■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.923               登録1,308名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1] 3分間プレゼン大会in日野町(なないろ) ビジネスカフェあきんどひろば
                               (8月7日開催)

[2] 起業・創業を考える方のための              (8月27日開催)
     一歩踏み出す!ビジネスモデルキャンバスセミナー
   ビジネスカフェあきんどひろば「アントレプレナー養成講座」

[3] 岐阜・滋賀・三重「モノづくり商談会 in GIFU」(岐阜)  (9月11日締切)
   受注企業を募集します

--------------------------------------
■□ただいま、受付中!□■

[4] 令和2年度滋賀県中小企業経営基盤・技術向上等研究会の会員を募集します!
                           【再掲】(8月7日締切)

[5]「サプライチェーン再構築等支援補助金」にかかる募集について
                           【再掲】(8月27日締切)

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[6] 中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画の承認について
  【滋賀県】                    (第3回:8月21日締切)

[7] 食品機械分野における海外バイヤーWEB商談会       (8月14日締切)
  【ジェトロ】

[8]「経営資源引継ぎ補助金」のご案内             (8月22日締切)
  【中小企業庁】

[9] 働き方改革等の制度改正や新型コロナを乗り切るための販売戦略強化セミナー
   ~コロナウイルス緊急事態宣言解除後のV字回復に向けて~ (9月11日開催)
  【長浜商工会議所】

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ(県外) ≫

[10] 熱伝導・制御技術展2020                    (大阪)
   「熱」に機能性をもった素材や技術で革新的な製品開発!  (8月21日開催)
  【大阪産業創造館】

[11] Withコロナ時代における医療・介護・健康ビジネスの可能性    (大阪)
  【大阪商工会議所】  ~事業化の観点から~        (8月21日開催)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


          ■───────────────■
  ■───────□  夏季集中休暇のお知らせ  □───────■
  │       ■───────────────■       │
  │                               │
  │ いつもプラザのメルマガをお読みいただきありがとうございます。│
  │                               │
  │ プラザでは、お盆期間の8月12日(水)、13日(木)および14日(金) │
  │ の三日間、職員の夏季集中休暇を実施させていただきます。   │
  │                               │
  │ 期間中は、少人数による執務を行うこととなりますので、    │
  │ ご理解のほどよろしくお願いいたします。           │
  │                               │
  ■───────────────────────────────■


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 3分間プレゼン大会in日野町(なないろ) ビジネスカフェあきんどひろば
                               (8月7日開催)

 自身の想いや事業、これから始めようとしていることについてプレゼンテーション
していただきます。
 度胸試しや人前で話す練習、地域で創業・起業を考えておられる方、自らの事業を
宣伝してみたいと思われる方も、ふるってご参加ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/purezen-nanairo20200807/


◇日時:2020年8月7日(金)10:30~13:00

◇場所:日野駅観光案内交流施設なないろ(滋賀県蒲生郡日野町大字内池894)

◇定員:25名(先着順)

◇参加費:500円(資料代として)

◇主催:特定非営利活動法人 創業未来会議室

◇共催:公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  経営支援部 創業支援課  担当:大隅
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 起業・創業を考える方のための              (8月27日開催)
     一歩踏み出す!ビジネスモデルキャンバスセミナー
   ビジネスカフェあきんどひろば「アントレプレナー養成講座」

 起業家、起業準備者が事業を開始するにあたり、どのように価値を創造し顧客にと
どけるのか「ビジネスモデル」の構築は不可欠です。その「ビジネスモデル」を構築
する上で有効なツール、「ビジネスモデルキャンバス」の理解を深め、実際に使用、
体験し、起業への一歩を踏み出しましょう!!

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/entrepreneur2020-0827/


◇日時:2020年8月27日(木)15:00~16:30(受付14:30~)

◇場所:BizBaseコラボ21 コワーキングスペース
  (滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21・1階)

◇定員:15名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:起業家、起業間もない方、起業準備中の方

◇講師:滋賀県産業支援プラザ  中村 誠(インキュベーションマネジャー)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  経営支援部 創業支援課  担当:大隅
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 岐阜・滋賀・三重「モノづくり商談会 in GIFU」(岐阜)  (9月11日締切)
   受注企業を募集します

 下請中小企業の受注拡大を目的として開催する岐阜・滋賀・三重の三県共催での
「モノづくり商談会 in GIFU」の参加受注企業を募集いたします。
 この広域商談会には県内外から45社の発注企業が参加予定で、これらの発注企業と
1対1で商談や情報交換をすることができます。新たなビジネスパートナーの発掘や新
規取引先の開拓、受注を拡大するチャンスですので、積極的にご参加ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/3ken-syoudankai2020-jyu/


◇開催日時:2020年12月10日(木)13:00~16:15

◇開催場所:岐阜市文化センター 催し広場(岐阜県岐阜市金町五丁目7番地2)

◇参加費:無料

◇内容:発注企業と受注企業、双方からの希望に基づく対面方式による個別面談
  (面談回数 最大7回、1回20分)
  
◇受注企業募集数:80社(先着順)

◇受注企業申込期限:2020年9月11日(金)17:00

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  販路開拓課  担当:宇那木(うなぎ)・藤井・佐藤
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 令和2年度滋賀県中小企業経営基盤・技術向上等研究会の会員を募集します!
                               (8月7日締切)

 滋賀県中小企業経営基盤・技術向上等研究会は、会員相互の技術向上や自立化の啓
発を通じ、ネットワーク形成に結びつけることによって、会員企業の振興に寄与する
ことを目的に活動しています。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/keieikiban-kenkyukai_2020/


◇本年度のテーマ:新時代にチャレンジ~BCP・デジタル化・社会変化~

◇日時:2020年8月~2021年3月

◇参加費:1万円/社
   ※但し、臨時に経費が必要となった場合はその都度徴収、
    また支出状況により返金対応あり(本年度のみ)

◇対象:滋賀県内の中小製造業、IoT関係企業の代表者もしくはこれに次ぐ者(原則)

◇申込期限:2020年8月7日(金)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  販路開拓課  担当:佐藤・藤井
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]「サプライチェーン再構築等支援補助金」にかかる募集について(8月27日締切)

 公益財団法人滋賀県産業支援プラザでは、県内に事業所を有する中小企業者等が、
新型コロナウイルス感染症の影響により毀損したサプライチェーンの再構築や業種転
換などに対応するため、その設備導入等を支援することで、県内製造業への影響低減
と生産回復を図ることを目的として「サプライチェーン再構築等支援補助金」を設け
ました。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/supplychain-hojyo2020/


◇補助対象事業:県内中小企業が取り組む次の事業への支援
  〇新型コロナウイルス感染症の影響によるサプライチェーンの毀損等により、海
   外等に発注していた部品・材料等を自社製造に切り替えるための設備導入等
  〇新型コロナウイルス感染症の影響によるサプライチェーンの毀損等により生じ
   た新たな受注等への対応など、サプライチェーン再構築等に資する設備導入等

◇受付期間:2020年7月20日(月)~2020年8月27日(木)17:00必着

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ サプライチェーン補助金担当
  TEL:077-511-1424  E-mail:iko@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画の承認について
  【滋賀県】                    (第3回:8月21日締切)

「中小企業等経営強化法」は、中小企業等の経営強化を図るため、「中小企業新事業
活動促進法」を改正したものです。
 中小企業や組合などが、所定の様式により「経営革新計画」を作成し、この計画に
ついて法に基づく知事の承認を受けますと、計画期間中、金融・補助金・特許料の減
免など幅広い支援措置を利用することが可能となります。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kigyou/20016.html


◇対象:原則として、全業種の中小企業、そのグループ、組合等が申請できます。
  申請者の作成する経営計画が、「新事業活動を行うことにより相当程度の経営
  の向上を図る」内容であることが承認の要件となります

◇経営革新計画承認審査会:年6回開催(予定)
 <令和2年度第3回>
  〇開催日:2020年9月上旬
  〇場所:滋賀県庁内会議室
  〇申請書の提出期限:2020年8月21日(金)必着

◇問い合わせ先:
  滋賀県商工観光労働部中小企業支援課活性化推進係
  TEL:077-528-3733  E-mail:fb00@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 食品機械分野における海外バイヤーWEB商談会       (8月14日締切)
  【ジェトロ】

 本商談会では、インターネット上でのWeb会議システムを用いることで、国内外を
問わず新たな商談機会を得ることができます。
 今回は(一社)日本食品機械工業会のご協力のもと、食品機械分野での商談を行いま
す。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.jetro.go.jp/events/far/069e58160d1c311a.html


◇日時:2020年8月19日(水)~2020年8月31日(月)13:00~19:00(予定)
  ※以上日程の中で、バイヤーの都合に合わせ商談日時を決定する予定です。

◇場所:WEB商談会(ライブ配信)「Zoom」
  ※各参加者のコンピューター等からテレビ会議システムにアクセスし、
   バイヤーと商談を行います。

◇定員:50社程度

◇参加費:無料

◇申込期限:2020年8月14日(金)17:00

◇問い合わせ先:
  ジェトロ 海外市場開拓課(担当:高(がお)、小野、藤内(とうない))
  E-mail:mono@jetro.go.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8]「経営資源引継ぎ補助金」のご案内             (8月22日締切)
  【中小企業庁】

 新型コロナウイルス感染症等の影響で廃業が懸念される中小企業の経営資源の引継
ぎを促進し、我が国経済の活性化を図るために、経営資源引継ぎ補助金では事業再編
・事業統合等に伴う経費の一部を補助します。

 ●詳しくはこちら(中小企業庁)
  → https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2020/200713shoukei.html

 ●令和2年度補正経営資源引継ぎ補助金Webサイト
  → https://k-shigen.go.jp/


◇制度のポイント:
 ・支援内容別に補助上限額を設定
 ・買い手・売り手双方の取り組みを支援
 ・引継ぎ形態別の補助対象者
 ・専門家活用に係る経費等を一部補助

◇公募期間:
 ・2020年7月13日(月)~2020年8月22日(土)19:00(オンライン申請)
 ・2020年7月13日(月)~2020年8月21日(金)消印有効(郵送申請)

◇問い合わせ先:
  中小企業庁 経営資源引継ぎ補助金事務局
  TEL:03-6629-9134


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 働き方改革等の制度改正や新型コロナを乗り切るための販売戦略強化セミナー
   ~コロナウイルス緊急事態宣言解除後のV字回復に向けて~ (9月11日開催)
  【長浜商工会議所】

 事業者の皆様は、消費税率引上げ等の相次ぐ制度改正の対応をはじめ、新型コロナ
ウイルスの影響などの危機的状況から脱却するために、企業や店舗全体での販売戦略
の抜本的な練り直しを迫られています。
 本講座では、事例を参考にしつつ、主要顧客の見直しや時代に合わせた新たな商品
開発や品揃え、販売戦略の強化等を考えます。更に経営の危機突破に役立つ国の支援
策や助成金も解説いたします。

 ●詳しくはこちら
  → http://www.nagahama.or.jp/ability/s/post-117.html


◇日時:2020年9月11日(金)14:00~16:00

◇場所:長浜商工会議所 会議室(滋賀県長浜市高田町12-34)

◇定員:15名(先着順)

◇参加費:無料

◇講師:ネクストマーケティング株式会社 代表取締役  水下智則 氏

◇問い合わせ先:
  長浜商工会議所 担当:広瀬
  TEL:0749-62-2500


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 熱伝導・制御技術展2020                    (大阪)
   「熱」に機能性をもった素材や技術で革新的な製品開発!  (8月21日開催)
  【大阪産業創造館】

 放熱・遮熱・耐熱そして高熱伝導率素材など特長ある技術が大集合!
 本展示会は、電子機器に利用できる可能性を持つ新しい高熱伝導素材や放熱塗料な
ど、様々な分野で「熱」に対して機能性を発揮する魅力的な素材や技術がそろいます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=30864


◇日時:2020年8月21日(金)10:30~17:00 ※完全事前申込制

◇場所:大阪産業創造館 3F・4F ※受付は4F
  (大阪府大阪市中央区本町一丁目4-5)

◇参加費:無料 ※ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。

◇対象:熱に関して機能性を発揮する素材や技術を求める企業

 ※本年度はコロナウイルス感染拡大防止のため、開催方式を大幅に変更して実施い
  たします。

◇問い合わせ先:
  大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
  TEL:06-6264-9911  E-MAIL:ope@sansokan.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[11] Withコロナ時代における医療・介護・健康ビジネスの可能性    (大阪)
  【大阪商工会議所】  ~事業化の観点から~        (8月21日開催)

 本セミナーでは、Withコロナ時代における新たな潮流も踏まえ、健康・医療・介護
の各分野における動向や課題に加え、各分野の連携による新たな課題解決やビジネス
創出の可能性について、事例紹介を含め、事業化の視点も交えながら各分野の有識者
と議論を行います。是非ご参加ください。
※本事業は大阪府小規模事業経営支援事業として実施いたします。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202007/D23200821015.html


◇日時:2020年8月21日(金)14:00~17:00(予定)

◇場所:(1)大阪商工会議所 4階 401号会議室(大阪府大阪市中央区本町橋2番8号)
    (2)オンライン配信

◇定員:(1)大阪商工会議所 60名
      ※1社あたりの参加者数を制限させていただく場合がございます。
    (2)オンライン配信 300名

◇参加費:無料

◇主催:大阪商工会議所、(一社)日本ホームヘルス機器協会、
    (一財)在宅ケア・ものこと思い研究所

◇問い合わせ先:
  大阪商工会議所 産業部 ライフサイエンス振興担当
  TEL:06-6944-6484 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ