■■■■◇■◇◇◇◇◇■■◇◇■■■■■◇◇■■◇◇
■◇◇■◇■■◇◇◇■◇◇■◇◇◇◇■■◇■◇◇■◇
■■■■◇■■◇◇◇■■■■◇◇■■■◇◇■■■■◇
■■◇◇◇■■◇◇◇■◇■■◇■■◇◇◇◇■◇■■◇企業のやる気を応援します
■■◇◇◇■■■■◇■◇■■◇■■■■■◇■◇■■(公財)滋賀県産業支援プラザ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 http://www.shigaplaza.or.jp
※固定幅フォントでご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┓
┃プラザ メールマガジン Vol.677             ┃ 登録1,426名 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━┛

◆目次◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 ≪ セミナー・イベント情報 ≫

[1] やさしい貿易実務講座 貿易実務基礎講座

[2] キュレーターから学ぶ
  クラウドファンディングの企画立案

[3] 創業応援隊育成事業 創業セミナー
  POPに学ぶ“商品の魅力”を伝える方法

[4] しが新産業創造ネットワーク 共同出展事業について

[5] ビジネスカフェあきんどひろばin大津
  ひと工夫で即完売!? 商品が売れる“魅力”の伝え方(9/29)

[6] 滋賀の”ちいさな企業”応援月間
  コラボしが21 展示ギャラリー 展示企業募集

 ≪ 入居者募集情報 ≫

[7] 平成27年度第3回 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内

[8] 創業準備オフィス・入居者募集 9/4~9/30

 ≪ 他機関からのお知らせ ≫

[9] 第1回アフタヌーンセミナーのご案内

[10] 『中央会創立60周年記念トップセミナー開催のお知らせ』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] やさしい貿易実務講座 貿易実務基礎講座

 初めて貿易に携わる方を対象に海外取引の基本的ルール、用語、取引条件などの基
礎的知識の習得を図るため、「貿易実務基礎講座」を開催します。これから貿易を始
めたい方、また、現在、貿易業務に携わり基礎知識を再確認したい方もぜひご参加下
さい。また、企業様の社員研修の一環としてもご活用下さい。

◇日 時: 【1日目】:平成27年10月9日(金)
      【2日目】:平成27年10月16日(金)
            各日13:30~16:40(受付開始13:00)

◇会 場: コラボしが21  3階 中会議室2(大津市打出浜2番1号)

◇定 員: 40名(定員になり次第締め切らせていただきます)

◇対象者: 海外取引の基礎知識を習得しようとする県内中小企業者

◇受講料: 無料

◇講 師: 株式会社アースリンク 貿易アドバイザー 川村 久美子 氏

◇主 催: (公財)滋賀県産業支援プラザ

◇後 援: 滋賀経済団体連合会(滋賀県商工会議所連合会・滋賀県商工会連合会・
      滋賀県中小企業団体中央会、滋賀経済同友会、一般社団法人滋賀経済
      産業協会・公益社団法人びわこビジターズビューロー)
      滋賀県中小企業支援プラットホーム(株式会社滋賀銀行、滋賀中央信用
      金庫、湖東信用金庫、長浜信用金庫、(公財)滋賀県産業支援プラザ)

◇申込・問合先:
 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ・貿易投資相談窓口(友成・高山)
 TEL:077-521-6638  FAX:077-511-1418
 E-mail:keiei@shigaplaza.or.jp
 U R L :http://www.shigaplaza.or.jp/

●詳細はこちらから
→ http://www.shigaplaza.or.jp/h27boueki-kouza/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] キュレーターから学ぶ
  クラウドファンディングの企画立案

 滋賀県では、県内経済の活性化につながる新たな産業分野として、デザインや映像、
イラスト等を含む「クリエイティブ産業」の振興に取り組んでいます。クリエイター
と製造業がコラボし、新商品の企画の芽を生み出す取り組みをしています。最近は、
新たな企画を商品化するための手法として注目されているのが”クラウドファンディ
ング”です。資金調達のみならず顧客獲得、マーケティング等に活用できるのが特徴
で、先日、クラウドファンディングセミナーを開催したところです。今回、お考えの
新商品の企画をクラウドファンディングとして企画立案するための講義とワークショ
ップを行います。みなさまのご参加お待ちしております。

◇日時・場所: 平成27年10月14日(水)13:30~17:00
        コラボしが3階 中会議室1
         京阪石場駅 徒歩約 1分
         JR膳所駅  徒歩約20分
         JR大津駅  徒歩約25分

        会場には利用できる駐車場はございませんので公共交通機関での
        ご来場をお待ちしております。

◇内 容:
 13:30~14:30 キュレーターから学ぶクラウドファンディングの企画立案
       (株)サイバーエージェント・クラウドファンディングキュレーター
           菊地 凌輔 氏

 14:40~17:00 ワールドカフェの手法で、立案した企画のブラッシュアップ
       (公財)滋賀県産業支援プラザ
        創業支援グループ 主査 舩越 英之

◇定 員: 各40名 ※定員になりしだい締め切ります

◇参 加 料: 無料

◇対 象 者: 県内在住、または県内で事業を行っている個人クリエイター、
       クリエイティブ企業、県内に事業所をもつ製造業者等

◇主  催: 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

◇協  力: 滋賀クリエイターズ協会

◇お問い合わせ先:
 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 創業支援グループ 舩越・徳久
 TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418 E-mail:in@shigaplaza.or.jp

●詳細はこちらから
→ http://www.shigaplaza.or.jp/bizcafe20151014
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 創業応援隊育成事業 創業セミナー
  POPに学ぶ“商品の魅力”を伝える方法

 事業で一番重要ながら難しいことは、提供する商品・サービスに振り向いていただ
き顧客になっていただくこと、すなわち「集客」です。最近はFacebook、Instagram
といったアプリを使ったマーケティング、ネットショップ等で、安価で広く集客を仕
掛ける手段は数多くあります。
 しかし、これらITを使ったマーケティングやビジネスも、商品・サービスの魅力
を顧客視点で伝えられないと効果を発揮しません。POPは広告媒体の中でも単純なツー
ルですが、限られた中で魅力を訴求し凝縮することが求められます。今回はPOP作成
方法を通じた商品の魅力を伝える基本についてお話しいただきます

◇日 時: 平成27年10月6日(火)15:00 ~ 17:30
       15:00 ~ 16:30 セミナー
       16:30 ~ 16:40 プラザ事業紹介
       16:50 ~ 17:30 交流会

◇場 所: カフェ・フィオーレ
      (滋賀県草津市大路1-15-39)

◇講 師: グラフィックデザイナー・販促コンサルタント
       杉 律子(すぎ りつこ) 氏

◇参加料: 無料(交流会ご参加の方は500円)

◇定 員: 30名(先着順締め切り)
      (県内でこれから創業をお考えの方、創業まもない方等。)

◇主 催: 滋賀県・公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

◇お問い合わせ先:
 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 創業支援グループ(電話077-511-1412)
  ※本セミナーは創業応援隊事業IM養成研修受講者による企画運営です。

●詳細はこちらから
→ http://www.shigaplaza.or.jp/sougyou_seminar_20151006/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] しが新産業創造ネットワーク 共同出展事業について

 しが新産業創造ネットワークでは、来る10月7日(水)~9日(金)インテックス
大阪におきまして開催されます、「第18回関西機械要素技術展」に出展する運びとな
りましたので、ご案内いたします。

 この共同出展事業は、しが新産業創造ネットワーク会員企業の秀でた製品・保有技術
の展示を行い、県内外を問わず幅広い川下企業等との技術マッチング目的とし、今年
度初めて実施します。出展企業案内チラシにありますように、公募企業5社による共
同出展を下記により行います。

◇1.会 期: 平成27年10月7日(水)~9日(金)
       10時~18時(但し、9日は~17時)

◇2.会 場: インテックス大阪 2号館、小間番号 10-17
       大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102

◇本件に関するお問い合せ先:
  公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ
   連携推進グループ 福井、中村
   Tel:077-511-1414
   e-mail: shin@shigaplaza.or.jp

●詳細はこちらから
→ http://www.shigaplaza.or.jp/h27_yousogijyutsu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] ビジネスカフェあきんどひろばin大津
  ひと工夫で即完売!? 商品が売れる“魅力”の伝え方(9/29)

 同じ機能を持った商品でも、売れるものもあれば売れないものもある。その違い、
気になりますね。
いったいどのようにすれば売上が上がるのでしょうか。
有名人の一言や海外の流行、はたまたSNSでの呟き一言で実際の商品を生み出し売れ
ていくなど、ちょっとしたきっかけで「売れる商品」の流れは巻き起こります。例
えばネットショップでアクセサリーを販売するとき、商品イメージが自然光を活か
して撮影できているか、統一感のある背景があるか。ちょっとした工夫で、売上は
変わってきます。
「ガイアの夜明け」にも出演されたGMOペパボ株式会社 阿部雅幸氏を講師に迎え、
売り上げの上げ方や、売れる値段のつけ方などを学んでいただきます。ご参加お待
ちしております。

◇日 時: 平成27年9月29日(火)15:00~17:30
      15:00 ~ 16:30 セミナー
      16:30 ~ 16:40 事業紹介
      16:50 ~ 17:30 交流会

◇場 所: 滋賀大学大津サテライトプラザ
      〒520-0056
      大津市末広町1-1(JR大津駅前日本生命大津ビル4階)

◇テーマ: ビジネスカフェあきんどひろばin大津
      ひと工夫で即完売!?商品が売れる“魅力”の伝え方

◇講 師: GMOペパボ株式会社 minneエバンジェリスト 阿部雅幸 氏

◇対象者: 滋賀県内でこれから創業をお考えの方、創業間もない方

◇定 員: 30名

◇参加料: 無料 ただし、交流会参加者は、500円

◇主 催: 滋賀県・公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

◇お問い合わせ先:
 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 創業支援グループ 徳久・湯淺
 TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
 E-mail:in@shigaplaza.or.jp

●詳細はこちらから
→ http://www.shigaplaza.or.jp/bizcafe20150929/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 滋賀の”ちいさな企業”応援月間
  コラボしが21 展示ギャラリー 展示企業募集

 展示ギャラリーは、中小企業、ベンチャー企業の新製品、新サービス、新技術等、
販路拡大や技術交流の促進を図るためコラボしが21の1階に設けています。10月に開
催される「滋賀の”ちいさな企業”応援月間」にあわせて、県内の小規模事業者による
製品、新サービスおよび新技術等の展示を企画しています。販路拡大や技術交流に
ぜひ積極的にご活用ください。

◇展示期間: 10月1日(木)~10月30日(金)(土、日、祝日は休館)

◇展示時間:
 午前9時から午後5時30分まで
 (管理人・案内人は設置いたしません)

◇会場場所: 大津市打出浜2番1号 コラボしが21 1階

◇使用料: 無料

◇広報支援: 滋賀県内マスコミに資料提供、プラザのホームページ・メルマガ掲載

◇問い合わせ先:
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 情報支援グループ
 TEL:077-511-1411 担当:田代 瀬村

●詳細はこちらから
→ http://www.shigaplaza.or.jp/tenji-chiisanakigyo/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 平成27年度第3回 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内

 草津SOHOビジネスオフィスは、インキュベーション・マネージャーが常駐し起業家
とともに考え支援する、最適な事業化支援施設(インキュベーション施設)です。
 草津SOHOビジネスオフィスは、創業5年未満の方で、ITを活用したビジネスモデル
による事業をされている個人や企業の活動拠点として、皆様の夢を実現するお手伝い
をさせていただきます。

 入居を希望される方や企業は、下記の内容をお読みいただき応募してください。

◇募集区画:2, 16の2区画
◇募集期間:平成27年9月9日(水)~平成27年9月25日(金)17:00まで
◇草津SOHOビジネスオフィスの概要:
 所在地:JR草津駅前 エルティくさつ 4F
     滋賀県草津市大路1-1-1 エルティくさつ 4F
     電話:077-566-8121
 施設の概要:こちらのホームページをご覧ください。
       http://www.soho-shiga.jp/facility/kusatsu/
◇提出期間:平成27年9月25日(金)※17時00分までに必着
◇資格審査:平成27年10月16日(金)予定
◇入居者説明会:平成27年10月26日(月)予定
◇入居開始日:平成27年11月1日(日)からの入居とします。
◇提出先:
 草津SOHOビジネスオフィス
 〒520-0032
 滋賀県草津市大路1-1-1 エルティくさつ 4F
 電話:077-566-8121 FAX:077-566-8141
 E-mail:kusatsu@soho-shiga.jp
◇申請書類:
http://www.shigaplaza.or.jp/cms/wp-content/uploads/2013/08/ksoho-shinseisho.doc

●詳細はこちらから
→ http://www.shigaplaza.or.jp/kusatsusoho_boshu-h27_1/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 創業準備オフィス・入居者募集 9/4~9/30

◇募集区画数:6ブース

◇募集期間:平成27年9月4日(金)~ 平成27年9月30日(水) 17:00まで
 ●入居決定までの流れ(審査日程等は変更する場合があります)
  平成27年10月16日(金)・・・入居審査
  平成27年10月26日(月)・・・入居説明会
  平成27年11月1日(日)・・・入居開始

◇応募資格:
  滋賀県内で創業を目指される方
  新事業創出に取り組んでいる、又は取り組もうとされている方
  インキュベーションマネジャーの支援を必要とされる方

◇支援内容:事業計画の作成支援
      事業立上げに関するサポート

◇利用期間:6か月

◇支援スペース:ハイパーテーションタイプ(面積 約7.5m2)

◇申込み受付方法:
  入居申請書を下記よりダウンロードし、ご記入の上、創業支援グループへ
  直接ご持参ください。やむを得ない場合は、郵送による受付もいたします。
 ◆申請書ダウンロード
  http://www.shigaplaza.or.jp/cms/wp-content/uploads/2015/05/csi2015.doc

◇利用者の決定方法:審査会

◇利用料金:5,142円/月

◇施設構成:
 電源設備(電気容量20A×1回路)共用電気照明共用空調設備インターネット接続用
 LAN回線(1回線分)※インターネット共用回線として使用済み電話用回線(1回線分)
  ※各自でご契約ください。

◇IT環境:インターネット共用回線(フレッツ光共用 1GB)で常時接続
  ※電子メールは提供いたしません

◇共用スペース:インキュベーションミーティングルーム

◇その他:24時間利用可能
     駐車場(有料)

◇お問合せ先
 (公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援グループ
 TEL:077-511-1416  FAX:077-511-1418
 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F

●詳細はこちらから
→ http://www.shigaplaza.or.jp/office01/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 第1回アフタヌーンセミナーのご案内
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度、BKCインキュベータ主催のセミナーを下記により
    開催いたしますので、ご案内申し上げます。
    今回はグラフィックデザイナーの杉律子氏を講師としてお迎えし、
    講演していただきます。ご多忙中とは存じますが、お繰り合わせ
    の上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【日時】 平成27年10月2日(金曜日)  12:30~14:00

【会場】 立命館大学BKCインキュベータ 1階 会議室

【内容】 テーマ「販売戦略に生かす~チラシ・パンフレット作成(デザイン)の基本」
   講師 杉律子氏 
        グラフィックデザイナー、滋賀県よろず支援拠点サブコーディネーター
     内容 プレゼンテーション後に個別相談実施予定
     対象 BKCインキュベータ 入居者様

【定員】 15名

【参加費】 無料

【お申込】 電話でお申し込みください

【お問合せ先】 立命館大学BKCインキュベータ IM室
        電話番号:077-566-8333 FAX番号:077-566-8361

【主催】 立命館大学BKCインキュベータ
【共催】 滋賀県よろず支援拠点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 『中央会創立60周年記念トップセミナー開催のお知らせ』

滋賀県中小企業団体中央会では、多数のメディアに出演されている 慶応義塾
大学大学院メディアデザイン研究科 教授 岸博幸 氏を講師にお迎えし、中央会
トップセミナー(60周年記念講演)を開催しますので、ご参加いただきますようご
案内します。


【テーマ】

「日本を変える~新しい時代が求める成長産業のカタチ~」



【日時】

 平成27年10月7日(水)14:00~15:00(受付13:30~)



【場所】

 大津プリンスホテル コンベンションホール「淡海」



【参加費】

  無料(定員200名)

   ※どなたでもご参加いただけます。

   ※会員の皆さまで中小企業団体滋賀県大会・記念講演の参加申込を

    されている場合は、改めてお申込みいただく必要はございません。

 

 〇詳細及び申込に関しましては、当会ホームページをご覧ください。

  http://www.chuokai-shiga.or.jp/info.php#303

バックナンバーに戻る

一番上へ