■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.807               登録1,705名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◇目次◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

■□新着情報□■

[1] ものづくり経営改善講演会「これからのものづくり」
   デジタル時代におけるものづくりの勝機とは!IoT、インダストリー4.0の
   勝機を見極めよ!(5月21日開催)

[2] ビジネスカフェinコラボしが21「あなたの起業を成功へと導くビジネスモデ
   ルキャンバスを使ってあなたの商売をカタチにしませんか」(事前予約制)

[3] しがビジネスマッチング会 in 大津
   【発注企業を募集します!】(4月27日(金)17:00時締切・先着順)

[4] 中小企業の省エネ診断支援事業(平成30年4月10日~12月25日締切)

[5] 特別開催!補助金申請時の加点で注目されている「経営力向上計画」
   相談会を開催します!!(電話予約・先着順)


■ただいま、受付中!■

[6] 県内・中小製造業への優遇措置で「びわ湖環境ビジネスメッセ2018」の
   出展費用が半額になります。(4月27日締切)

≪ 入居者募集 ≫

[7] 滋賀県立テクノファクトリー(賃貸型工場棟)の入居者を募集します。
   (平成30年10月以降入居/4月20日締切)

[8] 平成30年度 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内(9月28日締切)

[9] 創業オフィス・入居者募集(各月末締め切り)

[10] 創業準備オフィス・入居者募集(各月末締め切り)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] ものづくり経営改善講演会「これからのものづくり」
   デジタル時代におけるものづくりの勝機とは!IoT、インダストリー4.0の
   勝機を見極めよ!(5月21日開催)


 1年間にわたるヨーロッパ、アメリカでの研究結果から、(1)悲観 論に惑わ
されない企業選択、(2)IoT、インダストリー4.0の本質、(3)デジタルもの
づくりの三層構造と天下三部の計、(4)今後の明るいものづくりへ、等日本の
ものづくり企業戦略への提言などをお話します。

 ●お申し込みは、こちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/korekaranomonodukuri20180521/

◇開催日時:2018年5月21日(月)15:30~19:30(受付15:00~)

◇プログラム:
 1.15:30~18:00 (講演会)
 2.18:00~19:00 休憩・食事
 3.19:00~19:30 (質疑応答等)

◇会場:びわ湖大津館(大津市柳が崎5番35号)

◇参加費:2,000円(軽食・コーヒー代含む)

◇定員:80名(先着順ですがスクール受講検討者・企業を優先)

◇講師:東京大学大学院教授 藤本隆宏 氏

◇お問い合わせ:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ内 滋賀ものづくり経営改善センター
 TEL:077-511-1423 FAX:077-511-1429
 E-mail:mmic@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] ビジネスカフェinコラボしが21「あなたの起業を成功へと導くビジネスモデ
   ルキャンバスを使ってあなたの商売をカタチにしませんか」(事前予約制)

 事業構想をヒアリングしながら、いっしょにビジネスモデルを組み立てます。

 ●お申し込みは、こちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/bizcafe-2018-567/

◇開催日時:2018年
       5月11日(金)13:00~  15:30~
       6月14日(木)13:00~  15:30~
       7月12日(木)13:00~  15:30~

◇対象:滋賀県内で、これから起業・新事業立ち上げを考えている方

◇会場:コラボしが21 4階 412号室(大津市打出浜2-1)
 ※駐車場はご使用になれませんので、公共交通機関でのご来場をお願いします。

 詳しいアクセスは以下のホームページをご覧ください。
  → http://www.shigaplaza.or.jp/access/

◇参加費:無料

◇定員:各回2名(事前予約制)

◇お問い合わせ:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課 佐藤・中村
 TEL:077-511-1412
 URL:http://www.shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] しがビジネスマッチング会 in 大津
   【発注企業を募集します!】(4月27日(金)17:00時締切・先着順)

「コスト競争に生き残るため協力企業の見直しを進めている」
「すぐに発注できる部品はないが、今後に備えて優良サプライヤーを開拓して
おきたい」
「課題はあるが、日々の仕事に追われなかなか進んでいかない」

~そんな忙しい発注・購買担当者に、お知らせです~

平成30年度第1回目の商談会を、大津にて開催します。
新規取引先の拡大や情報収集をお考えの方は、是非この機会にご参加ください。
只今、発注側として参加いただける企業を募集しています!お早めにご応募
ください!

 ●お申し込みは、こちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/h30-matching-otsu/

◇開催日時:平成30年7月11日(水) 13:00~17:00

◇会場:琵琶湖ホテル(大津市浜町2-40)

◇内容:発注企業と受注企業の個別商談(事前予約型・フリー面談)

◇対象企業:メーカー、商社など(10社程度)

◇申込期限:4月27日(金)17:00まで ※先着締め切り

◇お問い合わせ先:
 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 販路開拓課  担当 植村・舩越
 TEL:077-511-1413 FAX:077-511-1418
 E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 中小企業の省エネ診断支援事業(平成30年4月10日~12月25日締切)

 県内中小企業の省エネの取組みを推進するため、専門家によるエネルギー診断を
工場、事業所等を対象として実施します。省エネ診断とは、エネルギーの専門家が
設備、エネルギー使用状況を調査診断して、技術的、経済的な視点から省エネの
ための改善対策を提案するものです。
 省エネ診断を受診して問題点や無駄を把握し、改善策に取り組むことで、節電や
エネルギーコストの削減、地球温暖化の抑止につながります。

 ●お申し込みは、こちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/shoene-shindan-h30/
 (※先着順で受け付けます。ただし、お申し込みが多数の場合は、早期に終了
 する場合があります。)

◇申込期間:平成30年4月10日(火)~平成30年12月25日(火)

◇対象となる方:
 ・事業所における年間の原油換算エネルギー使用量が1,500キロリットル未満の事業者
 ・診断後のエネルギー消費量削減による経営合理化を目指す事業者

◇費用負担:無料

◇お問い合わせ先:
 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 販路開拓課 舩越・千代
 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21
 TEL:077-511-1413 FAX:077-511-1418
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 特別開催!補助金申請時の加点で注目されている「経営力向上計画」
   相談会を開催します!!(電話予約・先着順)

 IT導入補助金が4月20日から開始されるにあたり、滋賀県よろず支援拠点では
「経営力向上計画って何?」の疑問にお答えする相談会を開催します。

 経営力向上計画は現在募集中のものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金に
おいて加点項目となっており注目を浴びています。
今回はその作成から認定までの流れや作成のポイントについて解説いたします。

 ●お申し込みは、下記の電話番号にご連絡下さい。
 → 077-511-1425 (※一枠3名様まで、先着順とさせていただきます)

◇開催日時
・4月25日(水)10:00~11:00
        11:00~12:00
        14:00~15:00
・5月7日(月)10:00~11:00
       11:00~12:00
       14:00~15:00

◇場所:コラボしが21 2F(大津市打出浜2-1)

◇お問い合わせ先:
 TEL:077-511-1425 滋賀県よろず支援拠点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 県内・中小製造業への優遇措置で「びわ湖環境ビジネスメッセ2018」の
   出展費用が半額になります。(平成30年4月27日締切)

 県内で環境ビジネスに取り組む中小企業の出展を積極的に支援するため、「びわ
湖環境ビジネスメッセ2018」において、県内に本社が所在する中小企業(製造業)
を対象に出展料の優遇制度を設けました。当プラザを通してお申し込みいただくと
出展料の一部が軽減されますので、希望される企業は、ぜひお申し込みください。

◇出展支援対象者:県内に本社が所在する中小企業(製造業)であって、当プラザ
 の受発注登録するもの。

◇優遇措置について:
 ・出展料金 1小間 206,000円 → 103,000円
 
 ※Sサイズ小間は対象外、1者1小間までとし、複数小間の出展には適用不可
 ※既に出展申込書をメッセ事務局に提出済みの企業、および過去に一度でも
 優遇措置を受けた企業を除きます。
 ※出展ゾーンは、出展者の業種・製品に該当するゾーン

◇募集小間数:5小間 【1小間のサイズ:9㎡(間口3m×奥行3m)】

◇募集期間:平成30年3月30日(金)~4月27日(金)17:00必着

◇出展者の決定:申込書者の中から書類審査を経て決定し、採否については書面
 にて通知いたします。
 ※採択された企業は、決定通知後に「びわ湖環境ビジネスメッセ事務局」申込書
 を提出してください。

◇申込方法:出展を希望される企業は、申込書をダウンロードし送付してください。

 申込書は下のホームページよりダウンロードしてください。
 → http://www.shigaplaza.or.jp/biwako_messe2018-2/

◇お問い合わせ先:
 (公財)滋賀産業支援プラザ 経営支援部 販路開拓課 舩越
 TEL:077-511-1413 FAX:077-511-1418
 E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 滋賀県立テクノファクトリー(賃貸型工場棟)の入居者を募集します。
   (平成30年10月以降入居/4月20日締切)

 当施設は、産業支援プラザが滋賀県から指定管理者の指定を受け運営する施設
で、意欲ある起業家の皆さんが工場棟に入居し、本格的な事業展開を図って
いただき、将来、本県経済を担う企業に発展されることを期待しています。

◇募集区画:2号(1区画のみ)

◇募集期間:平成30年3月20日(火)~平成30年4月20日(金)17:00まで

◇所在地:滋賀県草津市野路東七丁目3番46号

◇工場棟の入居期間:1年更新(最長5年を限度)

◇工場棟の使用料:1区画あたり月額 204,000円(各区画共通、保証料金等不要)
 (注:月払い。使用開始のあった月または使用が終了した月の日数が1ヶ月に
 満たない場合でも、その月1ヶ月の使用があったものとみなし、使用料の日割り
 計算は行いません。)

◇お問い合わせ先:
(公財)滋賀県産業支援プラザ 創業支援課 北村
 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2階
 TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
 E-mail:in@shigaplaza.or.jp

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/tf-bosyuu2018-4/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 平成30年度 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内(9月28日締切)

◇募集区画:1、3、6、15、17、18の6区画

◇募集期間:平成30年4月5日(木)~平成30年9月28日(金)17:00まで

 草津SOHOビジネスオフィスは、インキュベーション・マネジャーが常駐し、
起業家とともに考え行動する、最適な事業化支援施設(インキュベーション施設)
です。
 創業5年未満の方で、ITを活用したビジネスモデルによる事業をされている個人
や企業の活動拠点として、皆様の夢を実現するお手伝いをさせていただきます。

 入居を希望される方や企業は、下記の内容をお読みいただき応募してください。

◇草津SOHOビジネスオフィスの概要:
 所在地:JR草津駅前
     滋賀県草津市大路1-1-1 エルティくさつ 4F
     電話 077-566-8121

 施設の概要:
  こちらのホームページをご覧ください。
  http://www.soho-shiga.jp/facility/kusatsu/

◇入居期間:
 1年更新の最長3年

◇SOHOビジネスオフィスの使用料金:
 http://www.shigaplaza.or.jp/h30kusatsusoho_boshu/#cost をご覧ください。

◇入居開始日:入居申請承認日の翌月からの入居となります。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/h30kusatsusoho_boshu/

◇お問い合わせ先:
(公財)滋賀県産業支援プラザ 創業支援課
  TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
  E-mail:in@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 創業オフィス・入居者募集(各月末締め切り)

■募集期間:随時募集(各月末締め切り)

●入居決定までの流れ
 1.一次審査(新規申込の方)
 2.二次審査(一次審査通過者のみ)
 3.入居説明会(二次審査通過者のみ)
 4.翌月1日:入居開始

  ※審査会準備のサポートもいたします。

◇所在地:滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階

◇応募資格:
 合理的な事業計画を有しておられる方
 滋賀県内で創業を予定される方
 インキュベーションマネジャーの支援を必要とされる方
 創業後概ね3年以内の方
 創業後3年以上経過している方で、経営革新に取り組もうとされている方

◇支援内容:事業立上げ、資金計画、販路開拓など

◇利用期間:3年(但し1年更新)

◇支援スペース:
 20.44平方メートル
 40.77平方メートル(412号室)

◇利用者の決定方法:審査会

◇利用料金:
 1,748円/平方メートル(電気代等共益費は別途負担願います)
 35,729円(20.44平方メートルタイプ)
 71,265円(40.77平方メートルタイプ)

◇お問い合わせ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
 TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/office02/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 創業準備オフィス・入居者募集(各月末締め切り)

■募集期間:随時募集(各月末締め切り)

●入居決定までの流れ
 1.月の中旬:入居審査(審査会準備もサポートいたします。)
 2.月末ごろ:入居説明会
 3.翌月1日:入居開始

◇所在地:滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階

◇応募資格:
 滋賀県内で創業を目指される方
 新事業創出に取り組んでいる、または取り組もうとされている方
 インキュベーションマネジャーの支援を必要とされる方

◇支援内容:事業計画の作成支援
      事業立上げに関するサポート

◇利用期間:6か月

◇支援スペース:ハイパーテーションタイプ(面積 約7.5平方メートル)

◇利用者の決定方法:審査会にて決定します。

◇利用料金:5,142円/月

◇お問い合わせ先:
(公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
 TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/office01/

バックナンバーに戻る

一番上へ