■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.861               登録1,725名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◇目次◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

■□新着情報□■

[1]「インスタを使いこなせ!小さな会社の強力なWEBマーケティング」セミナー
                              (5月21日実施)

-------------------------------------

■□ただいま、受付中!□■

[2] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)      (5月15日開催)
                           
[3] 中小企業の省エネ診断事業の(無料)募集について    (5月17日開催)

[4] 第1回滋賀県よろず支援拠点周知セミナー        (5月22日開催)

[5] 「トップランナー育成支援事業」のご案内        (6月7日締切)

-------------------------------------

≪ 他機関からのお知らせ ≫

[6] 第3回「COC+成果報告フォーラム」の参加者募集     (6月23日開催)

[7] しが発低炭素ブランド2019 認定候補募集のお知らせ   (7月10日締切)

[8] 日本政策金融公庫「カフェの学校」             (受付中)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]「インスタを使いこなせ!小さな会社の強力なWEBマーケティング」セミナー

インスタ導入には、特別な技術も必要なく、中小企業においては、大変使いやすい
マーケティング・ブランディングなツールです。この機会に自社の販路開拓に活用
してください。

 ●詳細はこちらから → http://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/

◇日時:令和元年5月21日(火)14:00~16:00    
   
◇場所:コラボしが21  3F 中会議室2(大津市打出浜2-1)
 ※会議室利用者の駐車場のご利用はできませんので、公共交通機関でのご来場を
  おまちしております。

◇対象:県内の中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等
の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方

◇定員:先着20名

◇参加費:無料

◇主催:滋賀県よろず支援拠点(滋賀県産業支援プラザ)
 
◇お問い合わせ:
 滋賀県よろず支援拠点((公財)滋賀県産業支援プラザ内)
 TEL:077-511-1425 FAX:077-511-1418
 E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)(申込先着順 30名)

 SWOT分析はビジネスの戦略を立案するに当たり、自社の強み、弱み、機会、脅威
 を体系的に評価するために使われるフレームワークです。競合や法律、市場トレ
 ンドといった自社を取り巻く外部環境と、自社の資産やブランド力、さらには価
 格や品質といった内部環境をプラス面、マイナス面にわけて分析することで、今
 後の事業戦略やビジネス機会を導き出し、課題を明確にすることができます。
 S=Strength(強み)、W=Weakness(弱み)、O=Opportunity(機会)、
 T=Threat(脅威)を意識しながら、自身の想いや事業、これから始めようとして
 いることについてプレゼンテーションしてみませんか。
  地域で創業・起業を考えておられる方、自らの事業を宣伝してみたいと思われ
 る方も気軽にご参加ください。

 ●詳細はこちら → https://www.shigaplaza.or.jp/2019015-2/

◇日時:2019年5月15日(水)開場受付 14:30~ 開始 15:00~
  
◇開催場所:ファブリカ村(〒521-1222 滋賀県東近江市佐野町657 北川織物工場)
   
◇対象・滋賀県内でこれから起業を考えている方、創業まもない方
   ・第2創業(既存事業から新しいビジネスの展開を目指す人)の事業者
   ・近隣地域の事業者 など
   
◇定員:30人(先着順)※定員になり次第締め切らせていただきます。
   
◇参加費:無料(交流会BBQ参加者は別途2,000円)

◇お問い合わせ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課 担当:川口
  TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
  E-mail:in@shigaplaza.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 中小企業の省エネ診断事業の(無料)募集について

 省エネ診断とは、エネルギーの専門家が設備、エネルギーの使用状況を調査して
技術的、経済的な視点から省エネのための改善対策を提案します。
 「省エネはすでに、色々取り組んでいるから」とお考えでも、専門家が見ると
まだまだコスト削減できるところがあるかもしれません!

〇申込期間 平成31年4月15日(月)~令和元年12月20日(金)
〇対象となる方
  ①事業所における年間の原油換算エネルギー使用量が1,500キロリットル
   未満の事業者
  ②診断後のエネルギー消費量削減による経営合理化を目指す事業者
〇費用   無料
〇派遣回数 回数(調査・分析含む)は、事業所のエネルギー使用量等により4回
  あるいは5回の場合があります。
〇申し込み
  滋賀県産業支援プラザのホームページから申請書をダウンロードの上、原則と
  して当プラザまでご持参ください。ただし、やむを得ない場合は郵送での受付
  も致します。
  https://www.shigaplaza.or.jp/shoene-shindan-h30/
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
  経営支援部 販路開拓課 佐藤・千代(ちしろ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 第1回滋賀県よろず支援拠点周知セミナー
                              
家族と過ごす時間がもてる働き方で社員を幸せにする飲食店経営を実現した、株式
会社minitts 代表取締役 中村朱美氏を講師にお招きします。働き方改革や女性
活躍、ワークライフバランス、食品ロス問題などの観点からこれまでの飲食店の常
識を変えるビジネスモデルに学び、本セミナーを通じてこれからの時代の中小企業・
小規模事業の経営について一緒に考えてみませんか!?

 ●詳細はこちら
 →https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/n1/1696.html

◇日時:令和元年5月22日(水)開場受付 14:00~16:00

◇開催場所:コラボしが21/3F大会議室(滋賀県大津市打出浜2-1)

◇対象:中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小
    企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方

◇定員:50人(先着順)※定員になり次第締め切らせていただきます。

◇参加費:無料

◇お問い合わせ
   滋賀県よろず支援拠点(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ)担当:西田
   TEL:077-511-1425 FAX:077-511-1418
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 「トップランナー育成支援事業」のご案内
                              
公益財団法人滋賀県産業支援プラザでは、経営革新を目指す中小企業者を対象に、
経営や技術の様々な課題に対して専門家派遣など集中的な支援を行うことにより、
事業者の発展、成長を図る「トップランナー育成支援事業」の公募を開始します。


◇対象企業
  滋賀県内に主たる事業所を有する中小企業者で、次の①~④のすべてを
  満たす者。
  ①経営革新等を行い経営の向上を目指す意欲のある中小企業者
  ②経営革新等経営の向上に係る目的あるいは目標が明確であること
  ③専門家派遣等の支援により、成長・発展が期待できる状況であると判断され
  ること
  ④滋賀県産業支援プラザ経営相談室において経営相談を受けた者

◇支援内容
  ①経営相談室の窓口相談員が、事業計画達成のために専任の相談員として対応
  ②専門家派遣事業の利用に際しては、その企業負担を免除
  ③中小企業基盤整備機構が実施するハンズオン支援事業(販路開拓コーディ
  ネート事業、戦略的CIO事業等)への推薦

◇申し込み方法
  ①まず滋賀県産業支援プラザの経営相談室で経営相談を受けてください
  ②その上で、本事業による支援を希望される企業は「トップランナー育成支援
  事業申請書」に必要事項を記入してプラザに提出してください
  ③別に定める選考委員会において事業採択の可否を判定します

◇受付期間
  令和元年5月7日(火)~令和元年6月7日(金)

◇問い合わせ先
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
   経営支援部 経営相談室 杉本、矢田、岡本
  TEL:077-511-1413
  E-mail:keiei@shigaplaza.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 第3回「COC+成果報告フォーラム」の参加者募集

 滋賀県立大学では、平成27年度の文部科学省事業COC+の採択を受け、滋賀県立
大学を代表校とする県内6大学、滋賀県、県内産業界の協働のもと、地元志向の教
育プログラム改革を進め、地元就職率の向上と雇用創出により地方創生の推進を図
る取組を推進しています。
 このたび、その一環として、下記のとおり「第3回COC+成果報告フォーラム」を
開催します。
 中小企業ならではの地元採用戦略はどうあるべきか、ユースエール認定企業(若
者対象の正社員の採用・育成に積極的な中小企業)の立場から、そのヒントを提示
していただきます!!
 ただ今、参加者を募集中です。

◆日時:2019年6月23日(日)13:30~16:30
◆会場:コラボしが21・3階 大会議室(滋賀県大津市打出浜2-1)
◆内容:
 (1)COC+事業の進捗状況について:滋賀県立大学地域共生センターCOC+推進室
 (2)基調講演:講師:宮川バネ工業株式会社 代表取締役 宮川 草平氏
    演題:「お金をかけずに採用で勝つ 中小企業の成功モデルに学ぶ」
 (3)パネルディスカッション:テーマ:「企業と学生がツナガル場づくり」
      司会・進行/滋賀県立大学地域共生センター 上田 洋平講師
      コメンテーター/宮川 草平氏
      パネリスト/COC+教育プログラム等を受講した学生(3名)
       COC+就職プログラムにご協力いただいた企業の若手社員等(2名)
       株式会社Re-birth代表取締役 竹林 竜一氏
◆主催:近江地域共育委員会
◆後援:大津市
◆参加大学:滋賀県立大学、滋賀大学、成安造形大学、聖泉大学、びわこ学院大学、
◆企業等:びわこ成蹊スポーツ大学、滋賀県、滋賀県商工会議所連合会、
     滋賀県商工会連合会、滋賀県中小企業団体中央会、滋賀経済同友会、
     (一社)滋賀経済産業協会、(公社)びわこビジターズビューロー、
     (公財)滋賀県産業支援プラザ
◆定員:250名
◆参加料:無料
◆申込方法:(1)氏名(2)所属(3)メールアドレス(4)電話番号を明記の
    うえ、メール・電話・FAXのいずれかの方法で事前にお申込ください。
◆申込先:滋賀県立大学COC+推進室(担当:辻野・小川)
     滋賀県彦根市八坂町2500(〒522-8533)
     E-mail :plus@office.usp.ac.jp
     電話:0749-28-8519/ FAX:0749-28-8473

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] しが発低炭素ブランド2019 認定候補募集のお知らせ

滋賀県温暖化対策課からのお知らせです。

 滋賀県では低炭素社会づくりの推進に向け、県内企業の有する温室効果ガスの
削減に貢献する製品や技術等を「しが発低炭素ブランド」として認定しています。

 このたび、認定候補の募集を開始しました。

 社会全体で大きな温室効果ガスの削減効果を発揮するモノづくりを進めていらっ
しゃる企業の皆さま、新しい温室効果ガス削減技術の開発を進めていらっしゃる皆
さま、ぜひご応募ください。
 温室効果ガス削減貢献量算定の支援もしています。

【募集期間】7月10日(水)まで。

【応募様式・過年度の認定結果】
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/300757.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 日本政策金融公庫「カフェの学校」の案内

 日本政策金融公庫ではカフェの学校を開催します。

 2日間の座学の後、実際の店舗をお借りして2日間カフェを開いていただくカリ
キュラムになっています。

 飲食店の創業をお考えの方、創業準備のためのよい経験ができます。

 詳細は、こちらをご覧ください。
  https://www.jfc.go.jp/n/seminar/pdf/seminar190412_2.pdf

 ご参加をお待ちしております。

 お問い合わせ先:電話 077-524-1656
   日本政策金融公庫大津支店 担当 上野

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ