■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.775               登録1,679名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◇目次◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

■■新着情報■■

[1]1日で学ぶ貿易実務基礎講座(9月19日実施)

[2] 今から知っておきたい
    IPO・M&Aを見据えた資本政策セミナー(9月22日実施)

--------------------------------------
■まだまだ募集しています■

 ≪ セミナー ≫

[3] 最新中国市場の動向 ~平和堂中国の取り組み~(9月5日実施)

[4] 滋賀県産業支援プラザ 出張相談会 in 彦根(9月6日締切)

[5] ビジネスカフェ in 長浜 『起業のススメ』(9月7日実施)

[6] 「海外からのお客様をわが街に」
    ~新しい巨大市場インバウンドと地方創生~(9月8日実施)

[7] 第5回 しがウェルネスファーム
    健康支援サービス創出セミナー(9月14日実施)

[8] 下請取引適正化推進セミナー(9月21日実施)

[9] 「入店率・リピート率があがる!」ディスプレイセミナー(10月4日実施)

 ≪ 商談会等 ≫

[10] 岐阜・滋賀・三重「モノづくり商談会 in GIFU」
    【発注企業を募集します!】(8月31日締切)

[11] 「企業合同就職面接会(長浜会場)」の参加企業募集
    (9月8日締切)

 ≪ 入居者募集 ≫

[12] 創業オフィス・入居者募集 8/17~8/31

[13] 創業準備オフィス・入居者募集 8/17~8/31

[14] 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内(9月29日締切)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]1日で学ぶ貿易実務基礎講座(9月19日実施)

 初めて貿易に携わる方を対象に海外取引の基本的ルール、用語、取引条件などの基
礎的知識の習得を図るため、「貿易実務基礎講座」を開催します。これから貿易を始
めたい方、また、現在、貿易業務に携わり基礎知識を再確認したい方もぜひご参加下
さい。また、企業様の社員研修の一環としてもご活用下さい。


 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/h29boueki-kouza/

◇プログラム:
 http://www.shigaplaza.or.jp/h29boueki-kouza/#jiemu をご覧ください。

◇日時:2017年9月19日(火) 9:30~16:30

◇会場:コラボしが21 3F 中会議室2
    (滋賀県大津市打出浜2-1)

◇定員:30名

◇受講料:無料

◇講師:国際法務株式会社 代表取締役 中矢 一虎氏

◇お問い合わせ先:
(公財)滋賀県産業支援プラザ 貿易投資相談窓口
 TEL:077-521-6638 FAX:077-511-1418
 E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今から知っておきたい
    IPO・M&Aを見据えた資本政策セミナー(9月22日実施)

 IPO(株式公開)やM&A(合併と買収)は一部の企業だけで自社には関係ないと
考えていませんか?会社が成長するにつれ、事業計画と資本政策は経営の両輪として
不可欠です。
 資本政策はやり直しがきかない以上、思わぬつまずきにより、上場の機会を逃して
しまうこともあります。
 今回のセミナーではさまざまな企業の価値向上に携わっておられる講師をお呼びし
ます。本セミナーを機会に、あなたの企業のさらなる成長ステージを描きませんか?

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/sougyou-seminar20170922/

◇日時:平成29年9月22日(金) 13:30~17:00 (13:00受付開始)
    13:30~13:45 創業支援策等紹介
    13:45~15:15 セミナー
    15:30~17:00 ワークショップ ・お飲み物など各自お持ちください

◇会場:コラボしが21 3階 中会議室
    (大津市打出浜2-1)
     京阪電鉄 石場駅より徒歩約3分
     JR大津駅よりバス約7分、または徒歩約20分
      ※コラボしが21の駐車場はご利用できません。
       近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関を
       ご利用ください。

◇対象:滋賀県内で創業されている方、次のステージへ飛躍を図りたい方

◇定員:30名

◇参加費:無料

◇講師:株式会社プルータス・コンサルティング
    エグゼクティブ・ダイレクター中川 卓也氏

◇お問い合わせ:
(公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
担当:佐藤・谷口
 TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
 E-mail:in@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 最新中国市場の動向 ~平和堂中国の取り組み~(9月5日実施)

 中国経済は引き続き成長拡大しています。しかし、中国に進出した外資企業の業績
は二極化し、輸出目的の製造系企業は苦労が多い反面、中国国内市場を狙う企業は総
じて好調です。
 今回のセミナーでは早くから中国の内陸部湖南省に進出した滋賀県の代表的サービ
ス企業である株式会社平和堂様から進出の経緯や現況、新たに取組まれた中国越境
ECサイトについてお話しいただきます。また、先月現地駐在より帰任した滋賀県
職員による生活体験談もお伝えします。中国の生の情報をまとめて得られる貴重な
チャンスです。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/oversea-seminar0905/

◇プログラム: 3部構成になっております。
 詳しくは、
 http://www.shigaplaza.or.jp/oversea-seminar0905/#prog をご覧ください。

◇日時:平成29年9月5日(火) 14:00~16:30(13:30より受付開始)

◇会場:コラボしが21 3階 中会議室2
    京阪電鉄 石場駅より徒歩約3分
    JR大津駅よりバス約7分、または徒歩約20分
     ※当セミナー参加者用の駐車スペースはありませんので、
     会場へは公共交通機関をご利用ください。

◇参加費:無料

◇講師:
 日本貿易振興機構 海外調査部
  中国北アジア課 課長代理 島田 英樹氏

 合同会社PHT JAPAN
 平和堂(中国)有限公司 日本支社 支社長 手塚 貴博氏

 滋賀県 商工観光労働部 橋本 明郎 氏(前湖南省経済交流駐在員)

◇定員:40名 ※定員になり次第締切ます

◇お問い合わせ先
  (公財)滋賀県産業支援プラザ 貿易投資相談窓口
   TEL:077-521-6638 FAX:077-511-1418
   E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 滋賀県産業支援プラザ 出張相談会 in 彦根(9月6日締切)

 相談会については
 しがちゅうしんビジネスマッチングフェア商売繁盛創設所2017の会場で開催します。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/soudan20170907/

◇開催日時:平成29年9月7日(木)、8日(金)10:00~16:00
      (最終日は15:00まで。相談時間:50分まで)

◇開催場所:彦根ビューホテル(彦根市松原町網代口1435-91)
      JR彦根駅からタクシーで約7分

◇募集対象:滋賀県内に事業所を有する中小企業

 ◆出張相談会(相談時間:50分まで)
  相談内容に応じ、プラザの相談員が応対させていただきます。

  相談メニュー:
  詳しくは
   http://www.shigaplaza.or.jp/soudan20170907/#soudan をご覧ください。

 ◆商圏分析コーナー紹介:あなたのお店の「商圏マップ」を作成いたします。
  ◇「商圏マップ」とは・・・
  新規出店や販売戦略、既存店の競争環境の把握などに役立つ商圏情報です。

 ◆事業紹介コーナー:プラザの各事業紹介

◇申込締切:平成29年9月6日(水)17:00申込書必着

◇お問い合わせ先:
(公財)滋賀県産業支援プラザ 経営相談室
担当:岸田・杉本
 TEL:077-511-1413 FAX:077-511-1418
 E-mail:keiei@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] ビジネスカフェ in 長浜 『起業のススメ』(9月7日実施)

 起業のススメ
 ~企業と人の成長には経営理念×経営戦略のエッセンスを~

 起業に取って綿密な事業計画の作成も大切ですが、最も大切なことは起業者として
の心構えではないでしょうか?
失敗を恐れず常に成功する理由を見つけて起業をする。誰にも頼らず、他を巻き
込み、責任は自分がとる。起業にはこのような心構えが必要です。
今回は、自らも24歳で起業され、LEADERS’AWARD2017にもノミネートされておられる、
若き経営者株式会社エム・ジェイホーム 代表取締役社長 葛川睦氏に起業のススメ
として、起業から成長企業へ導くための経営理念×経営戦略のエッセンスをお話しい
ただきます。
失敗を恐れず常に挑戦を続けておられる葛川氏の熱いお話をお聞きください。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/bizcafe-nagahama/

◇プログラム:
  http://www.shigaplaza.or.jp/bizcafe-nagahama/#jiemu をご覧ください。

◇日時:平成29年9月7日(木) 13:30~16:00(13:00より受付開始)

◇会場:長浜市役所 本庁舎1階 多目的ルーム
    (滋賀県長浜市八幡東町632番地)
      JR長浜駅から徒歩約20分。駐車場もあります。

◇講師:株式会社エム・ジェイホーム 代表取締役社長 葛川 睦氏

◇参加費:無料

◇定員:50名(先着順)

◇対象:
 滋賀県内でこれから起業を考えている方、創業まもない方
 地域の活性化に関心のある方、その他起業に関心のある方 など

◇お問い合わせ先:
(公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
担当:川口・上林
 TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
 E-mail:in@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 「海外からのお客様をわが街に」
    ~新しい巨大市場インバウンドと地方創生~(9月8日実施)

 国が「10年で3倍、8兆円規模に成長」と予測するインバウンド(訪日外国人観光客)
市場。滋賀の我々にも無関係ではありません。東京五輪まで後3年。外国人観光客の関
心は今、東京・大阪・京都などから地方へと向かっています。新市場は御社事業に力を
与え、滋賀経済を活性化します。
 インバウンド市場の最前線を走る新進気鋭の経営者が、滋賀の潜在力・未来を語り
ます。このセミナーで、ぜひ滋賀の、御社の新しい可能性を見つけて下さい。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/yorozu-seminar20170908/

◇日時:平成29年9月8日(金)13:30~17:30
   (受付は開始時間の30分前より行います)

◇場所:北ビワコホテルグラツィエ
   (長浜市港町4-17)
    JR「長浜駅]下車 徒歩約7分

◇定員:50名

◇お問い合わせ:
滋賀県よろず支援拠点((公財)滋賀県産業支援プラザ内)
 TEL:077-511-1425 FAX:077-511-1418
 E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 第5回 しがウェルネスファーム
    健康支援サービス創出セミナー(9月14日実施)

 滋賀県産業支援プラザおよび滋賀県では、先進的に健康支援サービスやヘルスケア
に取り組む企業・大学の事例紹介等、新たな健康支援サービス事業の創出に向けた
情報提供を行うことを目的に「健康支援サービス創出セミナー」を以下のとおり
開催します。
 どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。

日 時:2017年9月14日(木)13:30~17:00
会 場:コラボしが21 3階 大会議室(滋賀県大津市打出浜2-1)
参加費:無料(事前申し込みが必要。)
主 催:(公財)滋賀県産業支援プラザ・滋賀県

◆プログラム
13:30~  あいさつ

13:40~
  講演1「日用品メーカーから総合ヘルスケア企業へ」
       花王株式会社 エグゼクティブ・フェロー
         安川 拓次 氏

14:30~  休憩

14:50~
  講演2「生活習慣病を予防・改善するための運動と食事(サプリメント)とは?」
       立命館大学 スポーツ健康科学部 教授
         家光 素行 氏

15:40~
  研究発表「健康事業の創生につながる大学の研究テーマ紹介」
       立命館大学 大学院生

16:00~
  展示・交流会(名刺交換会)
  ※セミナー参加者の皆様との交流、マッチングの場として、県内サービス事業者
   及び大学の研究テーマの紹介パネル、デモ機器を展示していただきます。


◆詳細またはお申込み、案内チラシのダウンロードはこちらから
  → http://www.shigaplaza.or.jp/swf-seminar20170914/

◆問い合わせ先
 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
 連携推進部 医工連携課
 電 話:077-511-1414 メール:swf@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 下請取引適正化推進セミナー(9月21日実施)

 下請取引の適正化については、公正取引委員会および経済産業省、中小企業庁によ
る下請代金支払遅延法防止法(下請法)の厳正な運用が図られており、事業者のコン
プライアンスの徹底が厳しく求められています。
 県内発注企業等に対して、下請法についてわかりやすく解説するためのセミナーを
開催しますので、ご参加をお待ちしております。

 ●お申し込みは、こちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/h29shitauketorihiki-seminar-otsu/

◇日時:平成29年9月21日(木) 13:30~16:00(開場13:00)

◇場所:コラボしが21 3F 中会議室2【大津市打出浜2-1】
    ※会議室利用者の駐車場のご利用はできませんので、公共交通機関での
    ご来場をお待ちしております。

◇開催内容:
 13:30-15:30 発注企業のための下請取引適正化推進セミナー
  講師:公正取引委員会事務総局 近畿中国四国事務所 担当官
 15:30-16:00 質疑応答および個別相談

◇対象:県内に事業所がある発注企業

◇定員:30人(先着順)

◇参加費:無料

◇申込および問い合わせ先:
 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ  TEL 077-511-1413
 経営支援部 販路開拓課 舩越・福田 FAX 077-511-1418
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 「入店率・リピート率があがる!」ディスプレイセミナー(10月4日実施)

 同じ商品でも「魅せ方(特にディスプレイ)」により売り上げが変わることは知ら
れています。商品の提案の仕方や導線の作り方など、必要ないとさえ思われているこ
ともあります。
今回のディスプレイセミナーにて、その重要性を知っていただき実践に促したいと
考え、本セミナーでわかりやすく解説します。是非このセミナーに参加され、御社の
ディスプレイを見直してみるのはいかがでしょうか。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/yorozu-display-seminar/

◇日時:平成29年10月4日(水) 14:00~17:30

◇会場:コラボしが21(3階 大会議室)
    京阪電鉄 石場駅より徒歩約3分
    JR大津駅よりバス約7分、または徒歩約20分
     ※当セミナー参加者用の駐車スペースはありませんので、
     会場へは公共交通機関をご利用ください。

◇参加費:無料

◇講師:有限会社ドミナント 代表取締役
   (日本VMD協会正会員) 児玉 千恵子氏

◇定員:50名

◇対象:県内中小企業者・小規模事業者
   (事業所様向けですので、専門家の方のご参加はご遠慮願います。)

◇お問い合わせ先:
  滋賀県よろず支援拠点((公財)滋賀県産業支援プラザ)
   TEL:077-511-1425 FAX:077-511-1418
   E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 岐阜・滋賀・三重「モノづくり商談会 in GIFU」
    【発注企業を募集します!】(8月31日締切)

「コスト競争に生き残るため協力企業の見直しを進めている」
「すぐに発注できる部品はないが、今後に備えて優良サプライヤーを開拓しておき
たい」
「課題はあるが、日々の仕事に追われてなかなか進んでいかない」
そんな忙しい発注・購買担当者に、お知らせです。

このたび、岐阜県と三重県と合同にて商談会を開催いたします。
只今、発注側として参加いただける企業を募集しています。
新規取引先開拓や情報収集をお考えの方は、ぜひご参加ください!
(※受注側の募集は9月中旬より予定しています。)

 ●お申し込みは、こちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/h29monojyuchu/

◇日 時:平成30年1月25日(木) 13:00~17:00

◇会 場:大垣フォーラムホテル 3階 雲海の間
     (岐阜県大垣市万石2丁目31番地)

◇内 容:発注企業と受注企業の個別商談(事前予約型・フリー面談)

◇募集企業数:40社 ※先着締め切り

◇申込期限:8月31日(木)17:00まで

◇お問い合わせ先:
(公財)滋賀県産業支援プラザ 販路開拓課 担当:植村・舩越
 TEL:077-511-1413 FAX:077-511-1418
 E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[11] 「企業合同就職面接会(長浜会場)」の参加企業募集
    (9月8日締切)

 本事業は、公益財団法人滋賀県産業支援プラザが滋賀県の委託を受けて実施するも
のであり、中小企業等の人材確保と若年者を中心とする求職者の就職支援を行うこと
により、滋賀県における産業振興と一体となった雇用の受け皿づくりと安定的かつ
良質な雇用を創造することを目的に実施するものです。

 ●お申し込みは、こちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/h29-sksc4mensetsu/

◇日時・会場:
 平成29年10月3日(火) 13:30~16:00
 北ビワコホテルグラツィエ アレーナ (長浜市港町4-17)

◇若者求職者等:求職中の概ね45歳未満の者
        (平成30年3月新規学校卒業予定者は除く)

◇対象事業所:
・滋賀県内に事業所を有する企業
・上記の求職者を採用予定の事業所であり、ハローワークに求人の申込みをしている
事業所
・雇用保険適用事業所
・次の対象業種の事業所
 http://www.shigaplaza.or.jp/h29-sksc4mensetsu/#taisho をご覧ください。

◇申込締切:平成29年9月8日(金)17時まで

◇お問い合わせ:
(公財)滋賀県産業支援プラザ内「産業・雇用創造推進センター」
 〒520-0806 大津市打出浜2-1(コラボしが21内)
 TEL:077-511-1424 FAX:077-511-1418
 E-mail:sksc@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[12] 創業オフィス・入居者募集 8/17~8/31

◇募集区画数:4区画(403号室、406号室、410号室、412号室)
 (所在地:滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階)

◇募集期間:平成29年8月17日(木)~平成29年8月31日(木)15:00まで

●入居決定までの流れ(審査日程等は変更する場合があります)
 平成29年9月 6日(水)・・・一次審査(予定)
 平成29年9月15日(金)・・・二次審査(予定) ※一次審査通過者のみ
 平成29年9月27日(水)・・・入居説明会(予定)※二次審査通過者のみ
 平成29年10月2日(月)・・・入居開始
  ※審査会準備のサポートもいたします。

◇応募資格:
 合理的な事業計画を有しておられる方
 滋賀県内で創業を予定される方
 インキュベーションマネジャーの支援を必要とされる方
 創業後概ね3年以内の方
 創業後3年以上経過している方で、経営革新に取り組もうとされている方

◇支援内容:事業立上げ
      資金計画
      販路開拓など

◇利用期間:3年(但し1年更新)

◇支援スペース:
 20.44m2 タイプ3部屋(403、406、410号室)
 40.77m2 タイプ1部屋(412号室)

◇利用者の決定方法:審査会

◇利用料金:
 1,748円/m2(電気代等共益費は別途負担願います)
 35,729円(403、406、410号室)
 71,265円(412号室)

◇お問合せ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
 TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/office02/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[13] 創業準備オフィス・入居者募集 8/17~8/31

◇募集期間:平成29年8月17日(木)~平成29年8月31日(木)15:00まで

●入居決定までの流れ(審査日程等は変更する場合があります)
 平成29年9月15日(金)・・・入居審査(審査会準備もサポートいたします。)
 平成29年9月27日(水)・・・入居説明会
 平成29年10月2日(月)・・・入居開始
 (所在地:滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4階)

◇応募資格:
 滋賀県内で創業を目指される方
 新事業創出に取り組んでいる、または取り組もうとされている方
 インキュベーションマネジャーの支援を必要とされる方

◇支援内容:事業計画の作成支援
      事業立上げに関するサポート

◇利用期間:6か月

◇支援スペース:ハイパーテーションタイプ(面積 約7.5m2)

◇利用者の決定方法:審査会にて決定します。

◇利用料金:5,142円/月

◇お問合せ先
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
 TEL:077-511-1412  FAX:077-511-1418
 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/office01/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[14] 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内(9月29日締切)

◇募集区画:7、9、11、15、18の5区画

◇募集期間:平成29年7月20日(木)~平成29年9月29日(金)17:00まで

 草津SOHOビジネスオフィスは、インキュベーション・マネージャーが常駐し、
起業家とともに考え行動する、最適な事業化支援施設(インキュベーション施設)
です。
 創業5年未満の方で、ITを活用したビジネスモデルによる事業をされている
個人や企業の活動拠点として、皆様の夢を実現するお手伝いをさせていただきます。

 入居を希望される方や企業は、下記の内容をお読みいただき応募してください。

◇草津SOHOビジネスオフィスの概要:
 所在地:JR草津駅前
     滋賀県草津市大路1-1-1 エルティくさつ 4F
     電話 077-566-8121

 施設の概要:
  こちらのホームページをご覧ください。
  http://www.soho-shiga.jp/facility/kusatsu/

◇入居期間:
 1年更新の最長3年

◇SOHOビジネスオフィスの使用料金:
 http://www.shigaplaza.or.jp/h29kusatsusoho_boshu3/#cost をご覧ください。

◇資格審査:随時開催予定

◇入居者説明会:申請承認後、別途開催させて頂きます。

◇入居開始日:入居申請承認日の翌月からの入居となります。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/h29kusatsusoho_boshu3/

バックナンバーに戻る

一番上へ