律等の一部を改正する法律」(中小企業成長促進法)
  【経済産業省】  が10月1日に施行されます

 中小企業成長促進法は、中小企業の廃業を防ぐとともに、中小企業が積極的に事業
展開を行い、成長できる環境を整備するために、経営者保証の解除支援、みなし中小
企業者特例、海外展開支援、計画制度の整理など、必要な措置を講ずるものです。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.meti.go.jp/press/2020/09/20200915005/20200915005.html


◇閣議決定された政令の概要:
 (1)中小企業の事業承継の促進のための中小企業における経営の承継の円滑化に
   関する法律等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令
 (2)中小企業の事業承継の促進のための中小企業における経営の承継の円滑化に
   関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整理に関する政令

◇今後の予定:
  ・2020年9月16日(水)公布
  ・2020年10月1日(木)施行
  ・2021年4月1日(木)施行(一部)

◇問い合わせ先:
  中小企業庁 事業環境部 企画課長 神崎  担当者:行廣、齊籐、北川
  TEL:03-3501-1511(内線5231)、03-3501-1765(直通)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[12] 令和2年度 中小企業経営診断シンポジウム    (東京)(11月5日開催)
  その先を見据えた経営革新‐持続的な成長を支援する中小企業診断士‐
  【中小企業診断協会】

 ●詳しくはこちら
  → https://chusho-sympo.jp/


◇日時:2020年11月5日(木)10:15~17:40

◇場所:東京ガーデンパレス(東京都文京区湯島1-7-5)

◇定員:400名(先着順)
  ※新型コロナウイルス感染拡大の状況により変更の可能性があります。

◇参加費:無料

◇対象:中小企業経営者、中小企業支援機関関係者、中小企業診断士 等

◇内容:基調講演「どんなマイナスもプラスに変える
       ―愛され必要とされる会社になるために必要なこと
    石坂産業株式会社 代表取締役  石坂典子 氏

◇主催:一般社団法人 中小企業診断協会

◇後援(予定):中小企業庁/関東経済産業局/(独)中小企業基盤整備機構/
  日刊工業新聞社/日本商工会議所/全国商工会連合会/
  全国中小企業団体中央会/日本経営診断学会

◇問い合わせ先:
  一般社団法人 中小企業診断協会 業務部  担当:小野、楢崎、岩月
  TEL:03-3563-0851


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[13] メッセナゴヤ2020オンライン まもなく出展募集開始!   (10月1日開始)
  【メッセナゴヤ実行委員会】                   (愛知)

 業種・業態の枠を超え、自慢の製品、技術、サービスが集結し、情報発信、情報交
換、ビジネスマッチングの場としてご活用いただけるオンライン展示会。
 出展者・来場者ともに会期中は時間、場所に制約されることなくアクセス出来ます。
 オンラインでの名刺交換、メッセージ配信等の各種機能のほか、AIマッチングシス
テムにより、出展者・来場者の思いもよらない新たな出会いを創出します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.messenagoya.jp/


◇日時:2020年11月16日(月)~2020年12月11日(金)

◇場所:メッセナゴヤ2020 オンライン WEBページ

◇参加方法:完全登録制

◇出展料金:一般 55,000円(税込) / 名古屋商工会議所の会員 33,000円(税込)

  ※来場者は無料(2020年11月2日(月)より来場者登録受付開始予定)

◇申込期限:2020年10月1日(木)~2020年10月30日(金)

◇主催:メッセナゴヤ実行委員会(構成団体:愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所)
◇協力:中部経済新聞社、中日新聞社

◇問い合わせ先:
  メッセナゴヤ実行委員会 事務局(名古屋商工会議所内)
  TEL:052-223-5708


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ