■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.699             ┃ 登録1,539名 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━┛

◆目次◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

■■新着情報■■ おすすめ!

[1] よろず支援拠点周知セミナー
  「数多くの失敗経験から学んだ高収益企業への道のり」 (3/1)

[2] タイ経済セミナー 日本研究の世界的権威が語る!
  「日本は、滋賀県は世界に何を発信していくべきか」(3/7)

[3] びわ湖環境ビジネスメッセ出展企業募集
  出展費用の一部が軽減されます(3/25締切)

--------------------------------------
 ≪ セミナー・イベント情報 ≫

■開催間近!■ ~まだ間に合う!~

[4] しが新産業創造ネットワーク
  公的資金制度説明会(2/26)

--------------------------------------

■まだまだ募集してます■ ~プラザ渾身の企画~

[5] 第5回 アジア展開セミナー
  インドの最新情報と海外人材育成について(3/4)

[6] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)平成28年3月14日

--------------------------------------
 ≪ 入居者募集情報 ≫

[7] 創業準備オフィス・入居者募集 2/5~2/29

--------------------------------------
 ≪ 他機関からのお知らせ ≫

[8] 『マイナンバー管理アドバイザー特別講習会』開催
”講習の受講” と ”レポート作成” で資格を取得

[9] 2015年度 第8回 REC BIZ-NET研究会
「熱・流体を観る、計る、シミュレーションする技術」

[10] 立命館大学 社会システム研究所主催 
2015年度 立命館大学社会システム研究所 公開学術シンポジウム
「21世紀型もの・ひと・地域づくりの新構築をめざして
-個人の輝きを高めた地域産業の再生-」開催のご案内

[11] “売れる新商品、製品づくり”
「クリエイティブ×異業種出会いプロジェクト」(第5回)の開催について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] よろず支援拠点周知セミナー
  「数多くの失敗経験から学んだ高収益企業への道のり」 (3/1)

 シェアトップ企業だから言える数々のビジネスチャンス。
 ちょっとした気遣いが儲けにつながった商品開発の例をあげながら,そのビジネス
モデルをわかりやすく紹介。
 ビジネスの悩みをアイデアで解決するパワーを会場で実感ください。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/yorozu-seminar20160301/

◇開催日時: 平成28年3月1日(火) 14:00~17:00
※セミナー受付は開始時間の30分前より行います

◇開催場所: ホテルニューオウミ
(近江八幡市鷹飼町1481)

◇対 象: 県内中小企業、小規模事業者など

◇定 員: 80名

◇講 師: 株式会社ジャストコーポレーション
代表取締役会長 滝波 正志 氏

◇参加費: 無 料

◇主 催: (公財)滋賀県産業支援プラザ(滋賀県よろず支援拠点)

◇後 援: 中小機構 近畿

◇申込締め切り: 2月29日(月)

◇お問い合わせ:
 滋賀県よろず支援拠点(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ内)
 TEL:077-511-1425 FAX:077-511-1418
 Eメール:yorozu@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] タイ経済セミナー 日本研究の世界的権威が語る!
  「日本は、滋賀県は世界に何を発信していくべきか」(3/7)

 ASEAN諸国との結びつきの重要性が高まる中、昨年には三日月知事も、タイ・
マレーシアにトップセールスに行きました。
 今回、タイと日本の交流の第一人者であるタイ・タマサート大学教授キティ・プラ
サートスック氏をお招きして、地方とASEAN、特にその中心となるタイとの交流のあり
方について講演いただきます。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/tai20160307/

◇プログラム
 14:00~14:05 あいさつ
 14:05~15:05 講演
 15:05~15:15 滋賀県の取り組みについて

◇日 時: 平成28年3月7日(月) 14:00~15:30(受付開始13:30)

◇会 場: コラボしが21 3F 大会議室
(大津市打出浜2-1)
※当セミナー参加者用の駐車スペースはありませんので、会場へは
公共交通機関をご利用ください。

◇講 師: タイ・タマサート大学教授
東アジア研究所長 キティ・プラサートスック 氏
※日本語による講演です

◇定 員: 70名(定員になり次第締め切らせていただきます)

◇対象者: 県内中小企業者

◇受講料: 無料

◇主 催: 滋賀県、(公財)滋賀県産業支援プラザ

◇後 援: 滋賀経済団体連合会(滋賀県商工会議所連合会・滋賀県商工会連合会・
滋賀県中小企業団体中央会、滋賀経済同友会、一般社団法人滋賀経済
産業協会・公益社団法人びわこビジターズビューロー)
滋賀県中小企業支援プラットホーム(株式会社滋賀銀行、滋賀中央信用
金庫、湖東信用金庫、長浜信用金庫、(公財)滋賀県産業支援プラザ)

◇お問い合せ先:
公益財団法人滋賀県産業支援プラザ・貿易投資相談窓口(友成・高山)
TEL:077-521-6638   FAX:077-511-1418
E-mail:keiei@shigaplaza.or.jp
URL:http://www.shigaplaza.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] びわ湖環境ビジネスメッセ出展企業募集
  出展費用の一部が軽減されます(3/25締切)

◆びわ湖環境ビジネスメッセ2016について
会場・・・長浜バイオ大学ドーム(滋賀県立長浜ドーム)

会期・・・平成28年10月19日(水)~21日(金)3日間 
     10:00~17:00(最終日は16:00まで)
     → びわ湖環境ビジネスメッセ2015に関する問い合わせ先
       http://www.biwako-messe.com/

 「びわ湖環境ビジネスメッセ2016」における商談促進、新規取引先の拡大など、事
業機会の提供を通して環境産業にチャレンジする県内中小企業の支援として、当支援
プラザを通してお申し込みいただくと出展料の一部が下記3のとおり軽減されます。
希望される企業は、ぜひお申し込みください。

1.出展支援対象企業および対象分野
・出展支援企業数:15社
 当支援プラザに受発注企業として登録し、県内に本社を有する中小企業が、水環境
 ビジネス、新エネ・省エネ、環境ソリューション・環境IT、浄化(土壌・大気)、
 環境土木・環境建築、廃棄物処理・リサイクル、エコプロダクツ、食と環境ビジネス、
 グリーン物流に関連する製品・サービスを出展する場合
  ※過去2年において、出展支援させていただいた企業は対象となりません。
  ※すでに事務局への出展申込をされている企業は対象となりません。

2.募集小間
標準小間 9㎡(間口3m×奥行3m)の1小間のみ
※複数小間で出展を希望される方は対象になりません。

3.費用負担
・標準小間
出展料 1小間 206,000円(消費税込)が半額の103,000円となります。
※搬出入費及び独自の装飾費と電気工事・使用電力料金等は出展企業の負担と
なります。

4.お申し込み方法
・出展を希望される企業は、下記URLより出展希望申込書をダウンロードし、来る
3月25日(金)までに当支援プラザへ送付(E-mail keiei@shigaplaza.or.jp 
FAX 077-511-1418)してください。

5.出展者の決定
・出展いただく企業は、出展希望申込書者の中から書類審査を経て決定いたしま
す。
審査の結果は、合否に関わらず書面にて通知いたします。
決定させていただいた企業には、「びわ湖環境ビジネスメッセ2016の出展のご案内」
を送付いたしますので、「びわ湖環境ビジネスメッセ出展申込書」を事務局へ郵送
してください。
※この募集への申し込みだけでは出展申し込みの完了ではありません。

◇お問い合わせ
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部
 経営・国際ビジネス支援グループ  担当:中嶋
TEL:077-511-1413  FAX:077-511-1418
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]           しが新産業創造ネットワーク
             公的資金制度説明会の開催
─────────────────────────────────────
公的資金制度の活用は、資金面のサポートだけでなく、企業や大学との新たな連携
が促進されるなど、新たな事業展開を目指す企業にとって多くのメリットがあります。
経済産業省および滋賀県が実施する公的資金制度について、概要や制度活用のポイ
ントを理解していただくことを目的に、制度説明会ならびに個別相談会を開催します。

◆開催日時、場所
A.日時:平成28年2月26日(金)13:15~(個別相談会16:15~)
B.場所:コラボしが21 3階 大会議室
C.プログラム:
13:15~ あいさつ
13:20~ 公的資金制度説明
 13:20~ 経済産業省関連   
   ◆生産性向上設備投資促進税制
   ◆ものづくり支援策(戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業) 等)
 ◆NEDOの中小・ベンチャー支援事業
15:20~《休憩》
15:30~ 滋賀県関連
◆技術開発に関する支援・施策
◆経営革新や販路開拓に関する支援・施策
◆事業所の創エネ・省エネに関する支援・施策
◆海外事業展開に関する支援・施策
◆イノベーション創出に関する支援・施策
◆クリエイティブ産業の振興に関する支援・施策
16:15 ~17:00 個別相談会

◆お申込み方法および詳細
↓のURLから必要事項をご記入の上、『送信』願います。
http://www.shigaplaza.or.jp/kouteki-shikin-h27/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 第5回 アジア展開セミナー
  インドの最新情報と海外人材育成について(3/4)

 人口13億の巨大市場を背景に経済成長を続けるインドには、約1200社の日系
企業が約4000拠点に進出しています。また、昨年12月には、インド初の高速鉄
道路線を日本の新幹線システムで整備するなど鉄道協力に関する覚書を日印両政府が
署名・交換し、今後のビジネスチャンスの拡大が期待されます。
 今回のセミナーでは、インドの最新情報と人材活用についてわかりやすく解説いた
します。
 インドビジネスに関心のある方、これから進出を検討されておられる方のご参加を
お待ちしております。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/asia_tenkai_seminar20160304/

◇講演内容:
 13:30-14:40 「インド最新ビジネス動向と企業進出の可能性を探る」
        (独)日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部
        事業推進課長 古川 毅彦 氏

 14:50-16:00 「補助金を活用した海外人材育成」
        一般財団法人 海外産業人材育成協会(HIDA)関西研修センター
        KKCグループ長 小柴 基弘 氏

 16:00-16:30 個別相談会

◇日 時: 平成28年3月4日(金) 13:30~16:30(受付開始13:00~)

◇会 場: コラボしが21 3F 中会議室2(大津市打出浜2番1号)
       京阪石場駅から徒歩約3分
       JR膳所駅・京阪膳所駅から徒歩約15分

       ※当セミナー参加者用の駐車スペースはありませんので、会場へは
       公共交通機関をご利用ください。

◇定 員: 40名(申込受付順)

◇受講料: 無料(受講票は発行しませんので、直接会場にお越しください。)

◇主 催: (公財)滋賀県産業支援プラザ、株式会社滋賀銀行

◇後 援:
 (独)日本貿易振興機構 大阪本部、一般財団法人 海外産業人材育成協会、
 滋賀経済団体連合会(滋賀県商工会議所連合会・滋賀県商工会連合会・滋賀県中小
 企業団体中央会、滋賀経済同友会、一般社団法人滋賀経済産業協会・公益社団法人
 びわこビジターズビューロー)、滋賀県中小企業支援プラットホーム

◇お問い合わせ:
 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ・貿易投資相談窓口(友成・高山)
  TEL:077-521-6638   FAX:077-511-1418
  e-mail:keiei@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)平成28年3月14日

 1月の「今年1年の抱負を漢字にして」に引き続き、2016年の3分間プレゼンはシリー
ズ化で「2016年のPDCAC」についてのプレゼンです。今回のテーマはPlan:計画を立て
る。
 2016年は自分のビジネスをどんな風に展開していくのか?何を目標にするのか?
 PDCACのやり方についてもご説明いたします。ご参加お待ちしております。

 ●詳細はこちらから
 → http://www.shigaplaza.or.jp/3minpresen20160314/

◇日 時: 平成28年3月14日(月) 14:00~受付
       14:30~16:00 3分間プレゼン大会
       16:00~17:00 交流会☆参加費500円

◇場 所: ファブリカ村

 〒521-1222 滋賀県東近江市佐野町657 北川織物工場
 ・JR東海道本線(琵琶湖線)能登川駅下車
 ・近江バス八日市または愛知川方面行乗車
 ・佐野バス停車徒歩2分
 ・ファブリカ村公式HPのアクセスマップをご覧ください。
  http://www.fabricamura.com/access/index.html

  ※駐車場における台数に限りがございます。公共交通機関をご利用ください。

◇司会進行: 北川陽子さん(ファブリカ村 代表)

◇参加費: 無料 ※交流会参加者は、参加費500円必要

◇年間テーマ: 1. Plan:計画を立てる(3月)
        2. Do:実行する(5月)
        3. CheckⅠ:評価する(7月)
        4. Action:改善する(9月)
        5. CheckⅡ:評価する(11月)

◇共 催: ファブリカ村
      (公財)滋賀県産業支援プラザ

◇お問合せ:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 創業支援グループ 徳久まで
  大津市打出浜2-1コラボしが21
  TEL 077-511-1412 FAX 077-511-1418
  E-mail in@shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 創業準備オフィス・入居者募集 2/5~2/29

◇募集期間: 平成28年2月5日(金)~ 平成28年2月29日(月) 17:00まで

●入居決定までの流れ(審査日程等は変更する場合があります)
  平成28年3月11日(金)・・・入居審査
  平成28年3月25日(金)・・・入居説明会
  平成28年4月 1日(金)・・・入居開始

◇応募資格:
  滋賀県内で創業を目指される方
  新事業創出に取り組んでいる、または取り組もうとされている方
  インキュベーションマネジャーの支援を必要とされる方

◇支援内容:事業計画の作成支援
      事業立上げに関するサポート

◇利用期間: 6か月

◇支援スペース: ハイパーテーションタイプ(面積 約7.5m2)

◇申込み受付方法:
  入居申請書を下記よりダウンロードし、記入の上、当創業支援室へ直接ご持参
 ください。やむを得ない場合は、郵送による受付もいたします。
 ◆申請書ダウンロード
  http://www.shigaplaza.or.jp/cms/wp-content/uploads/2015/05/csi2015.doc

◇利用者の決定方法: 申請書による書類審査にて決定します。

◇利用料金: 5,142円/月

◇施設構成:
 電源設備(電気容量20A×1回路)
 共用電気照明
 共用空調設備
 インターネット接続用LAN回線(1回線分)
  ※インターネット共用回線として使用済み
 電話用回線(1回線分)
  ※各自でご契約ください。

◇IT環境: インターネット共用回線(フレッツ光隼 共用1GB)で常時接続
       ※電子メールは提供いたしません

◇共用スペース: インキュベーションミーティングルーム

◇その他: 24時間利用可能
      駐車場(有料)

◇お問合せ先
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援グループ
 TEL:077-511-1416  FAX:077-511-1418
 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F

●詳細はこちらから
→ http://www.shigaplaza.or.jp/office01/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 『マイナンバー管理アドバイザー特別講習会』開催
”講習の受講” と ”レポート作成” で資格を取得

 守山商工会議所では『マイナンバー管理アドバイザー特別講習会』 を実施します。
企業において、健康保険、雇用保険、年金、税分野でマイナンバーを適正に管理する
ことを求められている昨今、企業の総務、経理、人事、庶務、IT部門等の部署でマイ
ナンバー 管理方法に関するコンサルティングのニーズが高まっています。
 日本マイナンバー管理協会が認定する『マイナンバー管理アドバイザー』は、 現
在、特別措置として、”講習の受講” と ”レポート作成” で資格を取得すること
ができます。
 2016年4月以降は、資格試験を受験する必要がありますので、是非、この機会
に取得されてはいかがでしょうか。

◇主 催:守山商工会議所

◇会 場:守山商工会議所(守山市吉身三丁目11番43号)

◇日 時:3月9日(水)10:00~17:00

◇講 師:東京リーガルマインド

◇受講料:27,600円(税込) ※申込受付後、請求書を送付いたします。
     (認定後、別途登録費用10,800円(税込)が必要です。)

◇申込期限:2月25日(木)

◇講習カリキュラム
(1) 基礎編①   10:00~10:55 
(2) 基礎編②   11:05~12:00 
(3) 実践編①   13:00~13:55 
(4) 実践編②   14:05~15:00 
(5) 実践編③   15:10~16:05 
(6)レポートの作成 16:15~17:00 → 提出         
 ※ 講習会にて配布されたテキストを見ながら作成します。
 ※ レポート審査後、マイナンバー管理協会から認定通知が郵送されます。

◇お問い合わせ:
 守山商工会議所  守山市吉身三丁目11番43号 (担当 大塚)
 TEL:077-582-2425 FAX:077-582-1551 e-mail:ootuka@moriyama-cci.or.jp
●詳細、お申し込みはこちらから→
http://www.moriyama-cci.or.jp/pdf/280309mynumber.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 2015年度 第8回 REC BIZ-NET研究会
「熱・流体を観る、計る、シミュレーションする技術」
http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=2162

流体を取り扱う流体工学、熱を取り扱う熱工学によって工業は飛躍的な発展をしてき
ました。
さらに気体と液体が混在する混相流分野も工業に応用されてきました。それらは、エ
ネルギー、航空機、自動車、空調/配管、その他の分野でその足跡を辿ることができ
ます。それらを支えてきたのが可視化も含めた様々な計測技術と数値シミュレーショ
ンの発達であり、さらにそれらを融合した技術の進歩が、これまで諦めていた現象の
理解と解明に繋がり、新しい応用分野を開拓しています。
この度、本学理工学部機械システム工学科「熱・流体研究グループ」の2名の教員と
日本カノマックス株式会社様から、1)ガソリンエンジンや燃焼器における燃焼現象
の解明に応用できるイオンプローブを用いた伝播火炎の研究、2)流れの計測技術、
3)数値シミュレーションや画像計測を用いた研究についてご紹介致します。

【日時】2016年3月11日(金) 13:40~16:30(受付開始13:10)

【場所】龍谷大学 瀬田キャンパス REC小ホール
(大津市瀬田大江町横谷1-5 JR琵琶湖線「瀬田」駅よりバス約8分)

【参加費】無料

【プログラム】
◆開会の挨拶 (13:40~13:50)

<講演>
1「イオンプローブによる燃焼診断」(13:50 ~14:20)
龍谷大学 理工学部 機械システム工学科 講師 野口 佳樹

2「流れの計測技術」(14:20~14:50)
日本カノマックス株式会社 先端計測事業部 田中 康恵 氏

休憩(14:50~15:00)

3「熱流体のシミュレーションと画像計測」(15:00~15:30)
龍谷大学 理工学部 機械システム工学科 教授 塩見 洋一

◆コーヒーブレイク&名刺交換会(15:30~16:30)
※講演に関するパネルなどの展示を行う予定です。(軽食・飲み物をご用意しております)
講演者への個別質問や情報交換の時間としてご利用ください。

【申込方法】
以下URLにて、お申し込みください(3/4(金)まで)
http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/fukushi/page/biz-net-201508/

【お問い合わせ】
龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀)
担当:城、辻
〒520-2194 大津市瀬田大江町横谷1-5
Tel: 077-544-7299 Fax.077-543-7771
E-mail:rec@ad.ryukoku.ac.jp

主催: 龍谷大学 龍谷エクステンションセンター

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 立命館大学 社会システム研究所主催 
2015年度 立命館大学社会システム研究所 公開学術シンポジウム
「21世紀型もの・ひと・地域づくりの新構築をめざして
-個人の輝きを高めた地域産業の再生-」開催のご案内

【立命館大学BKCリサーチオフィス】


 社会システム研究所は 1998年4月、政治・経済・社会システム等に関する
広範な研究調査を行い、学術文化の向上に寄与することを目的に設立されま
した。

 近年、地方消滅という言葉が話題になり、地域産業・社会のあり方に注目
が集まっています。私たちは、持続可能な地域づくりとどのように向き合っ
ていくべきなのでしょうか。

 今回のシンポジウムでは、この問題提起に対して社会人院生の「働きつつ
学び・研究する」をキーワードに、滋賀県商工政策課・副主幹の今井透氏と
名古屋学院大学現代社会学部・教授の十名直喜氏をお招きし、21世紀の産業
(もの)と社会(ひと)の活性化に大学が担う役割、社会人研究者の輩出を
通じた地域産業・社会への貢献について議論したいと考えております。

皆様のご来場を心からお待ちしています。


【日 時】2016年2月29日(月) 13時00分~17時00分
【会 場】エポック立命21 1階エポックホール
【参加費】無料
【懇親会】17時15分~18時30分 3階エポックラウンジ(参加費無料)
【定 員】120名
【プログラム】
 ・開会挨拶  立命館大学社会システム研究所 所長 田中宏
 ・基調講演Ⅰ「滋賀県産業振興ビジョンが示すもの」
        滋賀県商工政策課 副主幹 今井透
 ・基調講演Ⅱ「21世紀型もの・ひと・地域づくりの新構築」
        名古屋学院大学現代社会学部 教授 十名直喜
 ・パネルディスカッション
   ディスカスタント 名古屋学院大学現代社会学部教授 十名直喜
   パネリスト 株式会社クボタ トラクタ事業推進部 黒沼幹
         オムロン株式会社 事業開発本部 積知範
         日本コンクリート工業株式会社 田中勝也
         永野隆幸税理士事務所 永野隆幸
   モデレーター 立命館大学社会システム研究所 所長 田中宏
 ・閉会挨拶  立命館大学経済学部長 松本朗

    
         
【詳しくはこちら↓】※PDFファイルが開きます。
http://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=246277

     
●お問い合わせ
     立命館大学研究部 BKCリサーチオフィス
     担当:廣瀬・上杉(内線:515-7851・515-2503)
     電話:077-561-3412
     E-mail:social-s@st.ritsumei.ac.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[11] “売れる新商品、製品づくり”
「クリエイティブ×異業種出会いプロジェクト」(第5回)の開催について
http://www.pref.shiga.lg.jp/f/shokokanko/creative/creativemodel.html

滋賀県は、新たな成長の可能性を有する産業として将来性が見込まれる
クリエイティブ産業の活性化を図るため、クリエイティブ産業と製造業者
との連携による、クリエイティブな力を活かした新しい製品、サービスの
創出を支援しています。

クリエイティブ産業との連携によって、見た目の美しさや高い機能性と
いった付加価値が企業の製品に生まれ、魅力の向上した製品が販路を
拡大させることで、産業振興や新たな雇用の創出につなげます。

クリエイターとの連携で新しい商品企画や事業展開をお考えの方にも
お役にたちますので、皆様のお越しをお待ちしております!
   
【日 時】平成28年3月15日(火)
      14時~15時 アドバイザーからの事例紹介
「こんにゃくから、わらび餅【神戸べっぴんものがたり】
への、ものがたり」
     15時~18時 ビジネスマッチング会(グループワーク形式)
     (マッチング会終了後、交流会(別途費用必要)を開催します。)

<アドバイザー (自身の取組を通じ、マッチング内容の具体化に向けたアドバイス
を提供します)>
上野 隆弘 氏(株式会社上野商店 代表取締役)
大正元年(1912年)創業の老舗蒟蒻メーカー上野商店の四代目として、平成6年
(1994年)に入社。30歳で社長に就任。
1994年に父親が開発した、初代わらびもち風こんにゃく「べっぴん物語」が、
平成24年(2012年)、神戸市産業振興財団が実施する「神戸セレクション.6」に
認定されたことを期に、商品名を「神戸べっぴんものがたり」と改め、パッケージを
大幅にリニューアル。
「蒟蒻で日本の美と健康を、未来に伝承する」という理念のもと、さらに工夫を
凝らした商品展開に日々取り組んでいる。

<コーディネーター(マッチングを進める際、参加者どうしで問題になっている点
などを整理し、円滑なマッチングをサポートします。)>
吉田 重登志 氏(有限会社シーズエイ ト 代表取締役)
商品企画生活者研究所でグリコ、松下電器産業他、商品開発のプロデューサーを経て、
大手流通企業各社のプロモーション企画及びGIS売上予測システム開発、国交省広報
コンサルタントとして阪神地区CCS社会実験、市町村地域活性化等に携わる。
以降独立して、SC再生や企業改革、ブランディング戦略等幅広くビジネスを展開。
並行して、ブレンド関西クリエイティブネットワーク事務局長として「関西のモノ・
コト・ヒトの価値創造」をテーマに活動している。
大阪重点プロジェクトDIMO事業、KCC京都クロスメディア・クリエイティブセンター、
吹田市等の専門コーディネーター。ODCC大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会
観光プロジェクトリーダー、ADCC代表幹事、吹田夢咲計画代表。

【対象者】滋賀発の産業・雇用創造戦略プロジェクトの対象業種に該当する
     滋賀県内の製造業者、クリエイター(クリエイティブ企業)
【定 員】50人(参加者多数の場合は、申込内容を踏まえ、
     主催者で参加者を決定させていただきます。そのため、
     参加いただけない場合があることを予めご了承ください。)
【参加費】無料(交流会参加者は別途費用必要)
【会 場】セントラルホテル野洲(滋賀県野洲市市三宅948-1 TEL 077-588-0101)
     施設の駐車場は宿泊者優先となりますので、公共交通機関をご利用ください。
【申込み】以下のURLから申込書をダウンロードいただき、ファックス(077-528-4870)、
     またはEメール(fa00@pref.shiga.lg.jp)でご連絡ください。
     また、滋賀発の産業・雇用創造戦略プロジェクトへの申込みをされて
     いない場合は、以下のURLからダウンロードしていただき、合わせて
     提出してください。すでに申込みされた方はけっこうです。
http://www.pref.shiga.lg.jp/f/shokokanko/creative/creativemodel.html

【申込み期限】平成28年3月8日(火)

□詳しくは以下の問い合わせ先にご連絡ください。

■問い合わせ先
滋賀県商工観光労働部商工政策課
TEL:077-528-3715 FAX:077-528-4870
Eメール:fa00@pref.shiga.lg.jp

バックナンバーに戻る

一番上へ