■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.866               登録1,726名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◇目次◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

■□新着情報□■

[1] 滋賀県産業支援プラザ 設立20周年 記念講演会     (7月31日開催)

[2] 第16回(令和元年度第1回)マッチングフォーラム     (7月19日開催)

[3] 令和元年度 滋賀県中小企業経営基盤・技術向上等研究会 会員募集
                              (6月28日締切)

[4] しがビジネスマッチング会in彦根・受注企業募集     (7月12日締切)

[5] 新規顧客が増える!!                 (7月2日開催)
      <自社や商品のキャッチコピーを創る!実践講座4回シリーズ>

[6] 「最新:変化したLINE@を活用しよう!          (7月3日実施)
      ~ご存じでした?LINE@が変わりました~」

-------------------------------------

■□ただいま、受付中!□■

[7] ビジネスカフェin米原 「まいばらデザインスクール」【再掲】
                     (6月19日・7月10日・7月24日開催)

[8] 【締切間近!】ものづくり現場のIoT改革モデル事業助成金の募集について
                          【再掲】(6月25日締切)

[9] 第21回(令和元年度 第1回) しが医工連携ものづくりネットワーク会議
                          【再掲】(6月28日開催)

[10] ~創業応援隊による起業準備者育成支援事業~起業準備応援補助金【再掲】
                              (6月28日締切)

[11] 三重・岐阜・滋賀「モノづくり商談会inMIE」発注企業募集【再掲】
                              (7月5日締切)

[12] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)2019年度第2回【再掲】
                              (7月17日開催)

[13] アントレプレナー養成講座・応用編【再掲】
                     (7月19日・7月24日・7月31日開催)

-------------------------------------

≪ 他機関からのお知らせ ≫

[14] 「もっとかしこく!もっとエコに!           (6月29日開催)
     家庭からはじめるこれからの太陽光発電活用術!」セミナーのご案内

[15] G20大阪サミット開催に伴う交通規制のお知らせ   (6月27日~6月30日)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 滋賀県産業支援プラザ 設立20周年 記念講演会     (7月31日開催)

 (公財)滋賀県産業支援プラザは、平成11年に新事業創出総合支援体制の中核的
支援機関として発足し、県内中小企業の皆様に対して、経営革新、販路開拓、新技
術開発、起業・創業、海外展開などの分野で「頑張る企業を応援します」をキャッ
チフレーズに様々な支援を行ってまいりました。この間、様々な皆様に支えていた
だき、本年で設立20周年を迎えることができました。これを記念して「(公財)滋
賀県産業支援プラザ 設立20周年記念講演会」を開催いたします。ご参加をお待ち
しております。

 ●詳しくはこちら
   → https://www.shigaplaza.or.jp/20th_kouenkai/


◇日時:2019年7月31日(水)14:00~17:00
     【交流会】17:20~ (開場13:00)

◇場所:ピアザ淡海 ピアザホール(大津市におの浜1-1-20)

◆来賓祝辞:滋賀県知事 三日月大造 氏

◆記念講演:アイリスオーヤマ株式会社 
       代表取締役会長 大山健太郎氏

◇参加費:無料 ※交流会3,000円

◇主催:公益財団法人滋賀県産業支援プラザ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 第16回(令和元年度第1回)マッチングフォーラム     (7月19日開催)

 (公財)滋賀県産業支援プラザおよび滋賀県では、新たなビジネス展開や新製品
開発につなげるニーズとシーズの出会いの場、経営者と研究者との交流の場を提供
するために、下記のとおりマッチングフォーラムを開催します。どなたでもご参加
いただけますので多数の方のご参加をお待ちしています。

 ●詳しくはこちら
   → https://www.shigaplaza.or.jp/r1matching-forum1/

◇日時:2019年7月19日(金)14:45~17:15 (交流会17:25~)

◇場所:コラボしが21 3階 大会議室(滋賀県大津市打出浜2-1)

◇内容:
 【特別講演】
  「成熟企業の生き残り作戦」
   三菱重工工作機械株式会社 代表取締役社長 岩﨑啓一郎氏

 【講演】
  「洛東化成工業株式会社の事業戦略と開発事例」
   洛東化成工業株式会社 代表取締役 川畑悟郎 氏

 【話題提供1】
 「産学官連携に関する現状について」(仮題)
   経済産業省 近畿経済産業局 地域経済課 課長補佐 伊藤恵美子氏

 【話題提供2】
 「新規導入“金属3Dプリンタ”を活用した事業紹介」
   滋賀県工業技術総合センター 機械システム係 主査 斧督人氏

 【交流会】
  名刺交換会およびネットワーキング

◇参加費:講 演:無料
     交流会:1,000円
       ※いずれも事前にお申込みください。

◇主催:(公財)滋賀県産業支援プラザ・滋賀県

◇問い合わせ先:
  (公財)滋賀県産業支援プラザ 連携推進部 ものづくり支援課
  TEL:077-511-1414  E-mail:shin@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 令和元年度 滋賀県中小企業経営基盤・技術向上等研究会 会員募集
                              (6月28日締切)

 滋賀県中小企業経営基盤・技術向上等研究会が今年度、「令和 生き残り戦略」
をテーマに、自社の特徴を活かし生き残る術について、セミナーと工場見学(5回)
を開催します。経営者の方のご参加お待ちしています。

 ●詳しくはこちら
   → https://www.shigaplaza.or.jp/keieikiban-kenkyukai_2019/


◇対象:滋賀県内の中小製造業、IoT関係企業の代表者もしくは、これに次ぐ者を
    原則とする。  ※工場見学には、社員の方の参加も可能

◇募集企業数:40社程度

◇内容:
 ■年間テーマ:令和 生き残り戦略~各社の特徴を活かした課題解決とは~

 ■時期:【7月】第1回 研究会、【9月~3月】第2回~6回研究会(工場見学)

◇参加費:1万円/社  ※但し、臨時に経費が必要となる場合有り

◇申込期限:2019年6月28日(金)

◇問い合わせ先:
  (公財)滋賀県産業支援プラザ 販路開拓課 担当:佐藤・植村
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] しがビジネスマッチング会in彦根・受注企業募集     (7月12日締切)

 県内外の発注企業様と、滋賀県内中小企業(受注企業)様との取引促進を目的と
した商談会を、彦根にて開催いたします。

 只今、「受注側として参加いただける企業」を募集しています。
 新規取引先開拓や情報収集をお考えの方は、ぜひご参加ください!

 ●詳しくはこちら
   → https://www.shigaplaza.or.jp/201909matching_hikone-1/

◇日時:2019年9月5日(木)~9月6日(金)10:30~16:00

◇内容:滋賀中央信用金庫・湖東信用金庫共催の「商売繁盛創設所2019」開催
    ~滋賀中央信用金庫様、湖東信用金庫様のお取引先と県内外の企業との
     マッチング、販路開拓をサポートする展示会です~(10:00~17:00)

◇場所:彦根ビューホテル 1F(彦根市松原町網代口1435-91)
     JR彦根駅より無料シャトルバス(運行予定)

◇対象:滋賀県に事業所を有し、発注企業の求める技術に適している中小企業
  ※参加にはあらかじめ、(公財)滋賀県産業支援プラザへの登録<無料>が
   必要です(参考ページ→https://www.shigaplaza.or.jp/order/)

◇面談概要:発注企業と受注企業による個別面談方式
  ①予約面談(事前予約制、面談時間1社20分)
  ※面談希望は5社まで申込可

  ②フリー面談(名刺交換会を実施予定、開始13:00、1社5分程度)
  (注)事前に参加申込みをいただいた企業が対象で、個別の予約面談が受け
   られなかった受注企業に対して設定をします。

◇定員:90社(予定)

◇参加費:無料

◇申込:参加申込書に必要事項を記入のうえメールに添付して送信。
    2019年7月12日(木)17:00まで必着

◇参加発注企業:各日・14社

◇共催:滋賀中央信用金庫、湖東信用金庫、(公財)滋賀県産業支援プラザ、滋賀県

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  販路開拓課  担当:植村・佐藤
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 新規顧客が増える!!                 (7月2日開催)
      <自社や商品のキャッチコピーを創る!実践講座4回シリーズ>

 キャッチコピー創りは、ターゲットに突き刺さらないと、見てもらえもせず、
行動も起こしてもらえません。今回の講座では、優れたキャッチコピーの様々な
事例を参考に、自社に合ったコピーの創り方を実践で学んでいただきます。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/n1

◇日時:第1回 基礎知識編:2019年7月2日(火)14:00~15:30
    第2回 実 践 編:2019年7月16日(火)14:00~15:30
    第3回 実 践 編:2019年8月6日(火)14:00~15:30
    第4回 実 践 編:2019年8月20日(火)14:00~15:30

     ※第2回実践編からの参加はできません

◇場所:ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター(大津市におの浜1丁目1番20号)

◇講師:滋賀県よろず支援拠点 コーディネーター 松尾 裕司

◇内容:初めての方でも4回でターゲットに刺さる“的確なコピー”が創れます

◇対象:中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の
    中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方

◇定員:先着10名

◇参加費:無料

◇主催:滋賀県よろず支援拠点(滋賀県産業支援プラザ)
 
◇お問い合わせ:
  滋賀県よろず支援拠点((公財)滋賀県産業支援プラザ内)担当 西田
  TEL:077-511-1425  E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 「最新:変化したLINE@を活用しよう!          (7月3日実施)
      ~ご存じでした?LINE@が変わりました~」

 LINE@は年齢・性別・地域の隔たりなく利用されているLINEを通して、お客さま
に情報発信できるツールです。
「伝達率の高いメッセージ」、「無料で開設できる」、「クーポンなど販促に必要
な機能を手軽に利用できる」ことが特徴です。
 ビジネスに利用可能な「LINE@」を、集客・売上アップにぜひご活用ください。

 ●詳しくはこちら
  → https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/n1

◇日時:2019年7月3日(水)13:30~15:30
   
◇場所:コラボしが21 3階 中会議室1(大津市打出浜2-1)

◇講師:LinePay株式会社  窪田 進 氏

◇内容:既存顧客の集客ツールである、LINE公式アカウント(LINE@)と、
    新規顧客の集客ができるLINE Payについて

◇対象:中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の
    中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方

◇定員:先着20名

◇参加費:無料

◇主催:滋賀県よろず支援拠点(滋賀県産業支援プラザ)
 
◇お問い合わせ:
  滋賀県よろず支援拠点((公財)滋賀県産業支援プラザ内)担当 西田
  TEL:077-511-1425  E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] ビジネスカフェin米原 「まいばらデザインスクール」
                     (6月19日・7月10日・7月24日開催)

「コンセプター」をもっともっと育てる!

コンセプト設計とはそもそもどういうことか?
具体的な事例を用いてこの本質に迫る、全3回の講座です。

 ●詳しくはこちら
   → https://www.shigaplaza.or.jp/maibara-design-school-201906/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8]【締切間近!】ものづくり現場のIoT改革モデル事業助成金の募集について
                              (6月25日締切)

 県内中小企業者が行う、ものづくり現場におけるIoTの導入・活用の実証モデル
に対して、その経費の一部を助成します。

◆募集期間:2019年5月15日(水)~2019年6月25日(火)

 ●詳しくはこちら
   → https://www.shigaplaza.or.jp/iotkaikaku_jyoseikin/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 第21回(令和元年度 第1回) しが医工連携ものづくりネットワーク会議
                              (6月28日開催)

 この度、医工連携による医療機器ビジネスの活性化を目的とした「しが医工連携
ものづくりネットワーク会議」を以下のとおり開催します。
 どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。

◇日 時:2019年6月28日(金)14:00~17:00(引き続き交流会)
◇場 所:コラボしが21 3階大会議室(滋賀県大津市打出浜2-1)
◇参加費:無料(事前申し込みが必要。交流会は参加費1,000円)

 ●詳しくはこちら
   → http://www.shigaplaza.or.jp/r01ikonet1/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] ~創業応援隊による起業準備者育成支援事業~起業準備応援補助金
                              (6月28日締切)

 県内の起業準備者や起業して間もない立ち上げ段階の方が、支援機関担当者の
伴走支援を受けながら行う“事業化・市場化の道筋をつけるために必要な取組”
に対して補助金を交付します。

◇応募期限:2019年6月28日(金)

 ●詳しくはこちら
   → https://www.shigaplaza.or.jp/gigyou-hojyokin2019/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[11] 三重・岐阜・滋賀「モノづくり商談会inMIE」発注企業募集(7月5日締切)

 このたび、三重県・岐阜県・滋賀県が合同にて商談会を開催いたします。

 只今、”発注側として参加いただける企業”を募集しています。
 新規取引先開拓や情報収集をお考えの方は、ぜひご参加ください!
 (※受注側の募集は7月下旬より予定しています。)

 ●詳しくはこちら
   → https://www.shigaplaza.or.jp/r01monojyuchu/

◇日時:2019年12月5日(木)13:00~16:30

◇場所:メッセウイングみえ 展示ホールC(津市北河路町19-1)

◇内容:発注企業と受注企業の個別商談(事前予約型・フリー面談)

◇申込期限:2019年7月5日(金)17:00

◇申込方法:参加申込書に記入のうえメールに添付して送信
  公益財団法人 三重県産業支援センター 担当:中尾、美濃
  E-mail:tenjikai@miesc.or.jp

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  経営支援部 販路開拓課 担当:植村・佐藤
  TEL:077-511-1413  E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[12] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)2019年度第2回(7月17日開催)

  テーマ:“STP分析をしてみよう”

 STP分析は、マーケティングの目的である「自社が誰に対してどのような価値を
提供するのか」を明確にするための手法です。

 ●詳しくはこちら
   → https://www.shigaplaza.or.jp/faburika-20190717/

◇日時:2019年7月17日(水)
  16:00~16:30 受付
  16:30~18:00 3分間プレゼン大会
  18:00~20:00 交流会 ※交流会参加費2,000円

◇場所:ファブリカ村(〒521-1222 滋賀県東近江市佐野町657 北川織物工場)

◇講師:ファシリテータ ファブリカ村 北川陽子氏

◇対象:
  ・滋賀県内でこれから起業を考えている方、創業まもない方
  ・第2創業(既存事業から新しいビジネスの展開を目指す人)の事業者
  ・近隣地域の事業者 など

◇定員:30名(先着順)

◇参加費:無料(交流会BBQ参加者は別途2,000円)

◇主催:公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 創業支援課/ファブリカ村

◇申込方法:FAX、ホームぺージ

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  経営支援部 創業支援課 担当:川口・上林
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[13] アントレプレナー養成講座   応用編(7月19日・7月24日・7月31日開催)

 会社経営の仕組みと会計力を体系的に理解するためのセミナーを開催します。

 ●詳しくはこちら
   → https://www.shigaplaza.or.jp/entrepreneur201906/

◇日時・テーマ:※時間はいずれも14:00~16:30
「応用編」※原則3回参加のこと
   第1回 2019年7月19日(金)商品・サービスづくりを考えよう!
   第2回 2019年7月24日(水)集客モデルをつくろう!
   第3回 2019年7月31日(水)会社経営ゲームで経営者になってみよう!

◇場所:滋賀大学 大津サテライトプラザ

◇講師:小川 宗彦 氏(税理士)

◇対象:滋賀県内で起業を考えている方、起業して間もない方

◇定員:20名 ※定員になり次第締め切り

◇参加費:無料

◇問い合わせ先:
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  経営支援部 創業支援課  担当:川口
  TEL:077-511-1412  E-mail:in@shigaplaza.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[14] 「もっとかしこく!もっとエコに!      (6月29日開催)
     家庭からはじめるこれからの太陽光発電活用術!」セミナーのご案内


新たに太陽光発電を導入したいけれど・・・
「電気代はどうなるの?採算は?」「電気を売りたいけど、買取価格はいくら?」
「そのほかにどんなメリットがあるのだろう・・・?」

既に太陽光発電を導入しているけれど・・・
「買取期間満了後、余った電気はどうすればいい?」「売る以外の活用方法は?」
「引き続き売電したいけど、いくらで買い取ってもらえるの?」

こんな疑問をお持ちではありませんか?
太陽光をはじめとする家庭での再生可能エネルギーの利用について、そのメリット
や活用方法をご紹介するセミナーを開催します!


【日時】
  2019年6月29日(土) 13時30分~15時50分(受付 13時00分 開始)

【会場】
  コラボしが21 3階大会議室(大津市打出浜2番1号)

【参加費】
  無料、定員80名

  ※どなたでも参加いただけます。
  ※定員になり次第、締め切ります。

【申込方法】
  下記内容をご記入の上、メール(ene@pref.shiga.lg.jp)
  またはFAX(077-528-4808)にてお申し込みください。
  メールの場合、題名を「セミナー申込み」としてください。

   (1)お名前、ふりがな
   (2)連絡先(TEL・FAX・メールアドレス)

主催:滋賀県 総合企画部 エネルギー政策課

 ●詳しくはこちら【県ホームページ】
   https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/304534.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[15] G20大阪サミット開催に伴う交通規制のお知らせ   (6月27日~6月30日)

 6月27日(木)から6月30日(日)まで大阪府内の高速道路や一般道で通行止め規制が
実施されます。詳細は大阪府警察本部のホームページに掲載されています。

 ●詳しくはこちら
   → https://www.police.pref.osaka.lg.jp/topics/G20/7402.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ