■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.825               登録1,718名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◇目次◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

■□新着情報□■

[1] 滋賀県産業支援プラザ 出張相談会 in 彦根      (9月7日開催)

[2] 滋賀ものづくり経営改善インストラクター
   養成スクール 第4期 受講者追加募集         (8月23日締切)

■ただいま、受付中!■

[3] 滋賀県よろず支援拠点 周知セミナー「初級 ネットショップ活用講座」
   ~売れる秘密のノウハウ伝授します!!         (9月26日開催)

[4] 10月 滋賀の“ちいさな企業”応援月間
   コラボしが21 1階展示ギャラリーの展示企業募集

[5] 滋賀県よろず支援拠点ミニセミナー           (9月11日開催)
   「バックオフィス業務効率化」  ~個別相談付~

[6] 滋賀・三重・岐阜「モノづくり商談会 in SHIGA」
   【発注企業を募集します!】              (8月31日締切)

[7] あなたの起業を成功へと導くビジネスカフェ inコラボしが21
   「あなたのアイデアを聞かせてください」
   ビジネスモデルキャンバスを使って整理しませんか?  (事前予約制)

-------------------------------------

≪ 他機関からのお知らせ ≫

[8] 「パテントセミナー2018」開催のご案内

[9] 【滋賀県立図書館からのお知らせ】
    7月13日~8月2日受入のビジネス・経済分野新刊図書(38件)のご案内

-------------------------------------

≪ 入居者募集 ≫

[10] 米原SOHOビジネスオフィス入居者募集          (8月21日締切)

[11] 平成30年度 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内(9月28日締切)

[12] 創業オフィス・入居者募集               (各月末締切)

[13] 創業準備オフィス・入居者募集             (各月末締切)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 滋賀県産業支援プラザ 出張相談会 in 彦根      (9月7日開催)

 新たにビジネスをお考えの方、企業経営でお悩みの方、まずはご相談に
お越しください。(参加無料)

 ●詳細は、こちらをご覧ください。
 → http://www.shigaplaza.or.jp/soudan20180907/

◇開催日時:平成30年9月7日(金)10:00~15:00(相談時間:50分)

◇開催場所:彦根ビューホテル(彦根市松原町網代口1435-91)
      しがちゅうしんビジネスマッチングフェア内

■相談メニュー:
①販路開拓相談   ⇒ 売れる仕組み作りからの販路開拓・販路拡大支援
②経営改善相談   ⇒ 経営改善計画、ビジネスプラン、中期経営計画策定支援
③資金調達相談   ⇒ 資金繰り相談、開業資金事前相談
④取引あっせん相談 ⇒ 受発注(製造委託・修理委託)に関する相談
             及び受発注企業情報の紹介
⑤下請かけこみ寺  ⇒ 企業間取引に関する様々な悩みの相談、アドバイス
⑥マーケティング分析⇒ 商圏分析システムで、貴店の商圏の分析をします
⑦創業相談     ⇒ 起業を考えている方または間もない方へのアドバイス
⑧その他の相談   ⇒ 経営革新計画、知的財産相談、各種補助金相談、
            IT活用相談等

■商圏分析コーナー紹介:あなたのお店の「商圏マップ」を作成いたします。
「商圏マップ」とは・・・
新規出店や販売戦略、既存店の競争環境の把握などに役立つ商圏情報です。

◇お問い合わせ先:
(公財)滋賀県産業支援プラザ 経営相談室 岸田・杉本
住所:大津市打出浜2-1 コラボしが21
TEL:077-511-1413  FAX:077-511-1418
E-mail:keiei@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 滋賀ものづくり経営改善インストラクター
   養成スクール 第4期 受講者追加募集        (8月23日締切)

 産業支援プラザでは、県内企業の経営基盤強化・安定を図るため、
2015年から、企業内に“ものづくり技術”を習得し、活用できる人材を育成する
「滋賀ものづくり経営改善インストラクター養成スクール」を開講しています。
 スクール修了生は3年間で44名。現場の改善を行い、“ものづくり組織能力”
の構築をすることにより、持続可能で生産性の高い企業づくりの原動力として
活躍されています。

(修了生による具体的な成果例)
 ・生産ラインのボトルネック対策に取り組み、月間生産台数を80%増加できた
 ・多工程生産ラインを一貫生産設備に改造し生産性を向上させた
 ・5Sの徹底により金型保管スペースを確保し、運搬のムダを解消した
 ・改善活動を現場に根付かせることができた
 ・主要製品のリードタイムを50%短縮できた

 現在、第4期スクール受講生を募集中!締切は 8月23日(木)まで!!

 ●お申し込みは、こちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/mmic_school2018/

◇お問い合わせ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ内 滋賀ものづくり経営改善センター
  TEL:077-511-1423 FAX:077-511-1418
  E-mail:mmic@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 滋賀県よろず支援拠点 周知セミナー「初級 ネットショップ活用講座」
   ~売れる秘密のノウハウ伝授します!!        (9月26日開催)

 ネットショップ活用は、有効な手段であるが、「活用がまだできていない」
また「上手く活用できていない」などの悩みを解決するため、今回、
効果的な情報発信などネットショップ活用についての基礎を学んでいただけます。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/n1/332.html

◇日時: 平成30年9月26日(水)13:00~16:00
    (受付開始時間は60分前より行います)

◇場所:滋賀県立男女共同参画センター 大ホール
   (滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4)

◇対象:県内中小企業者・小規模事業者、各支援機関等

◇定員:100名

◇参加費:無料

◇お問い合わせ:
 滋賀県よろず支援拠点((公財)滋賀県産業支援プラザ内)
 TEL:077-511-1425 FAX:077-511-1418
 E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 10月 滋賀の“ちいさな企業”応援月間
   コラボしが21 1階展示ギャラリーの展示企業募集

 プラザでは、中小企業、ベンチャー企業の製品やサービス、技術等の紹介や、
販路拡大、技術交流の促進を図るため、無料でご利用いただける展示ギャラリー
をコラボしが21の1階に設けています。
 10月に実施される「滋賀の“ちいさな企業”応援月間」※にあわせ、県内の
事業者による展示を募集いたします。
 ぜひ積極的にご活用ください。

 ●詳しくは、こちらをご覧ください。
 →http://www.shigaplaza.or.jp/h30tenji-chiisanakigyo/

◇対象となる方:滋賀県内に事業所を持つ中小企業・団体

◇展示期間:10月1日(月)~10月31日(水)(土、日、祝日は休館)

◇展示時間:午前9時から午後5時30分まで

◇使用料 :無料

◇会場場所:大津市打出浜2番1号 コラボしが21 1階

◇募集数 :8企業・団体程度

◇広報支援:・滋賀県内マスコミ28社(新聞社、放送局)に資料提供
      ・プラザホームページとメールマガシンに掲載
◇展示申込
 お申し込みは、下記お問い合わせ先までお電話下さい。
 また、提出書類は下記になります。
 ●「展示ギャラリー申込書兼備品借用書」
   ( http://www.shigaplaza.or.jp/tenji/ からダウンロードできます)
 ●展示内容がわかる資料(パンフレット、ホームページのプリントアウトなど)

◇お問い合わせ
(公財)滋賀県産業支援プラザ 情報企画課 担当/瀬村・市原
TEL:077-511-1411 FAX:077-511-1418
E-mail:jouhou@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 滋賀県よろず支援拠点ミニセミナー          (9月11日開催)
   「バックオフィス業務効率化」  ~個別相談付~

 本ミニセミナーでは、クラウドを活用した会計などの事務処理を効率的に行う
ためのツールを知っていただき、同時に情報セキュリティ対策と
その基本的知識を学び、当該サービス等の活用でバックオフィス業務の効率化を
実践する手法を提供します。

 ●お申し込みは、こちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/yorozu/news/n1/265.html

◇日時:平成30年9月11日(火) 14:00~16:30
    (受付は開始時間の13時00分より行います)

◇場所:コラボしが21 3F 研修室(大津市打出浜2-1)

◇対象:県内中小企業・小規模事業者

◇定員:先着10名

◇参加費:無料

◇主催:滋賀県よろず支援拠点(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ)

◇お問い合わせ先:
 滋賀県よろず支援拠点((公財)滋賀県産業支援プラザ内)
 TEL:077-511-1425 FAX:077-511-1418
 E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 滋賀・三重・岐阜「モノづくり商談会 in SHIGA」
   【発注企業を募集します!】          (平成31年1月24日開催)

「コスト競争に生き残るため協力企業の見直しを進めている」
「すぐに発注できる部品はないが、今後に備えて優良サプライヤーを
開拓しておきたい」
「課題はあるが、日々の仕事に追われてなかなか進んでいかない」
そんな忙しい発注・購買担当者に、お知らせです。
このたび、三重県と岐阜県と合同にて商談会を開催いたします。
只今、発注側として参加いただける企業を募集しています。
新規取引先開拓や情報収集をお考えの方は、ぜひご参加ください!
(※受注側の募集は9月中旬より予定しています。)

 ●お申し込みは、こちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/h30monojyuchu/

◇開催日時:平成31年1月24日(木) 13:00~17:00

◇会場:滋賀県立文化産業交流会館
   (滋賀県米原市下多良2-137)

◇内容:発注企業と受注企業の個別商談(事前予約型・フリー面談)

◇募集企業数:50社 ※先着締め切り

◇申込期限:8月31日(金)17:00まで

◇お問い合わせ:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 販路開拓課 担当 植村・舩越
 TEL:077-511-1413 FAX:077-511-1418
 E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] あなたの起業を成功へと導くビジネスカフェ inコラボしが21
   「あなたのアイデアを聞かせてください」
   ビジネスモデルキャンバスを使って整理しませんか?   (事前予約制)

 事業構想をヒアリングしながら、いっしょにビジネスモデルを組み立てます。

 ●お申し込みは、こちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/bizcafe-2018-8910/

◇開催日時:2018年
      9月13日(木)13:00~  15:30~
      9月27日(木)13:00~  15:30~
      10月11日(木)15:30~
      10月23日(火)13:00~  15:30~

◇対象:滋賀県内で、これから起業・新事業立ち上げを考えている方

◇会場:コラボしが21 4階 414号室(大津市打出浜2-1)
 ※駐車場はご使用になれませんので、公共交通機関でのご来場をお願いします。

◇参加費:無料

◇定員:各回2名(事前予約制)

◇お問い合わせ:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課 佐藤・中村
 TEL:077-511-1412
 URL:http://www.shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 「パテントセミナー2018」開催のご案内

 日本弁理士会近畿支部は、知的創造活動の普及と促進の一環として、
一般の方々に広く知的財産権を理解していただけるよう、
特許等に関するセミナーを開催します。
 滋賀及び京都では、セミナー終了後に、参加者と弁理士との
交流会(軽食付き、無料)を行います。
 詳細・申込方法等は下記URLに掲載しておりますので、
 是非お申込の上、ご参加ください。

【パテントセミナー2018】
 → http://www.kjpaa.jp/ipsa/seminarinfo/patentseminar

【滋賀パテントセミナー・知財広め隊交流会】(会場:コラボしが21)
午前の部:10月6日(土)10:00~12:30
     AI・IoT時代の効果的な特許出願
     ~明細書の作成から拒絶理由への対応まで~
     坂田 泰弘(弁理士)
午後の部:10月6日(土)14:00~16:30
     すぐに役立つ! 中小企業知財法務の全て
     ~知財契約と著作権を中心に~
     樋口 真也(弁護士・弁理士)
交流会:セミナー終了後~18:00(軽食付き、無料、先着30名まで)

◇問合せ:TEL 06-6446-1201
(パテントセミナー・知財広め隊専用お問い合わせ窓口)
※知的財産権に関するご相談はTEL:06-6453-8200にお電話ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 【滋賀県立図書館からのお知らせ】
    7月13日~8月2日受入のビジネス・経済分野新刊図書(38件)のご案内

7月13日~8月2日受入のビジネス・経済分野新刊図書(38件)をご案内します。
研究・業務にお役立てください。

新刊図書リストはこちら↓ (特集・展示コーナーのページが開きます)
http://www.shiga-pref-library.jp/wo/opc/os/?otype=&dlang=&kno=0000000401

図書館ホームページの「新刊図書案内」では、
全ての分野にわたって、分類ごとに新刊図書をご覧いただけます。
http://www.shiga-pref-library.jp/wo/opc/nw_top 

滋賀県には、県内の公共図書館が蔵書をお互いに利用しあう仕組みがあります。
県立図書館は、県内の市町立図書館を通じて、県民のみなさんに県立図書館の
蔵書を貸出しています。市町立図書館に必要な本がない場合は、
市町立図書館でリクエストしてください。

滋賀県立図書館
〒520-2122
 大津市瀬田南大萱町1740-1
 Tel  077-548-9691
 Fax 077-548-9790
  URL http://www.shiga-pref-library.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 米原SOHOビジネスオフィス入居者募集(8月21日締切)

 滋賀県では、SOHO事業者の活動拠点として、賃貸オフィススペース、
通信回線、活動支援設備で構成される ビジネスオフィス(インキュベーション
施設)を設置しています。

◇入居者募集締め切り:
 平成30年8月21日(火)17:15までに必着(平成30年10月1日(月)からの入居分)
 受付時間は、月曜から金曜(祝日除く)の9:00~17:15

◇入居期間:3年間

◇所在地:
 JR米原駅前 文化産業交流会館 4階
 滋賀県米原市下多良2-137 TEL:0749-52-9200
 JR東海道新幹線「米原駅」 下車5分/JR琵琶湖線「米原駅」 下車5分

◇使用料金など:
 こちらのホームページをご覧ください。
 → http://www.shigaplaza.or.jp/maibarasoho-boshu-2018/#shiyouryou

 ●入居資格等詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/maibarasoho-boshu-201808/

◇お問い合わせ先:
 滋賀県商工観光労働部 中小企業支援課 活性化推進係 香西(かにし)
 TEL:077(528)3733 E-mail:fb00@pref.shiga.lg.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[11] 平成30年度 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内(9月28日締切)

◇募集区画:3、6、15、18の4区画

◇募集期間:平成30年9月28日(金)17:00まで

 草津SOHOビジネスオフィスは、インキュベーション・マネジャーが常駐し、
起業家とともに考え行動する、最適な事業化支援施設(インキュベーション施設)
です。
 創業5年未満の方で、ITを活用したビジネスモデルによる事業をされている
個人や企業の活動拠点として、皆様の夢を実現するお手伝いをさせて
いただきます。

 入居を希望される方や企業は、下記の内容をお読みいただき応募してください。

◇草津SOHOビジネスオフィスの概要:
 所在地:JR草津駅前
     滋賀県草津市大路1-1-1 エルティくさつ 4F
     電話 077-566-8121

 施設の概要:
  こちらのホームページをご覧ください。
  →http://www.soho-shiga.jp/facility/kusatsu/

◇入居期間:
 1年更新の最長3年

◇SOHOビジネスオフィスの使用料金:
  こちらのホームページをご覧ください。
  →http://www.shigaplaza.or.jp/h30kusatsusoho_boshu/#cost

◇入居開始日:入居申請承認日の翌月からの入居となります。

 ●詳細はこちらから
 →http://www.shigaplaza.or.jp/h30kusatsusoho_boshu/

◇お問い合わせ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 創業支援課
  TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
  E-mail:in@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[12] 創業オフィス・入居者募集(各月末締切)

◇募集区画:401、403、404、407の4区画

■募集期間:随時募集(各月末締め切り)

●入居決定までの流れ
 1.一次審査(新規申込の方)
 2.二次審査(一次審査通過者のみ)
 3.入居説明会(二次審査通過者のみ)
 4.翌月1日:入居開始

  ※審査会準備のサポートもいたします。

◇所在地:滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階

◇応募資格:
 合理的な事業計画を有しておられる方
 滋賀県内で創業を予定される方
 インキュベーションマネジャーの支援を必要とされる方
 創業後概ね3年以内の方
 創業後3年以上経過している方で、経営革新に取り組もうとされている方

◇支援内容:事業立上げ、資金計画、販路開拓など

◇利用期間:3年(但し1年更新)

◇支援スペース:
 20.44平方メートル
 40.77平方メートル(412、413号室)

◇利用者の決定方法:審査会

◇利用料金:
 1,748円/平方メートル(電気代等共益費は別途負担願います)
 35,729円(20.44平方メートルタイプ)
 71,265円(40.77平方メートルタイプ)

 ●詳細はこちらから
 →http://www.shigaplaza.or.jp/office02/

◇お問い合わせ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
  TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
  〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[13] 創業準備オフィス・入居者募集(各月末締切)

◇募集区画:415、416、417、420、421、424の6区画

■募集期間:随時募集(各月末締め切り)

●入居決定までの流れ
 1.月の中旬:入居審査(審査会準備もサポートいたします。)
 2.月末ごろ:入居説明会
 3.翌月1日:入居開始

◇所在地:滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階

◇応募資格:
 滋賀県内で創業を目指される方
 新事業創出に取り組んでいる、または取り組もうとされている方
 インキュベーションマネジャーの支援を必要とされる方

◇支援内容:事業計画の作成支援
      事業立上げに関するサポート

◇利用期間:6か月

◇支援スペース:ハイパーテーションタイプ(面積 約7.5平方メートル)

◇利用者の決定方法:審査会にて決定します。

◇利用料金:5,142円/月

 ●詳細はこちらから
 →http://www.shigaplaza.or.jp/office01/

◇お問い合わせ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
  TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
  〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F

バックナンバーに戻る

一番上へ