■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.927               登録1,307名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1] プロフェッショナル人材活用セミナー          (11月19日開催)
  「ウィズコロナの働き方、副業・兼業プロ人材の活用で活路を開く」

[2] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)        (9月16日開催)

[3] 関西機械要素技術展(インテックス大阪)に県内企業5社が共同出展します
                        (大阪)(10月7日~9日開催)

--------------------------------------
■□ただいま、受付中!□■

[4] 国内最大規模の商談会『近畿・四国合同広域商談会』での  (9月30日締切)
    発注企業様を募集します<京都開催>             【再掲】

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[5] オンラインセミナー:立命館大学スポーツ健康科学研究センターシンポジウム
  「withコロナ/postコロナ時代におけるスポーツの未来像   (9月26日開催)
  【立命館大学】  ―経営学・イノベーションから切り拓く―」

[6] 令和2年度 滋賀県無料Wi-Fi設置事業費補助金      (10月23日締切)
  【滋賀県】

[7] 米原市の地域資源を生かした創業や新事業の企画提案の募集 (11月4日締切)
  【米原市】  <創業・新事業創出支援事業>

[8] 生涯現役活躍手帖~55歳以上のためのはたらくガイドブック~   (告知)
  【滋賀県】

[9]「新価値創造展2020(第16回中小企業総合展東京)」は (12月1日~18日開催)
    オンライン展示会として開催いたします
  【中小企業基盤整備機構】

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ(県外) ≫

[10]「グッドキャリア企業アワード2020」の応募受付を開始します (10月9日締切)
  【厚生労働省】  (東京)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] プロフェッショナル人材活用セミナー          (11月19日開催)
  「ウィズコロナの働き方、副業・兼業プロ人材の活用で活路を開く」

 滋賀県プロフェッショナル人材戦略拠点が、県内中小企業経営者や人事担当者を対
象に、「ウィズコロナの働き方、プロ人材の活用と副業・兼業という流れ」と「プロ
人材が活躍するために企業が配慮すべき採用4つのポイント」の、2つのテーマでセミ
ナーを開催します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-puro-201119/


◇日時:2020年11月19日(木)14:00~17:00(開場13:30)

◇場所:コラボしが21 3階大会議室(滋賀県大津市打出浜2-1)

◇定員:70名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:滋賀県内の中小企業 経営者・人事担当者様

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 滋賀県プロフェッショナル人材戦略拠点
  TEL:077-511-1419  E-mail:s-pro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)        (9月16日開催)

 記念すべき第60回目のファブリカ村でのビジネスカフェ!
 コロナの影響でみなさんのお仕事にも何らかの変化があったことと思います。コロ
ナで考えたこと、変化したこと、そして今考えていることなど、お聞かせいただきた
いと思います。
 今回は産業支援プラザが、コロナに対する支援策や事例をレクチャーいたします。
今後のビジネスにお役立てください!

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/semina-sogyo-0916/


◇日時:2020年9月16日(水)15:00~17:45

◇場所:ファブリカ村(滋賀県東近江市佐野町657 北川織物工場)

◇定員:10名(先着順)

◇参加費:無料 ※交流会参加費500円

◇対象:・滋賀県内でこれから起業を考えている方、創業まもない方
    ・第2創業(既存事業から新しいビジネスの展開を目指す人)の事業者
    ・近隣地域の事業者 など

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  経営支援部 創業支援課  担当:大隅、髙畑
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 関西機械要素技術展(インテックス大阪)に県内企業5社が共同出展します
                        (大阪)(10月7日~9日開催)

 インテックス大阪において開催される、「第23回関西機械要素技術展」にしが新産
業創造ネットワークの会員企業5社が共同出展しますのでお知らせします。
 この共同出展は、しが新産業創造ネットワーク会員企業の秀でた製品・保有技術の
展示を行い、県内外を問わず幅広い川下企業等との技術マッチングを目的として実施
します。是非この機会にご来場ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/sonota-mono-201007/


◇日時:2020年10月7日(水)~2020年10月9日(金)10:00~18:00
  (但し、9日のみ17:00終了)

◇場所:インテックス大阪(大阪府大阪市住之江区南港北一丁目5-102)
  展示ブース:6号館Bゾーン、小間番号26-1(ブース名:滋賀県産業支援プラザ)

◇出展企業:株式会社大和バルブ、株式会社テクノサイエンス、
      株式会社大木工藝、ハイキス株式会社、株式会社ミヤジマ

※入場には招待券が必要です。
 下記の『お問い合せ先』にご連絡いただくか、主催者に直接お申込みください。

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  連携推進部 ものづくり支援課  担当:上島、山本、徳久
  TEL:077-511-1414  E-mail:shin@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 国内最大規模の商談会『近畿・四国合同広域商談会』での  (9月30日締切)
    発注企業様を募集します<京都開催>

 本商談会では新たな協力企業や課題に対応できる企業を求める発注企業と新規取引
先の開拓を目指す受注企業(近畿・四国・鳥取県の12府県の中小企業)との、ビジネ
スマッチングの「場」を提供します。
 今年度で11回目となる、優れた中小企業とのマッチングの実績がある国内最大規模
の商談会に参加いただける”発注企業”を募集します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/shodan-hanro-200930/


◇日時:2021年2月18日(木)~2月19日(金)10:30~16:40

◇場所:京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館 1階大展示場)
  (京都市伏見区竹田鳥羽殿町5 / TEL:075-611-0011)

◇定員:140社

◇参加費:無料

◇申込期限:2020年9月30日(水)
  ※申し込み多数の場合は締切日前に募集を終了することがあります

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   販路開拓課  担当:藤井
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] オンラインセミナー:立命館大学スポーツ健康科学研究センターシンポジウム
  「withコロナ/postコロナ時代におけるスポーツの未来像   (9月26日開催)
  【立命館大学】  ―経営学・イノベーションから切り拓く―」

 withコロナ/postコロナの時代に、スポーツが本質的に有している価値を如何にし
て顕在化し伝えていくことができるのか、本シンポジウムでは経営学・イノベーショ
ンの視点からスポーツがもたらす価値について焦点をあて考えていきます。
 参加しやすいオンライン開催でのウェブセミナーですので、ぜひこの機会にご高覧
いただきたくご案内申し上げます

 ●詳しくはこちら
  → http://www.ritsumei.ac.jp/events/detail/?id=927


◇日時:2020年9月26日(土)16:00~19:00

◇場所:オンライン開催(Zoom)

◇定員:500名(先着順)

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  立命館大学 研究部BKCリサーチオフィス  太田・谷為
  TEL:077-561-2802  E-mail:event-ro@st.ritsumei.ac.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 令和2年度 滋賀県無料Wi-Fi設置事業費補助金      (10月23日締切)
  【滋賀県】

 滋賀県では、無料Wi-Fi環境の充実による観光・産業等の振興のため、県内におい
て観光関連施設等の設置または管理を行う民間事業者等に対し、無料Wi-Fiアクセス
ポイント設置にかかる初期費用等について、予算の範囲内で補助をします。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kurashi/ict/307558.html


◇対象事業者:
 〇滋賀県内において自らの費用負担で「びわ湖FreeWi-Fi」のアクセスポイントを
  設置しようとする個人または団体(大企業・市町を除く)

◇対象施設:
 〇県内に設置されている観光施設、宿泊施設、飲食業施設、商業施設、交通施設等
  の観光客の利用が見込まれる施設(施設の従業員や関係者のみが使用する場所、
  また風俗営業および性風俗関連特殊営業を行う施設を除く)

◇対象期間:
 〇補助金交付決定通知を受けてから、着手した事業が補助の対象。
  なお、2021年2月28日までに設置したアクセスポイントで「びわ湖FreeWi-Fi」の
  サービスを開始し、指定事業者等への支払いが同日までに完了することが条件。

◇受付期間:2020年6月30日(火)~2020年10月23日(金)17:00

◇問い合わせ先:
  滋賀県総合企画部情報政策課
  TEL:077-528-3382  E-mail:chiiki@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 米原市の地域資源を生かした創業や新事業の企画提案の募集 (11月4日締切)
  【米原市】  <創業・新事業創出支援事業>

 米原市では、市内の地域資源を生かした先進的で持続可能な創業や新事業の企画提
案を募集しています。
 また、採択事業の実施に必要な経費に対して、補助金を交付します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.city.maibara.lg.jp/boshu/14813.html


◇対象要件:次のいずれかに該当すること。
 ・市内在住者が創業する、または、市内を本店所在地として法人設立する場合
 ・異なる産業分類に属する複数事業者が共同で新事業を実施する場合

◇募集事業:
 【自由テーマ】地域の経済的活力の創出または公共的課題の解決に資する事業
 【行政テーマ】With/Afterコロナの生活スタイル
 【行政テーマ】在来種「伊吹そば」を活用した地域経済振興

◇募集期間:2020年9月1日(火)~2020年11月4日(水)

◇支援メニュー:採択事業の実施に必要な経費に対して、補助金を交付します。
(1)スタートアップ支援事業【創業のための基礎的な補助】
(2)クラウドファンディング活用事業【クラウドファンディング実施時の補助】

◇問い合わせ先:
  米原市 伊吹庁舎 経済環境部 商工観光課
  TEL:0749-58-2227


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 生涯現役活躍手帖~55歳以上のためのはたらくガイドブック~   (告知)
  【滋賀県】

 滋賀県生涯現役促進地域連携協議会(会長:奥山光一)では、シニア世代の活躍事
例や雇用の好事例、相談窓口等を紹介するガイドブック「生涯現役活躍手帖」を作成
しました。
「もっと働きたいけど、働ける会社がどこにあるのかわからない」、「健康には気を
つけてきたけど、最近足腰が弱くなった」。そんな方々が前向きに就職活動できるよ
う、様々な事情を抱えながらも等身大で自分らしい働き方をされている高齢就業者の
様子を掲載しています。

 県内各所で配付するとともに、県HPからもダウンロードしていただけます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/shigoto/308916.html


◇問い合わせ先:
  滋賀県商工観光労働部 労働雇用政策課
  TEL:077-528-3759  E-mail:fe0004@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9]「新価値創造展2020(第16回中小企業総合展東京)」は (12月1日~18日開催)
    オンライン展示会として開催いたします
  【中小企業基盤整備機構】

 独立行政法人中小企業基盤整備機構は、2020年11月4日(水)~2020年11月6日(金)に
開催を予定していた「新価値創造展2020(第16回中小企業総合展 東京)」につきま
して、現下の新型コロナウイルス感染状況に鑑み、東京ビッグサイトでの通常開催を
中止し、その代替事業として、オンライン展示会を開催します。
 各種企画詳細や、出展者製品等情報・資料・動画、オンライン商談やセミナーの事
前予約などに関しましては準備が整い次第、ウェブサイトで順次ご案内します。

 ●詳しくはこちら
  → https://shinkachi-portal.smrj.go.jp/event/shinkachi2020/


◇名称:「新価値創造展2020オンライン(仮称)」

◇日時:2020年12月1日(火)~2020年12月18日(金)全18日間
  ※オンライン商談、オンラインコンシェルジュは会期中の平日10:00~17:00

◇出展者:約340社・機関(「新価値創造展2020」通常開催時の出展確定社・団体)

◇内容:
 〇オンライン展示会場…出展者の製品・技術・サービスを展示
 〇オンライン商談機能…オンライン商談機能(事前予約/当日対応)を提供
   ※出展者可能日
 〇オンラインセミナー…有識者、第一人者のセミナー動画(事前収録)を公開
 〇オンラインコンシェルジュ…中小機構/支援機関がマッチング支援と各種相談に
   対応。
 〇オンライン特別展示…生産性向上やニューノーマル対応製品等の先進事例を紹介

◇問い合わせ先:
  独立行政法人中小企業基盤整備機構 販路支援部(展示会担当)
  TEL:03-5470-1525


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10]「グッドキャリア企業アワード2020」の応募受付を開始します (10月9日締切)
  【厚生労働省】  (東京)

「グッドキャリア企業アワード」※とは、従業員の自律的なキャリア形成の支援につ
いて、他の模範となる取り組みを行っている企業を表彰し、その理念や取組内容など
を広く発信することで、キャリア形成支援の重要性を普及・定着させることを目的に
実施するものです。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13168.html


◇募集対象:従業員の自律的なキャリア形成(職業生活設計・働き方の実現)を支援
  するための取り組みを行っている企業など
  (企業(事業所を含む)をはじめ物資などの生産・販売、サービスの提供など、
   経済的事業を継続的に営む法人および個人事業主)

◇表彰の種類:
 (1)大賞(厚生労働大臣表彰)
 (2)イノベーション賞(厚生労働省人材開発統括官表彰)

◇募集期間:2020年9月1日(火)~2020年10月9日(金)

◇結果通知:2021年1月下旬(表彰対象企業に直接通知します)

◇シンポジウム(表彰式):
  日程:2021年3月上旬
  会場:時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8)(予定)

◇問い合わせ先:
  グッドキャリア企業アワード2020事務局
  TEL:03-3451-6509  E-mail:jimukyoku@career-award.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ