■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.858               登録1,721名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◇目次◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

■□新着情報□■

[1]「起業・創業」相談会 in 米原SOHOビジネスオフィス 

             
[2]3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)

                                                     
[3]第1回滋賀県よろず支援拠点周知セミナー

                           
-------------------------------------

≪ 入居者募集 ≫

[4] 創業サロン・利用者募集                (各月末締切)

[5] 創業オフィス・入居者募集               (各月末締切)

[6] 創業オフィス・チャレンジコース入居者募集       (各月末締切)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 「起業・創業」相談会 in 米原SOHOビジネスオフィス 
                          

 滋賀県産業支援プラザ 米原SOHOビジネスオフィスでは、起業、第二創業、
 事業拡大を目指す方や開業後間もない方等を支援するため、毎月2回の
 「起業・創業相談会」を定期的に米原SOHOビジネスオフィス(滋賀県立
 文化産業交流会館4階)で開催します。インキュベーションマネージャーが、
 起業の夢や思いを「カタチ」にするチャレンジを全力でサポートさせてい
 ただきます!

 ●詳細はこちらから
 → https://www.shigaplaza.or.jp/20190424-2/

◇日時:
 4月24日(水)開場受付 14:30~ 開始 15:00~

◇募集対象:
  県内での起業・創業、第二創業、事業拡大を検討している方
  起業・創業して間もない方など
 
◇定員:
  各回1名又は1団体(企業)、事前予約が必要

◇お問い合わせ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ  経営支援部 創業支援課 担当:川口
  TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
  E-mail:in@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)
                           
  SWOT分析はビジネスの戦略を立案するに当たり、自社の強み、弱み、機会、脅威
 を体系的に評価するために使われるフレームワークです。競合や法律、市場トレ
 ンドといった自社を取り巻く外部環境と、自社の資産やブランド力、さらには価
 格や品質といった内部環境をプラス面、マイナス面にわけて分析することで、今
 後の事業戦略やビジネス機会を導き出し、課題を明確にすることができます。
  S=Strength(強み)、W=Weakness(弱み)、O=Opportunity(機会)、
 T=Threat(脅威)を意識しながら、自身の想いや事業、これから始めようとして
 いることについてプレゼンテーションしてみませんか。
  地域で創業・起業を考えておられる方、自らの事業を宣伝してみたいと思われる方
 も気軽にご参加ください。

 ●詳細はこちら
 →https://www.shigaplaza.or.jp/2019015-2/

◇日時
   2019年5月15日(水)開場受付 14:30~ 開始 15:00~
  
◇開催場所
   ファブリカ村(〒521-1222 滋賀県東近江市佐野町657 北川織物工場)
   
◇対象
   ・滋賀県内でこれから起業を考えている方、創業まもない方
   ・第2創業(既存事業から新しいビジネスの展開を目指す人)の事業者
   ・近隣地域の事業者 など
   
◇定員
   30人(先着順)※定員になり次第締め切らせていただきます。
   
◇参加費
   無料(交流会BBQ参加者は別途2,000円)

◇お問い合わせ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ  経営支援部 創業支援課 担当:川口
  TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
  E-mail:in@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 第1回滋賀県よろず支援拠点周知セミナー  
                              
家族と過ごす時間がもてる働き方で社員を幸せにする飲食店経営を実現した、株式
会社minitts 代表取締役 中村朱美氏を講師にお招きします。働き方改革や女性活躍、
ワークライフバランス、食品ロス問題などの観点からこれまでの飲食店の常識を変
えるビジネスモデルに学び、本セミナーを通じてこれからの時代の中小企業・小規
模事業の経営について一緒に考えてみませんか!?

 ●詳細はこちら
 →https://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/n1/1650.html

◇日時
   令和元年5月22日(水)開場受付 14:00~16:00

◇開催場所
   コラボしが21/3F大会議室(滋賀県大津市打出浜2-1)
   
◇対象
   中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小企業
   ・小規模事業者に類する方、創業予定の方
   
◇定員
   50人(先着順)※定員になり次第締め切らせていただきます。
   
◇参加費
   無料
   
◇お問い合わせ
   滋賀県よろず支援拠点(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ)担当:西田
   TEL:077-511-1425 FAX:077-511-1418
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 創業サロン・利用者募集                (各月末締切)

◇募集区画(全11室):空室状況についてはお問い合わせ下さい。

■募集期間:随時募集(各月末締め切り)

●入居決定までの流れ
 1.月の中旬:利用審査
 2.月末ごろ:利用説明会
 3.翌月1日:利用開始
  ※審査会準備のサポートもいたします。

◇所在地:滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階

◇応募資格:
 滋賀県内で創業を目指される方
 新事業創出に取り組んでいる、または取り組もうとされている方
 インキュベーションマネジャーの支援を必要とされる方

◇支援内容:事業計画の作成支援、事業立上げに関するサポート

◇利用期間:6か月(延長制度あり)

◇支援スペース:
 コワーキングタイプ(面積 約35.97m2)

◇利用者の決定方法:面接会にて決定します。

◇利用料金:5,000円/月(税別)

 ●詳細はこちらから
 → https://www.shigaplaza.or.jp/cms_ssp/office01/

◇お問い合わせ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
  TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
  〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 創業オフィス・入居者募集               (各月末締切)

◇募集区画(全11室):空室状況についてはお問い合わせ下さい。

■募集期間:随時募集(各月末締め切り)

●入居決定までの流れ
 1.一次審査(新規申込の方)
 2.二次審査(一次審査通過者のみ)
 3.入居説明会(二次審査通過者のみ)
 4.翌月1日:入居開始

  ※審査会準備のサポートもいたします。

◇所在地:滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階

◇応募資格:
 合理的な事業計画を有しておられる方
 滋賀県内で創業を予定される方
 インキュベーションマネジャーの支援を必要とされる方
 創業後概ね3年以内の方
 創業後3年以上経過している方で、経営革新に取り組もうとされている方

◇支援内容:事業立上げ、資金計画、販路開拓など

◇利用期間:3年(但し1年更新)

◇支援スペース:
 20.44平方メートル
 40.77平方メートル(412、413号室)

◇利用者の決定方法:審査会

◇利用料金:
 1,748円/平方メートル(電気代等共益費は別途負担願います)
 35,729円(20.44平方メートルタイプ)
 71,265円(40.77平方メートルタイプ)

 ●詳細はこちらから
 → https://www.shigaplaza.or.jp/cms_ssp/office02-2/

◇お問い合わせ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
  TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
  〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 創業オフィス・チャレンジコース入居者募集       (各月末締切)

◇募集区画(全22室):空室状況についてはお問い合わせ下さい。

■募集期間:随時募集(各月末締め切り)

●入居決定までの流れ
 1.審査(新規申込の方)
 2.入居説明会(審査通過者のみ)
 3.翌月1日:入居開始
 ※審査会準備もサポートいたします。

◇所在地:滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階

◇応募資格:
 滋賀県内で創業を目指される方
 新事業創出に取り組んでいる、または取り組もうとされている方
 インキュベーションマネジャーの支援を必要とされる方
 オフィスを必要とされる方

◇支援内容:事業計画の作成支援
      事業立上げに関するサポート

◇利用期間:1年(延長制度あり)

◇支援スペース:約20m2タイプ(401-410号室)
        約40m2タイプ(412、413号室)
        約7.5m2タイプ(415-423号室)

◇利用者の決定方法:審査会

◇利用料金:1,748円/m2 (電気代等共益費は別途負担願います)
      35,729円(約20m2タイプ)
      71,265円(約40m2タイプ)
      13,241円(約7.5m2タイプ)

 ●詳細はこちらから
 → https://www.shigaplaza.or.jp/cms_ssp/office03/

◇お問い合わせ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
  TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
  〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F

バックナンバーに戻る

一番上へ