■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.759               登録1,664名┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◇目次◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

■■新着情報■■

[1] 平成29年度中小企業等外国出願支援事業補助金
    公募のご案内(5月31日締切)

[2] 平成29年度
    高度専門人材確保支援事業の取り組みの提案を募集します!!
    (6月30日締切)

[3] 平成29年度
    新規事業展開トライアル支援事業の取り組みの提案を募集します!!
    (6月30日締切)

■まだまだ募集しています■

 ≪ セミナー ≫

[4] しがビジネスマッチング会 in 長浜
    【発注企業を募集します!】(4月28日締切)

 ≪ 相談会等 ≫

[5] しが新事業応援ファンド助成金 説明会・相談会(5月/6月実施)

--------------------------------------
 ≪ 入居者募集情報 ≫

[7] 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内(4月28日締切)

[8] 創業準備オフィス・入居者募集 4/17~4/28

[9] 創業オフィス・入居者募集 4/10~4/28

--------------------------------------
≪ 他機関からのお知らせ ≫

[10] 関西研修センターにて「海外進出先の中核人材育成セミナー」
     (受入研修・専門家派遣制度の紹介)を開催(4月26日実施)

[11] 【大阪開催】2017年度 第1回REC BIZ-NET研究会
    「ロボットと人の共生による未来社会の創成」
     ~工学、認知科学、学習科学の融合による
      人間相互の理解に役立つロボットの実現~(5月17日締切)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 平成29年度中小企業等外国出願支援事業補助金
    公募のご案内(5月31日締切)

 公益財団法人滋賀県産業支援プラザでは、知的財産権を活用して外国への事業展開
等を計画している県内中小企業者等を支援するため、外国出願支援事業の公募を実施
します。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/gaikokusyutsugan_h29/

◇受付期間:
 平成29年4月24日(月)~5月31日(水)

◇申請書提出先及び問合せ先:
 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 経営相談室 矢田、千代
 〒520-0806 大津市打出浜2番1号 コラボしが21 2階
 TEL:077-511-1413 FAX:077-511-1418 E-mail:keiei@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 平成29年度
    高度専門人材確保支援事業の取り組みの提案を募集します!!
    (6月30日締切)

・販路拡大や新事業展開のための高度専門人材の雇用を支援するものです。
・本事業の利用により、新たな雇用の創出を行うことが必要になります。
 ※具体的な応募方法等は、募集要綱をご覧ください。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/h29sksc2_bosyuu/

◇受付期間:平成29年4月24日(月)~平成29年6月30日(金)
       平日の9時~12時、13時~17時(土日祝日は除く)
       郵送の場合は、最終日の17時必着

◇応募方法:
 事業計画認定申請書に必要事項を記入し、添付書類を添えて持参または郵送で
 提出してください。

◇採択決定:申請書の内容を評価・審査した上で予算の範囲内で採択事業を決定

◇補助対象予定数:16社程度

◇お問い合わせ:
(公財)滋賀県産業支援プラザ 産業・雇用創造推進センター
 TEL:077-511-1424 FAX:077-511-1418  担当:寺島
 E-mail:sksc@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 平成29年度
    新規事業展開トライアル支援事業の取り組みの提案を募集します!!
    (6月30日締切)

・新規事業展開等に向けた試作開発・販路拡大に要する経費を支援するものです。
・本事業の利用により、新たな雇用の創出を行うことが必要になります。
 ※具体的な応募方法等は、募集要綱をご覧ください。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/h29sksc7_bosyuu/

◇受付期間:平成29年4月24日(月)~平成29年6月30日(金)
       平日の9時~12時、13時~17時(土日祝日は除く)
       郵送の場合は、最終日の17時必着

◇応募方法:
 事業計画認定申請書に必要事項を記入し、添付書類を添えて持参または郵送で
 提出してください。

◇採択決定:申請書の内容を評価・審査した上で予算の範囲内で採択事業を決定

◇補助対象予定数:11社程度

◇お問い合わせ:
(公財)滋賀県産業支援プラザ 産業・雇用創造推進センター
 TEL:077-511-1424 FAX:077-511-1418  担当:寺島
 E-mail:sksc@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] しがビジネスマッチング会 in 長浜
    【発注企業を募集します!】(4月28日締切)

このたび当プラザでは、受注側企業が発注企業の事業内容・発注ニーズへの理解を
深めた中で具体的な商談がいただけるよう、発注企業の製品展示と受注企業の技術
展示を兼ねた商談会を開催いたします。

只今、発注側として参加いただける企業を募集しています!
お早めにご応募ください!

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/h29_matching_nagahama/

◇開催日時:平成29年7月20日(木) 13:00~17:00

◇開催場所:長浜駅近隣のホテル

◇内 容:
 1.展示
  発注企業が、展示ブースに発注案件に関連する自社製品などを展示し、
  面談ブースにて待機する。
   展示台:長テーブル(幅1.8m×奥行0.45m)2台分
    ※会場との調整により、変更の可能性があります。
 2.面談
  受注企業が自由に展示製品を見て、個別に発注企業と面談をする。
  (面談時間1社約15~20分)発注企業と受注企業の個別商談
 3.受注企業の技術展示の見学。
  フリー面談後の時間帯を予定しております。

◇募集対象:メーカー、商社など(10社程度)
 ・・・外注先、開発パートナー、OEM先などをお探しの資材・購買・調達部門、
 研究開発部門、生産技術部門など

◇申込締切:4月28日(金)17:00まで ※先着締め切り
 ※申込書が必要です。
  「自社製品の展示」と「具体的な発注案件の記載」は必須です

◇お申し込み・お問い合わせ先:
公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 販路開拓課  担当 植村・舩越
◆TEL:077-511-1413 ◆FAX:077-511-1418
◆E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] しが新事業応援ファンド助成金 説明会・相談会(5月/6月実施)

 地域資源を活用して新しい商品やサービスの開発に取り組む中小企業等を支援し、
地域ブランド力の強化や地域経済の活性化を図ることを目的とした「しが新事業応援
ファンド助成金」の応募説明会、個別相談会を開催します。地域資源を活用した企画
検討や試作開発に取り組みたい方は、この機会にぜひご参加ください。

■説明会
 <大津会場>
  ◆日時 平成29年5月17日(水) 15:00~17:00
  ◆場所 ピアザ淡海 大津市におの浜1丁目1番20号
   ●詳細はこちらから
   → http://www.shigaplaza.or.jp/ouenfund_setsumeikai_otsu_h29_2

 <高島会場>
  ◆日時 平成29年5月18日(木) 15:00~17:00
  ◆場所 高島市商工会本所 青婦研修室 高島市安曇川町田中89
   ●詳細はこちらから
   → http://www.shigaplaza.or.jp/ouenfund_setsumeikai_takashima_h29_2

 <米原会場>
  ◆日時 平成29年5月25日(木) 15:00~17:00
  ◆場所 米原SOHO会議室 米原市下多良2-137 米原文化産業交流会4F
   ●詳細はこちらから
   → http://www.shigaplaza.or.jp/ouenfund_setsumeikai_maibara_h29_2

 <草津会場>
  ◆日時 平成29年5月30日(火) 15:00~17:00
  ◆場所 草津市民交流プラザ フェリエ南草津5階 草津市野路1丁目15番5号9
   ●詳細はこちらから
   → http://www.shigaplaza.or.jp/ouenfund_setsumeikai_kusatsu_h29_2

■相談会
  事前予約制となっていますので、お電話(077-511-1412)で予約下さい。

 <大津会場>
  ◆日時 平成29年5月31日(水)
  ◆場所 滋賀県産業支援プラザ 大津市打出浜2-1 コラボしが21 2階
  ◆時間 2)11:10~12:10 3)13:10~14:10
      4)14:20~15:20 5)15:30~16:30
       ※その他随時
        大津会場(産業支援プラザ)では、随時ご相談を受付けます。
        お電話(077-511-1412)でお問い合わせください

 <米原会場>
  ◆日時 平成29年6月1日(木)、6月7日(水)、6月12日(月)
  ◆場所 米原SOHO会議室 米原市下多良2-137 米原文化産業交流会4F
  ◆時間 1)10:00~11:00 2)11:10~12:10 3)13:10~14:10
      4)14:20~15:20 5)15:30~16:30

 <草津会場>
  ◆日時 平成29年6月2日(金)、6月8日(木)、6月14日(水)
  ◆場所 草津SOHO会議室 草津市大路1丁目1-1 エルティ草津4階
  ◆時間 1)10:00~11:00 2)11:10~12:10 3)13:10~14:10
      4)14:20~15:20 5)15:30~16:30

 <高島会場>
  ◆日時 平成29年6月5日(月)
  ◆場所 高島商工会本所 青婦研修室 高島市安曇川町田中89
  ◆時間 3)13:10~14:10 4)14:20~15:20 5)15:30~16:30

   ●詳細はこちらから
   → http://www.shigaplaza.or.jp/shigafund-soudankai_h29_2/


しが新事業応援ファンド助成金 平成29年度第2回
公募期間:平成29年7月3日(月)~平成29年7月21日(金)15時まで。

●詳細はこちらから
→ http://www.shigaplaza.or.jp/josei/

◇お問い合わせ先:
 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
 経営支援部 創業支援課 担当 川口・長谷川・中村
  電話:077-511-1412 FAX:077-511-1418
  Eメールin@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内(4月28日締切)

◇募集区画:9、10、12、13、15、18の6区画

◇募集期間:平成29年4月19日(水)~平成29年4月28日(金)17:00まで
      ※受付時間は、月曜から金曜の9時00分~17時00分

 草津SOHOビジネスオフィスは、インキュベーション・マネージャーが常駐し、
起業家とともに考え行動する、最適な事業化支援施設(インキュベーション施設)
です。
 創業5年未満の方で、ITを活用したビジネスモデルによる事業をされている
個人や企業の活動拠点として、皆様の夢を実現するお手伝いをさせていただきます。

 入居を希望される方や企業は、下記の内容をお読みいただき応募してください。

◇草津SOHOビジネスオフィスの概要:
 所在地:JR草津駅前
     滋賀県草津市大路1-1-1 エルティくさつ 4F
     電話 077-566-8121

 施設の概要:
  こちらのホームページをご覧ください。
  http://www.soho-shiga.jp/facility/kusatsu/

◇入居期間:
 1年更新の最長3年

◇SOHOビジネスオフィスの使用料金:
 http://www.shigaplaza.or.jp/h29kusatsusoho_boshu1/ をご覧ください。

◇資格審査:平成29年5月18日(木)予定

◇入居者説明会:平成29年5月25日(木)予定

◇入居開始日:平成29年6月1日(木)

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/h29kusatsusoho_boshu1/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 創業準備オフィス・入居者募集 4/17~4/28

■募集期間:平成29年4月17日(月)~平成29年4月28日(金) 17:00まで

●入居決定までの流れ(審査日程等は変更する場合があります)

 平成29年5月15日(月)・・・入居審査(審査会準備もサポートいたします。)
 平成29年5月29日(月)・・・入居説明会
 平成29年6月 1日(木)・・・入居開始

◇応募資格:
 滋賀県内で創業を目指される方
 新事業創出に取り組んでいる、または取り組もうとされている方
 インキュベーションマネジャーの支援を必要とされる方

◇支援内容:事業計画の作成支援
      事業立上げに関するサポート

◇利用期間:6か月

◇支援スペース:ハイパーテーションタイプ(面積 約7.5m2)

◇利用者の決定方法:審査会にて決定します。

◇利用料金:5,142円/月

◇お問合せ先
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
 TEL:077-511-1412  FAX:077-511-1418
 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/office01/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 創業オフィス・入居者募集 4/10~4/28

◇募集区画数:3区画(404号室、412号室、413号室)

◇募集期間:平成29年4月10日(月)~平成29年4月28日(金) 17:00まで

●入居決定までの流れ(審査日程等は変更する場合があります)
 平成29年5月9日(火)・・・一次審査(予定)
 平成29年5月15日(月)・・・二次審査(予定)※一次審査通過者のみ
 平成29年5月29日(月)・・・入居説明会(予定)※二次審査通過者のみ
 平成29年6月 1日(木)・・・入居開始
  ※審査会準備のサポートもいたします。

◇応募資格:
 合理的な事業計画を有しておられる方
 滋賀県内で創業を予定される方
 インキュベーションマネジャーの支援を必要とされる方
 創業後概ね3年以内の方
 創業後3年以上経過している方で、経営革新に取り組もうとされている方

◇支援内容:事業立上げ
      資金計画
      販路開拓など

◇利用期間:3年(但し1年更新)

◇支援スペース:
 20.44m2 タイプ1部屋(404号室)
 40.77m2 タイプ1部屋(412号室)
 48.47m2 タイプ1部屋(413号室)

◇利用者の決定方法:審査会

◇利用料金:
 1,748円/m2(電気代等共益費は別途負担願います)
 35,729円(404号室)
 71,265円(412号室)
 84,725円(413号室)

◇お問合せ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
 TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/office02/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 関西研修センターにて「海外進出先の中核人材育成セミナー」
     (受入研修・専門家派遣制度の紹介)を開催(4月26日実施)

大阪中小企業投資育成株式会社との連携により下記の通り「海外進出先の中核人材
育成セミナー」を開催致します。現地人材育成のためのHIDAの受入研修・専門家
派遣制度の説明の他、実際の制度利用企業からの活用事例発表や関西研修センターの
施設ご案内もございます。

【日時】平成29年4月26日(水) 14:00-16:00
【場所】HIDA関西研修センター(大阪市住吉区浅香1丁目7-5)
【申込締切】平成29年4月25日(火)

セミナー概要やお申込方法は以下をご参照ください。「お申し込みフォームはこちら」
をクリックいただきますとWeb上でお申し込みができます。
https://www.sbic-wj.co.jp/forum/?seq=2727


■お問い合わせ■
大阪中小企業投資育成株式会社 事業支援部 電話:06-6459-1700
HIDA関西研修センター 電話:06-6690-2670
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[11] 【大阪開催】2017年度 第1回REC BIZ-NET研究会
     「ロボットと人の共生による未来社会の創成」
      ~工学、認知科学、学習科学の融合による
      人間相互の理解に役立つロボットの実現~(5月17日締切)
      http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=2478

 製造業では、産業用ロボットと言われる無機質な機械が数十年前から導入され、
モノづくりの効率化を通じて、我々の社会生活の利便性に貢献してきました。
 最近では、会話をする掃除ロボットや冷蔵庫が家庭に導入されたり、人工知能
技術を使った人間と会話できるロボットが店舗・病院・空港などに導入されはじ
めました。
 さらに少子高齢化の加速、認知症などの介護が課題となる今後の社会では、人の
心身両面をサポートするロボットの本格的な導入が非常に期待され、各種のサービ
スのみならず、人間の心にも作用しはじめています。
 ロボットと人が信頼関係を作り互いに学びあえるような共生状態を作ることにより、
新しい未来社会を創成することができます。
たとえば、「よい聞き手」としてのロボットを介することにより人が自分自身の理解
を深めたり、他人とのやり取りを活用して新しい知識を獲得するなど、人間相互の理
解が格段に進むなどの効果も期待できます。
 このような未来社会の実現に向け、ロボットに関わる工学に加え、認知科学、学習
科学を融合させた新しい学術領域の研究が進んでいます。本研究会では、龍谷大学理
工学部の野村教授、ATRの佐竹研究員にこの新しい領域の研究をご紹介いただきま
す。

【日時】2017年5月24日(水)14:00~17:00(受付開始 13:30)

【場所】龍谷大学 大阪梅田キャンパス
JR「大阪」駅 桜橋口出口より徒歩4分
大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階
http://www.ryukoku.ac.jp/osaka_office/access/

【参加費】無料

【プログラム】
■開会の挨拶(14:00~14:10)

■講演
1「人工知能やロボットが人間に与える心理的影響」(14:10~15:10)
 龍谷大学 理工学部 情報メディア学科 教授
 ATR* 知能ロボティクス研究所 非常勤客員研究員 野村 竜也
 (*)株式会社国際電気通信基礎技術研究所

<休 憩 15:10~15:20>

2「商業施設におけるサービスロボットの開発とその利用」(15:20~16:20)
 ATR* 知能ロボティクス研究所 ヒューマンロボットインタラクション研究室
 研究員 佐竹 聡 氏
 (*)株式会社国際電気通信基礎技術研究所

■名刺交換会 (16:30~17:00 予定)

【申込方法】
以下URLにて、お申し込みください(5/17(水)まで)
2017年度 第1回 REC BIZ-NET研究会「ロボットと人の共生による未来社会の創成~工学、認知科学、学習科学の融合による人間相互の理解に役立つロボットの実現~」


【問い合わせ】
龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)
担当:水野・辻
〒520-2194 大津市瀬田大江町横谷1-5
Tel: 077-543-7743 Fax.077-543-7771
E-mail:rec@ad.ryukoku.ac.jp
主催:龍谷大学 龍谷エクステンションセンター

バックナンバーに戻る

一番上へ