■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.907               登録1,274名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

●●重要なお知らせ●●

[1] 新型コロナウイルス感染症の拡大防止策徹底への御協力をお願い致します
  【滋賀県】                           (告知)

--------------------------------------
■□新着情報□■

[2] しがビジネスマッチング会【発注企業を募集します!】   (4月24日締切)

[3] 新しい展示が始まりました            (4月3日~4月30日展示)
  【展示コーナーGALLAREY 4月】

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[4] 中小企業者向け制度融資のご案内(新型コロナウイルス関連)   (告知)
  【滋賀県】

[5] 小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金
  【厚生労働省】  を創設します                 (告知)

[6] 働き方・休み方改善ポータルサイト               (告知)
  【厚生労働省】

[7] ちょこっとゼミナール(動画配信講座)のご案内         (告知)
  【中小機構】

[8] ミラサポplus~中小企業向け補助金・支援サイト         (告知)
  【経済産業省】

[9]「社労士診断認証制度」がはじまりました             (告知)
  【全国社会保険労務士会連合会】

[10] 経営安定特別相談室                      (随時)
  【滋賀県商工会議所連合会】

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新型コロナウイルス感染症の拡大防止策徹底への御協力をお願い致します
  【滋賀県】                           (告知)

 新型コロナウイルス感染症につきましては、現時点で感染源がわからない事例が複
数あることからも、感染拡大防止策の徹底が急務となっております。
 これからも引き続き、感染拡大防止への取組の徹底を一層図っていただきますよう
御協力をお願いいたします。


<新型コロナウイルス感染症拡大防止のために
      県内の事業者の皆様にお願いしたいこと>
〇時差出勤やテレワークの実施
〇不要不急の出張、訪問等の取りやめや延期
〇3つの「密」の重なる環境の回避徹底
  「密閉」回避…事業所内の換気の徹底など
  「密集」回避…多数が集まる会議等の開催取りやめなど
  「密接」回避…間近での会話や対面接客機会の低減など
〇出勤時等の手洗いの徹底


※新型コロナウイルス感染症に関する情報は、日々更新されます。
 常に最新の情報を確認し、必要な対応を講じてください。

 ●詳しくはこちら
  (滋賀県)新型コロナウイルス感染症について
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kenkouiryouhukushi/yakuzi/309252.html

  (厚生労働省)新型コロナウイルス感染症について
  → https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] しがビジネスマッチング会【発注企業を募集します!】   (4月24日締切)

 令和2年度第1回目の合同商談会を大津にて開催します。
 新規取引先の拡大や情報収集をお考えの方は、是非この機会にご参加ください。

 只今、発注側として参加いただける企業を募集しています。
 先着順ですので、お早めにご応募ください!

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/202009matching-ha/


◇日時:2020年9月3日(木)~9月4日(金)10:00~15:30

◇場所:びわ湖大津プリンスホテル(滋賀県大津市におの浜四丁目7-7)

◇定員:16社程度(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:メーカー、商社など(外注先、開発パートナー、OEM先などをお探しの
    資材・購買・調達部門、研究開発部門、生産技術部門など)

◇内容:発注企業と受注企業の個別商談(事前予約型・フリー面談)

◇申込期限:2020年4月24日(金)17:00

◇共催:滋賀中央信用金庫、湖東信用金庫、(公財)滋賀県産業支援プラザ、滋賀県

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  販路開拓課  担当:藤井
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新しい展示が始まりました            (4月3日~4月30日展示)
  【展示コーナーGALLAREY 4月】

 着心地が爽やかで湿度の高い日本の夏を快適に過ごせる、近江の麻と近江のちぢみ
を使って、丁寧に仕上げた商品を展示いたします。

 近江の麻は、江戸時代に、越後縮や奈良晒とならび称されるほどの良質な麻織物
「高宮布」(現在の近江上布)の産地としてその地位を築きました。さらに、彦根藩は
高宮布を保護し、将軍家への献上品としていました。
 明治の頃より改良を重ねた近江ちぢみは、織り上げた生地を日本で唯一の仕上げ技
法にて揉みこむことにより、独自の凹凸形状をもつ「シボ」を表現しています。
 現在は伝統技法の良さを守りながらも、新しい晒(漂白)、染色、仕上げ技術を取り
入れ、さらに質の高いデザイン性や感性を備えた布として新たな魅力を生み出してい
ます。
 現代に生きる伝統の技術を、ぜひご覧ください。


≪4月展示中≫
○展示期間:2020年4月3日(金)~4月30日(木)
○展示内容:「近江の麻」「近江のちぢみ」展
○出展者:湖東繊維工業協同組合

 ●「現在の展示」はこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/tenji-now1


≪”展示コーナーGALLAREY”とは≫
 中小企業の持つ優れた技術力や製品およびサービスを紹介し、PRや商談につながる
場として、滋賀県産業支援プラザが運営しています。

◇場所:コラボしが21 1階(滋賀県大津市打出浜2-1)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  総務企画部 情報企画課  担当:井上
  TEL:077-511-1411


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 中小企業者向け制度融資のご案内(新型コロナウイルス関連)   (告知)
  【滋賀県】

 滋賀県では、新型コロナウイルス感染症の発生により、経営に影響を受けている
中小企業者の方にご利用いただける融資制度をご用意しています。

 ●詳しくはこちら(滋賀県ホームページ)
  → https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kigyou/309618.html


◇問い合わせ先:
※県制度融資の申込受付(事前相談含む)は、各商工会議所・各商工会等で行います
 (会員・非会員の区別は問いません)。
※認定に関するお問い合わせは、住所地を管轄する市町の商工担当課まで。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金
  【厚生労働省】  を創設します                 (告知)

 新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合等に、
その小学校等に通う子の保護者である労働者の休職に伴う所得の減少に対応するため、
正規雇用・非正規雇用を問わず、有給の休暇(年次有給休暇を除く。)を取得させた
企業に対する助成金を創設しました。(助成金の支給要領、申請様式や具体的な申請
手続についても本ページに掲載しています。)
 また、今後、対象となる休暇取得の期限を延長し、令和2年4月1日から6月30日まで
の間に取得した休暇についても支援を行う予定です。
 4月以降の休暇に関する助成金の支給要領や申請書類など詳細については、改めて
公表いたします。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html


◇問い合わせ先:
  厚生労働省 学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター
  TEL:0120-60-3999


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 働き方・休み方改善ポータルサイト               (告知)
  【厚生労働省】

 働き方・休み方の改善に当たっては、企業の実態を踏まえた上で、経営トップが見
直しなどの判断をしていくことが重要です。
 働き方・休み方改善ポータルサイトでは、下記のアイコンから、企業・社員の方が
「働き方・休み方改善指標」を活用して自己診断をしたり、企業の取組事例を確認す
ることができます。
 また、仕事の進め方など課題別の対策にも活用できます。

 ●詳しくはこちら
  → https://work-holiday.mhlw.go.jp/


◇問い合わせ先:
  サイト管理者(厚生労働省委託)
  日本コンピュータシステム株式会社 
  プラットフォームビジネス事業部 事業推進部
  E-mail:work-holiday@div.ncsx.co.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] ちょこっとゼミナール(動画配信講座)のご案内         (告知)
  【中小機構】

 ちょこゼミは、小規模事業を営む方やこれから起業する方を対象とした、経営に活
かせる講座を動画で配信しています。
 YouTubeに公開していますので、無料で何度でも、ちょっとした休息時間を使って
学ぶことができます。

 ●詳しくはこちら
  → https://chokozemi.smrj.go.jp/


◇問い合わせ先:
  中小機構 人材支援部 中小企業大学校web校
  ちょこっとゼミナール担当
  TEL:03-5470-1823


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] ミラサポplus~中小企業向け補助金・支援サイト         (告知)
  【経済産業省】

 ”ミラサポplus”は中小企業・小規模事業者向けの補助金申請や事業支援のサポート
を目的とした、国のWebサイトです。
 中小企業事業者・小規模事業者の皆様に、中小企業支援施策を「知ってもらう」、
「使ってもらう」ことを目指し、制度をわかりやすく検索できる機能や、各制度の説
明や申請方法をご案内しています。また、申請方法や経営相談についても、サポート
が可能な支援者・支援機関のご紹介や検索機能を設けています。

 ●詳しくはこちら
  → https://mirasapo-plus.go.jp/


◇問い合わせ先:
  ミラサポplus運営事務局コールセンター
  TEL:050-5370-4340


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9]「社労士診断認証制度」がはじまりました             (告知)
  【全国社会保険労務士会連合会】

 4月1日より、社労士により経営労務診断の認証制度「社労士診断認証制度」の運用
が始まりました。
 まずは「職場環境改善宣言」の認証マークを取得してください。取得方法はお取引
のある社労士に依頼をするか、当サイトの「セルフチェック登録」でも認証マークの
取得が可能です。
 認証マークを取得して安心企業を訴求しましょう。

 ●詳しくはこちら(経営労務診断のひろば)
  → https://www.sr-shindan.jp/


◇問い合わせ先:
  全国社会保険労務士会連合会 
  業務部 企画・広報課 企画係
  TEL:03-6225-4870


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 経営安定特別相談室                      (随時)
  【滋賀県商工会議所連合会】

 中小企業の倒産を未然に防ぐため事前に相談を受けて、経営的に見込みのあるもの
については倒産回避の方途を講じ、見込みのない場合については円滑な整理を図るこ
とを主な目的とした経営安定特別相談事業を行なっています。
 相談は無料で、企業の秘密は守られます。
 相談室では、商工調停士を中心に、中小企業診断士や弁護士等により構成された専
門のスタッフがご相談をお受け致します。

 ●詳しくはこちら
  → http://shigacci.com/soudan/


◇相談料:無料

◇問い合わせ先:
  滋賀県商工会議所連合会(滋賀県中小企業相談所専門指導室)
  経営安定特別相談室
  TEL:077-511-1460


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ