■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.915               登録1,298名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1] しがビジネスマッチングの『発注企業』を募集します (2021年3月31日締切)

[2] Instagram用スマホ写真撮影セミナー(YouTubeにてライブ配信セミナー)
                          (6月19日、6月23日開催)

[3] YouTubeをビジネス活用で売上アップ!      (6月30日、7月7日開催)
    iPhoneで完結するYouTube動画作成ミニセミナー

[4]「6月の展示紹介」と「7・8月出展者募集」のご案内 (6月1日~6月30日展示)
  【展示コーナーGALLERY】

--------------------------------------
■□ただいま、受付中!□■

[5]「製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」募集について【再掲】(7月17日締切)

[6] 令和2年度 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内【6月募集】
                           【再掲】(6月30日締切)

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[7] 滋賀県雇用調整助成金申請サポートセンターの開設について    (告知)
  【滋賀県】

[8] 先進性の高いコンテンツの開発/制作・発信に関する補助金の追加公募
  【経済産業省】                      (7月3日締切)

[9]「産学融合拠点創出事業(産学融合先導モデル拠点創出プログラム)」
  【経済産業省】  令和2年度の公募について        (7月28日締切)

[10] 令和2年度「おうみ若者マイスター」認定候補者の推薦を募集します
  【滋賀県】                        (7月31日締切)

[11] 省エネ設備導入加速化事業補助金 募集のご案内      (9月30日締切)
  【滋賀県】

[12]「働き方改革相談会」を実施します              (順次開催)
  【滋賀働き方改革推進支援センター】

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ(県外) ≫

[13]「海外ECバイヤー商談会2020」出展者募集      (東京)(7月24日締切)
  【中小機構】

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] しがビジネスマッチングの『発注企業』を募集します (2021年3月31日締切)

「コスト競争に生き残るため、協力企業の見直しを進めている」
「すぐに発注できる部品はないが、今後に備えて優良サプライヤーを開拓したい」
「課題はあるが、日々の仕事に追われなかなか進んでいかない」

 ~そんな忙しい発注・購買担当者に、お知らせです~

 新規取引先(外注先)の拡大や情報収集をお考えの方は、是非ご応募下さい。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/2020biz-matching/


◇募集対象:滋賀県内で新規取引先の開拓を目指される発注企業
     (建築土木を除く製造事業者)

◇募集期間:2020年5月29日(金)~2021年3月31日(水)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  販路開拓課  担当:宇那木(うなぎ)、藤井、佐藤
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] Instagram用スマホ写真撮影セミナー(YouTubeにてライブ配信セミナー)
                          (6月19日、6月23日開催)

 ビジネス上のSNS活用とくにInstagramの効果と重要性を理解しつつも写真撮影の仕
方がわからず一歩踏み出せない事業者の方に、素人でもわかりやすいセミナーです。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/3578.html


◇日時:
 1回目:2020年6月19日(金)14:00~15:40
 2回目:2020年6月23日(火)14:00~15:40

◇場所:YouTubeにてライブ配信(参加者の皆様にURLをお送りいたします)

◇参加費:無料

◇対象:県内の中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等
  の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方

◇主催:滋賀県よろず支援拠点(滋賀県産業支援プラザ)

◇問い合わせ先:
  滋賀県よろず支援拠点((公財)滋賀県産業支援プラザ内)
  TEL:077-511-1425  E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] YouTubeをビジネス活用で売上アップ!      (6月30日、7月7日開催)
    iPhoneで完結するYouTube動画作成ミニセミナー

 YouTubeをはじめたいと思っていても一歩踏み出せない方に向けて、スマホで撮影
・編集・YouTubeアップまで自分でできるようになり、YouTubeのビジネス活用を可能
にするセミナーです。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/3595.html


◇日時:
 1回目:2020年6月30日(火)14:00~15:30
 2回目:2020年7月7日(火)14:00~15:30

◇場所:YouTubeにて配信(参加者の皆様にURLをお送りいたします)

◇参加費:無料

◇対象:県内の中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等
  の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方

◇主催:滋賀県よろず支援拠点(滋賀県産業支援プラザ)

◇問い合わせ先:
  滋賀県よろず支援拠点((公財)滋賀県産業支援プラザ内)
  TEL:077-511-1425  E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]「6月の展示紹介」と「7・8月出展者募集」のご案内 (6月1日~6月30日展示)
  【展示コーナーGALLERY】

 今月の展示は、滋賀県在住のイラストレーターAn mayu(あんまゆ)さんと、成安造
形大学コスチュームデザインコースに通う学生クリエイターとのコラボレーションに
よって生まれた、紫陽花・椿・胡蝶蘭・向日葵・蒲公英(たんぽぽ)のドレスです。
 まるで花そのものをまとったかのようなデザインのドレスのイラストと、若きクリ
エイター達の瑞々しい感性から生み出された共同創造作品を是非お楽しみください。

≪6月展示中≫
○展示期間:2020年6月1日(月)~6月30日(火)
○展示内容:「花をまとうドレスコレクション」展
○出展者:アトリエKUFU

 ●「現在の展示」はこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/tenji-now1


≪”展示コーナーGALLERY”とは≫
 中小企業の持つ優れた技術力や製品およびサービスを紹介し、PRや商談につながる
場として、滋賀県産業支援プラザが運営しています。

 現在、7・8月の出展者を募集しております。
 展示コーナーGALLERYの詳細はこちらからご確認ください。
 
  → https://www.shigaplaza.or.jp/tenji/

◇場所:コラボしが21 1階(滋賀県大津市打出浜2-1)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  総務企画部 情報企画課  担当:瀬村
  TEL:077-511-1411


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]「製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」募集について    (7月17日締切)

 公益財団法人滋賀県産業支援プラザでは、製造業の人手不足の深刻化に対してデジ
タルツールを利活用した生産性の向上が急がれる中、AI・IoT機器等の導入促進を行
うことにより県内中小企業者のモノづくり産業の基盤強化を図ることを目的として
「製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」を設けました。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/ai-iot-hojyokin2020/


◇対象事業者:次の全てを満たす企業等とします。
 (1)中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律(平成11年法律第18号)第2条
  第1項第1号に規定する「中小企業者」であり、次のいずれにも該当しないこと。
   ア:発行済株式の総数または出資価額の総額の2分の1以上を同一の大企業が所
    有しているもの。
   イ:発行済株式の総数または出資価額の総額の3分の2以上を大企業が所有して
    いるもの。
   ウ:大企業の役員または職員を兼ねている者が、役員総数の2分の1以上を占め
    ているもの。
 (2)総務省が定める日本標準産業分類の「製造業」に属すること。
 (3)滋賀県内に本事業を実施できる生産拠点を有し、かつ本事業により生産性向上
  が見込まれるもの。

◇受付期間:2020年6月1日(月)~2020年7月17日(金)17:00必着
  ※郵送又は持参:郵送の場合も、消印ではなくプラザ必着です。

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ  AI・IoT補助金担当
  TEL:077-511-1424  E-mail:iko@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 令和2年度 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内【6月募集】
                               (6月30日締切)

 草津SOHOビジネスオフィスは、インキュベーション・マネージャーが常駐し、起業
家とともに考え行動する事業化支援施設(インキュベーション施設)です。
 ITを活用したビジネスモデルによる事業を行っている、創業5年未満の個人や企業
を対象としたビジネスオフィスの入居者を募集します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/r2-06-kusatsusoho_boshu


◆場所:JR草津駅前(滋賀県草津市大路一丁目1-1 エルティくさつ 4F)

◆募集区画:オフィススペース・数タイプあり

◆対象:SOHO事業者(自宅や小規模な事業所でITを活用した事業を行う個人または法
    人)として活動する方で、入居時において当該事業を創業した日から5年を
    経過しない方

◆募集期間:2020年6月1日(月)~2020年6月30日(火)17:00

◆問い合わせ先:
  草津SOHOビジネスオフィス
  TEL:077-566-8121  E-mail:kusatsu@soho-shiga.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 滋賀県雇用調整助成金申請サポートセンターの開設について    (告知)
  【滋賀県】

 新型コロナウイルスに関しましては様々な支援策が講じられているところですが、
小規模事業者等にとっては、自力での助成金申請が難しいケースもあります。
 このたび、滋賀県におきましては、社会保険労務士による支援をきめ細かく行うこ
とにより、助成金の活用を促し、雇用継続による人材確保および失業の防止を図るた
め、「滋賀県雇用調整助成金申請サポートセンター」を開設しました。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/312376.html


※本事業は雇用調整助成金の申請に対する助言を行うものであり、書類の作成や申請
 等の代行を行うものではありません。

◇開設日:2020年6月1日(月)

◇連絡先・利用時間:
  TEL:077-526-8687
  9:00~17:00(土日・祝日・年末年始を除く)

◇問い合わせ先:
  滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課
  TEL::077-528-3751


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 先進性の高いコンテンツの開発/制作・発信に関する補助金の追加公募
  【経済産業省】                      (7月3日締切)

 令和元年度補正予算「コンテンツグローバル需要創出促進・基盤整備事業費補助金
(通称:J-LOD、Japan_content_LOcalization_and_Distribution)」の執行団体(直
接補助事業者)として採択された特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が、
先進性の高いコンテンツを開発/制作・発信する事業者(間接補助事業者)を追加募集
します。

 5Gの商用サービスの開始やVR/AR等の技術の進展により、リアルとバーチャルの垣
根が無くなりつつあります。また、コロナウィルス感染拡大対策として、バーチャル
の高度利活用は社会全体の喫緊の課題となりました。

 この補助金は、ウィズコロナ、ポストコロナを見据え、サイバー空間・フィジカル
空間の融合の社会実装として、テクノロジーを活用した先進性の高いコンテンツの創
出を図るとともに、海外へその魅力を発信し、日本ブームの創出に寄与していくこと
を目的としています。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200602001/20200602001.html


◇募集期間:2020年6月2日(火)~2020年7月3日(金)
 ※採否連絡は、7月中旬~下旬を目途に順次実施予定

◇問い合わせ先:
  経済産業省 商務情報政策局コンテンツ産業課長 高木
   担当者:佐野、田中、鈴木
  TEL:03-3501-9537(直通)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9]「産学融合拠点創出事業(産学融合先導モデル拠点創出プログラム)」
  【経済産業省】  令和2年度の公募について        (7月28日締切)

 本公募では、産学融合の先導的取組とモデル拠点構築に向けた支援を行い、大学を
起点とするオープンイノベーションの深化とさらなる拡大を目指します。

 本プログラムは、都道府県域を超えた広域な地域ブロックにおいて、複数の大学と
公的研究機関・産業支援機関、そして企業、経済団体、金融機関、ベンチャーキャピ
タルなどの投資機関、さらに地方自治体などを含めたマルチステークホルダーによる
産学官連携のネットワーク創設及びネットワークから生み出される産学融合の研究開
発・事業創出の取組を加速化させるため、創出エリア支援型及びF/S調査支援型の2つ
の支援タイプを公募します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2020/k200602001.html


◇公募期間:2020年6月2日(火)~2020年7月28日(火)17:00必着
 ※ただし、申請にあたっては、7月7日(火)までに意向登録をお願いいたします。

◇問い合わせ先:
  経済産業省 産業技術環境局 大学連携推進室
   担当:岡崎、馬場、杉山、福田、冨田
  TEL:03-3501-0075  E-mail:daigaku-renkei@meti.go.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 令和2年度「おうみ若者マイスター」認定候補者の推薦を募集します
  【滋賀県】                        (7月31日締切)

 若い方の技能離れや熟練技能の次世代への継承が、滋賀県においても大きな課題と
なっており、ものづくり人材の育成を早急に進める必要があります。
 そこで滋賀県では、若年技能者の技能研鑽への意欲向上と、社会全般への技能尊重
気運の醸成を図ることを目的として、「おうみ若者マイスター認定事業」を実施して
います。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/shigoto/17038.html


◇推薦対象:次の(1)~(5)のすべてに該当する方です。
 (1)県内に居住または県内に勤務している方
 (2)年齢35歳未満の方(2020年4月1日現在)
 (3)認定対象職種に従事している方
 (4)認定対象職種に該当する技能検定1級または単一等級に合格した方
  または、これと同等以上の能力を有する方
 (5)特に優れた技能を有すると認められる方(ア・イ・ウのいずれかに該当する方)
  ア 技能五輪全国大会または技能グランプリにおいて入賞経験がある方
  イ 全国レベル以上の各種競技大会等において優勝経験がある方
  ウ 上記と同等以上の技能を有することが客観的に認められる方

◇推薦書類の提出期限:2020年7月31日(金)必着

◇問い合わせ先:
  滋賀県 商工観光労働部労働雇用政策課
  TEL:077-528-3755  E-mail:fe0003@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[11] 省エネ設備導入加速化事業補助金 募集のご案内      (9月30日締切)
  【滋賀県】

 中小企業者等における計画的な省エネ行動を支援するため、滋賀県低炭素社会づく
りの推進に関する条例に基づき提出された事業者行動計画に沿って、温室効果ガスの
排出抑制等に資する設備の整備を行う民間事業者に対して助成します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/311293.html


◇対象者:県内に事業所等を有する中小企業者等、県税に滞納がない者 他

◇対象事業:エネルギー管理士等の有資格者による省エネ診断において助言・提案を
  受けた省エネにつながる設備の整備LED照明への更新、省エネ型空調機への更新
  等

◇補助金額:補助対象経費の1/3以内、1件あたり100万円が限度

◇申込期限:2020年9月30日(水)

◇問い合わせ先:
  滋賀県 総合企画部 エネルギー政策課
  TEL:077-528-3091  Email:ene@pref.shiga.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[12]「働き方改革相談会」を実施します              (順次開催)
  【滋賀働き方改革推進支援センター】

 滋賀の中小企業・小規模事業者の皆様を対象に、社会保険労務士が”働き方”を支援
します。

 滋賀県内の商工会・商工会議所およびハローワークでの相談会を実施します。
 日程はホームページからご確認ください。

 ●詳しくはこちら
  → http://www.s-keisankyo.or.jp/hatarakikata/


◇相談・支援:無料

◇問い合わせ先:
  滋賀働き方改革推進支援センター(滋賀経済産業協会内)
  TEL:0120-100-227


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[13]「海外ECバイヤー商談会2020」出展者募集      (東京)(7月24日締切)
  【中小機構】

 越境ECにおいて特に販売が難しい商材分野を中心に海外ECを販路に持つバイヤー
(1,000名以上)との商談の場を提供する「海外ECバイヤー商談会2020」を開催し、
150者分(予定)の出展ブースを提供します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.smrj.go.jp/sme/market/e_commerce/favgos000000m4l3.html


◇日時:2020年12月15日(火)10:00~18:00
    ※時間は変更になる可能性がございます。

◇場所:東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区海岸1-7-1)
    ※2020年9月14日(月)オープン予定

◇出展対象:化粧品・化粧品関連雑貨、健康食品、食品、生活雑貨を取扱う中小企業等

◇出展費用:無料

◇募集締切:2020年7月24日(金)

※出展にあたっては審査がございますので、あらかじめご了承ください。

※新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況に応じ、中止や延期、内容の変更を
 判断させていただく場合がございます。予めご了承ください。

◇問い合わせ先:
  独立行政法人 中小企業基盤整備機構
   販路支援部 販路支援(BtoC支援担当)
  TEL:03-5470-1681  E-mail:e-commerce@smrj.go.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ