■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.899               登録1,396名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

_/_/  目 次  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■□新着情報□■

[1] 令和元年度 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内 (2月28日締切)

[2] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)(2019年度第5回)(3月12日開催)
   “USPを定めて売り上げアップをしてみよう!”

--------------------------------------
■□ただいま、受付中!□■

[3]「地域中核企業育成支援事業」募集のご案内     【再掲】(2月20日締切)

[4] 令和元年度 公的資金制度説明会         【再掲】(3月4日開催)
   ~中小企業を応援する補助金等活用セミナー~

[5] ビジネスカフェあきんどひろばin草津・RPA入門セミナー   (3月9日開催)
  「RPAで起業?業務効率化?今話題のRPAの魅力についてお伝えします!!」【再掲】

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[6] 新グローバルニッチトップ企業100選の公募について    (2月27日締切)
  【経済産業省】

[7]「100年企業経営者が語るピンチをチャンスに変える経営革新セミナー」
  【関西みらい銀行】  関西みらい銀行ビジネスプラザびわこ無料セミナー
                               (3月6日開催)

[8]「外国人財採用・育成徹底セミナー」            (3月17日開催)
  【関西みらい銀行】  関西みらい銀行ビジネスプラザびわこ無料セミナー

[9] 機器利用講習会「疲労試験機」の開催について       (2月27日開催)
  【滋賀県東北部工業技術センター】

[10] 特許情報検索講習会 特許・商標         (2月27日、3月5日開催)
  【滋賀県発明協会】

[11] 信楽窯業技術試験場 講演会・研究報告会         (3月5日開催)
  【滋賀県工業技術総合センター】

[12] 創業サポート研修のご案内                (3月19日開催)
  【大津商工会議所】

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ(県外開催) ≫

[13] 労使関係セミナーのご案内            (京都)(2月25日開催)
  【中央労働委員会】


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 令和元年度 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内 (2月28日締切)

 草津SOHOビジネスオフィスは、インキュベーション・マネージャーが常駐し、起業
家とともに考え行動する事業化支援施設(インキュベーション施設)です。
 ITを活用したビジネスモデルによる事業を行っている、創業5年未満の個人や企業
を対象としたビジネスオフィスの入居者を募集します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/r1kusatsusoho_boshu-1/


◆場所:JR草津駅前(滋賀県草津市大路1-1-1 エルティくさつ 4F)

◆募集区画:オフィススペース11区画

◆対象:SOHO事業者(自宅や小規模な事業所でITを活用した事業を行う(※)個人
    または法人)として活動する方で、入居時において当該事業を創業した日
    から5年を経過しない方

◆申込期限:2020年2月28日(金)17:00必着

◆問い合わせ先:
  草津SOHOビジネスオフィス
  TEL:077-566-8121  E-mail:kusatsu@soho-shiga.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)(2019年度第5回)(3月12日開催)
   “USPを定めて売り上げアップをしてみよう!”

 この度の3分間プレゼン大会のテーマにもある”USP”とは、あえてわかりやすくいう
なら「消費者に対する独自の強力な提案」ということになります。
 商品の特徴や、商品がもたらすメリットはもちろん、商品に含まれる成分や素材、
またそれ以外にも、会社の歴史などをさかのぼって、色々なアイデアを出してみてく
ださい。
 今回は、このUSPを意識しながら、自身の想いや事業、これから始めようとしてい
ることについてプレゼンテーションしていただきます。
 また、地域で創業・起業を考えておられる方、自らの事業を宣伝してみたいと思わ
れる方もご参加ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/faburika-20200116/


◇日時:2020年3月12日(木)15:00~16:30(受付14:30~)(交流会~17:30)

◇場所:ファブリカ村
  (滋賀県東近江市佐野町657 北川織物工場)

◇定員:30名(先着順)

◇参加費:無料 ※交流会参加費500円

◇対象:
 ・滋賀県内でこれから起業を考えている方、創業まもない方
 ・第2創業(既存事業から新しいビジネスの展開を目指す人)の事業者
 ・近隣地域の事業者 など

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  経営支援部 創業支援課  担当:川口・上林
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]「地域中核企業育成支援事業」募集のご案内         (2月20日締切)

 滋賀県産業支援プラザでは、滋賀県内モノづくり中小企業者が行う技術力や展開力
のより一層の強化を図り、地域の事業者に影響力を及ぼす「地域の中核企業」へと成
長を後押しすることを目的とした「地域中核企業育成支援事業」を設けました。
 この度、本事業を受ける企業を募集します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/chukaku-boshu2020m2/


◇申込期限:2020年2月20日(木)17:00必着(郵送または持参)

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  販路開拓課 担当:佐藤・植村・山本
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 令和元年度 公的資金制度説明会             (3月4日開催)
   ~中小企業を応援する補助金等活用セミナー~

 この度、経済産業省が実施する施策や制度について、概要や活用のポイントを理解
していただくことを目的に説明会を開催します。ぜひ、この機会に各種制度の有効活
用をご検討ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/kouteki-shikin2020/


◇日時:2020年3月4日(水)13:30~16:15(開場13:00~)

◇場所:コラボしが21 3階 大会議室
  (滋賀県大津市打出浜2-1)

◇定員:80名(先着順)

◇参加費:無料

◇内容:
 <公的資金制度説明>
  ○経済産業省施策紹介
  ○中小企業基盤整備機構事業紹介
  ○しが新産業創造ネットワーク関連事業紹介

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  連携推進部 ものづくり支援課
  TEL:077-511-1414  E-mail:shin@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] ビジネスカフェあきんどひろばin草津・RPA入門セミナー   (3月9日開催)
  「RPAで起業?業務効率化?今話題のRPAの魅力についてお伝えします!!」

 RPAとは、ロボットによる業務自動化の取り組みを表す言葉です。人間が行う業務
の処理手順を操作画面上から登録しておくだけで、ブラウザやクラウドなどさまざま
なアプリケーションを横断しホワイトカラーの業務自動化を実現。AIやIOTと並び、
働き方改革の最先端ツールとして注目されています。
 本セミナーでは劇的な変化をもたらすRPAの考え方、導入から得られる効果などを
具体的な活用事例を交えてお話しさせていただきます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/r02-bizcafe-0309/


◇日時:2020年3月9日(月)15:00~17:00(受付14:45~)

◇場所:エルティ草津 4F 草津SOHOビジネスオフィス会議室
  (滋賀県草津市大路一丁目1-1)

◇定員:20名(先着順)

◇参加費:無料

◇講師:RPAテクノロジーズ株式会社 大阪オフィス責任者
    BizRobo!エバンジェリスト  小野寛徳 氏

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  創業支援課  担当:大隅・谷口
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 新グローバルニッチトップ企業100選の公募について    (2月27日締切)
  【経済産業省】

 我が国には国内外で高い競争力を有している企業が数多く存在します。
 厳しい経済環境の中においてもニッチ分野で勝ち抜いている企業や、国際情勢の変
化の中でサプライチェーン上の重要性を増している部素材等の事業を有する企業など
を「新グローバルニッチトップ企業(GNT)企業100選」として選定したいと考えてい
ます。
 経済産業省としては、今回の認定と顕彰を通じて、対象企業の知名度向上や海外展
開を支援するとともに、新たにグローバルニッチトップを目指す企業における経営上
の羅針盤として活用いただくことを目的としており、広く募集を行います。

 ●詳しくはこちら
  →https://www.meti.go.jp/press/2019/01/20200127003/20200127003.html


◆概要:
 下記の4分野において、特に優れた成果をなしえた日本企業を認定・顕彰します。
  (1)機械・加工部門 (2)素材・化学部門
  (3)電気・電子部門 (4)消費財・その他部門

◆申込期限:2020年2月27日(木) ※自薦

◆問い合わせ先:
 <応募方法について>
  エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ株式会社
  マネジメント事業推進部 GNT100担当
  TEL:03-6858-3530  E-mail:info-gnt-100@ml.mri-ra.co.jp
 <本制度の趣旨について>
  経済産業省 製造産業局 GNT担当
  TEL:03-3501-1689  E-mail:gnt-toiawase@meti.go.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7]「100年企業経営者が語るピンチをチャンスに変える経営革新セミナー」
  【関西みらい銀行】  関西みらい銀行ビジネスプラザびわこ無料セミナー
                               (3月6日開催)

 少子高齢化、気候変動、第4次産業革命など、企業を取り巻く経営環境はめまぐる
しく変化をしています。変化に対する対応に頭を悩ませている経営者の方も多いので
はないでしょうか。本セミナーでは、時代の変化やピンチをチャンスととらえ、創業
を100年超えてなお、ブレることない企業理念を貫き、米卸業界のトップを走りつづ
ける経営者にお話しをうかがいます。異業種との提携を通じて新たな価値を創り出す
経営革新に、これからの経営戦略のヒントを探してみませんか。

 ●詳しくはこちら
  → https://bp.resona-gr.co.jp/static/upload/bp.resona-gr.co.jp/file/42914/shinnmei.pdf


◇日時:2020年3月6日(金)15:30~17:00(受付15:00~)

◇場所:ビジネスプラザびわこ 4階セミナー室(滋賀県大津市中央4-5-12)
    ※ビジネスプラザとうきょうからの中継放映となります

◇定員:50名(びわこ会場)

◇参加費:無料

◇内容:「100年企業経営者が語るピンチをチャンスに変える経営革新」

◇講師:(株)神明ホールディングス 代表取締役社長  藤尾益雄 氏

◇申込:ビジネスプラザびわこの申込ページ
  → https://bp.resona-gr.co.jp/public/application/add/1292

◇問い合わせ先:
  関西みらい銀行ビジネスプラザびわこ  担当:三上・岸田
  TEL:077-511-9155


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8]「外国人財採用・育成徹底セミナー」            (3月17日開催)
  【関西みらい銀行】  関西みらい銀行ビジネスプラザびわこ無料セミナー

 本セミナーでは、医療・介護業界の人材不足解消に向けて、外国人材の活用に向け
て、受入れ制度についての解説や外国人採用における成功例・失敗例もご紹介します。

 ●詳しくはこちら
  → https://bp.resona-gr.co.jp/static/upload/bp.resona-gr.co.jp/file/40064/web_20200317_biwako.pdf


◇日時:2020年3月17日(火)14:00~17:00(受付13:30~)

◇場所:ビジネスプラザびわこ 4階セミナー室(滋賀県大津市中央4-5-12)
    ※ビジネスプラザおおさかからの中継放映となります

◇定員:30名(びわこ会場)

◇参加費:無料

◇内容:
 第1部「最新情報:新しい受入れ制度と活用法」
    講師 ウエル国際技能協力センター 監理責任者  米田可奈子 氏
 第2部「外国人採用の事例紹介~成功例・失敗例~」
    講師 全国技能協同組合連合会 理事  杉田珠希 氏

◇申込:ビジネスプラザびわこの申込ページ
  → https://bp.resona-gr.co.jp/public/application/add/1556

◇問い合わせ先:
  関西みらい銀行ビジネスプラザびわこ  担当:三上・岸田
  TEL:077-511-9155


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 機器利用講習会「疲労試験機」の開催について       (2月27日開催)
  【滋賀県東北部工業技術センター】

 機械的要素・部品の破損事故は繰り返し負荷により誘起される疲労が原因であるこ
とが多く、設計や保守に携わる技術者にとって、疲労破壊の防止や寿命予測は重要な
課題です。
 今年度、試験片や部品等に繰り返しの負荷を加え、製品の寿命・疲労を評価するた
めの「疲労試験機」を導入し、試験機の紹介をかねた講習会を開催します。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.hik.shiga-irc.go.jp/info/news/fatigue/


◇日時:2020年2月27日(木)13:30~15:30

◇場所:滋賀県東北部工業技術センター 彦根庁舎(滋賀県彦根市岡町52番地)

◇定員:10名程度

◇参加費:無料

◇内容:
 ○疲労試験機の紹介
 ○実機による実習

◇講師:株式会社島津アクセス 大阪支店 第3サービス課  兼澤優作 氏

◇問い合わせ先:
  滋賀県東北部工業技術センター 彦根庁舎  担当:藤井
  TEL:0749-22-2325


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 特許情報検索講習会 特許・商標         (2月27日、3月5日開催)
  【滋賀県発明協会】

 特許法・実用新案法・商標法についての基礎的な知識を学ぶとともに、インターネ
ット上の検索サイト「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)」を利用した特許情
報検索について事例を基に実習を行います。(パソコン実習あり)

 ●詳しくはこちら(滋賀県発明協会TOP)
  → http://www.jiii-shiga.jp/


◇日時:
 (1)2020年2月27日(木)13:30~15:00
 (2)2020年2月27日(木)15:15~16:45
 (3)2020年3月5日(木)14:00~16:00

◇場所:滋賀県工業技術総合センター 別館1階会議室(滋賀県栗東市上砥山232)

◇定員:5名(先着順)

◇参加費:無料

◇内容:
 (1)「特許法・実用新案法の基礎知識とテキスト検索」
 (2)「特許・実用新案の分類検索」
 (3)「商標法の基礎知識と検索」

◇講師:
 (1)真柴特許事務所 弁理士  真柴俊一郎 氏
 (2)同上
 (3)岸本特許事務所 弁理士  松下ひろ美 氏

◇問い合わせ先:
  一般社団法人滋賀県発明協会
  TEL:077-558-4040


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[11] 信楽窯業技術試験場 講演会・研究報告会         (3月5日開催)
  【滋賀県工業技術総合センター】

 滋賀県工業技術総合センター信楽窯業技術試験場にて、京都の町家と景観保護の取
り組みについて講演会を開催します。
 また、信楽窯業技術試験場が取り組んでいる研究成果について、県内企業の方々に
広く知っていただくために研究報告会も同日開催します。
 試験場をご利用頂いたことのない方も、この機会にぜひご参加ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shiga-irc.go.jp/scri/news/r01_kouennkai


◇日時:2020年3月5日(木)13:30~16:30

◇場所:信楽窯業技術試験場 2階会議室(滋賀県栗東市上砥山232)

◇定員:40名(先着順)

◇参加費:無料

◇内容:
 ■講演会:
  「京都市の広告景観づくりと京町家」-信楽の陶器とまちづくりのヒントに-
   京都女子大学 生活デザイン研究所 副所長  出井豊二 氏
 ■研究報告:
  「生物由来合成ハイドロキシアパタイトを用いたセラミックスの開発研究」
  「信楽焼の特性を生かした坪庭用資材の開発Ⅱ」
 ■事業紹介:
  「スカーレット」への取り組みについて」
  「滋賀県産業支援プラザの事業説明」

◇申込期限:2020年2月28日(金)

◇問い合わせ先:
  滋賀県工業技術総合センター 信楽窯業技術試験場  担当:坂山・中島
  TEL:0748-82-1155


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[12] 創業サポート研修のご案内                (3月19日開催)
  【大津商工会議所】

 これから創業を目指す方、を対象に創業時に必要な「経営、財務、人材育成、販路
開拓」の4つの分野を網羅的に講義します。
 この講義の受講修了者で、大津商工会議所管内にて創業される方には、滋賀県制度
融資「創業サポート枠」の証明書を発行します。
 また、事業を営んでいるが転業や第二創業を検討している方、後継者の方も基礎か
ら経営について学べるチャンスです。

 ●詳しくはこちら
  → http://www.otsucci.or.jp/event/news/2020/03/post-165.html


<メリット>
 (1)ビジネスアイデアを計画書にまとめ目標を明確にできます。
 (2)大津商工会議所管内で創業される方は信用保証料が軽減されます。
 (3)研修会の受講修了後も無料で専門家派遣を受けられます。
 (4)金融機関の借入時に提出できるレベルの事業計画作成を目指します。

◇日時:2020年3月19日(木)18:00~20:30

◇場所:大津商工会議所会議室(滋賀県大津市打出浜2-1コラボしが21 9F)

◇定員:10名(先着順)

◇参加費:無料

◇対象:創業をお考えの方・転業や第二創業を検討中の方・後継者の方 等

◇講師:滋賀県中小企業診断士協会所属の中小企業診断士

◇申込期限:2020年3月12日(木)

◇問い合わせ先:
  大津商工会議所 中小企業振興部
  TEL:077-511-1500


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[13] 労使関係セミナーのご案内            (京都)(2月25日開催)
  【中央労働委員会】

 労使関係セミナーは、労使関係に関するテーマについての基調講演、集団的労使紛
争、個別労働紛争、不当労働行為の救済申立てを扱った委員等によるパネルディス
カッション等を通じ、労働委員会制度について労使関係者の認識を深めることを目的
として開催するものです。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.mhlw.go.jp/churoi/roushi/index.html


◇日時:2020年2月25日(火)14:00~17:00

◇場所:同志社大学 今出川キャンパス 良心館3階 RY303教室
  (京都府京都市上京区今出川通烏丸東入)

◇定員:200名(先着順)

◇参加費:無料

◇内容:
 ○基調講演:
  「フリーランス人材を巡る問題/退職後の守秘義務・競業を巡る問題
   ~フリーランスの労働者性、独占禁止法・民法の定型約款規定の適用など~」
  「正社員・契約社員間における基本給・賞与格差の不合理性
   ~労働契約法第20条、パート・有期雇用労働法第8条に関する考え方の整理~」
 ○パネルディスカッション:「事例検討」

◇講師:同志社大学法学部・法学研究科教授、京都府労働委員会公益委員
    土田道夫 氏

◇問い合わせ先:
  中央労働委員会事務局 西日本地方事務所
  TEL:06-6941-1555


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ